さちレディースクリニックとKレディースクリニックについて
2014.12.26 16:30 0 1
|
質問者: ごまだんごさん(30歳) |
2人目不妊で病院を探しています。自己タイミング7回しましたがまだ授かりません。
2歳の子供がいるので、北習志野駅から電車で一本で通える病院を探したところ、船橋のKレディースクリニックと、西船橋のさちレディースクリニックが候補に上がりました。
Kのほうが先生が良さそうかと思ったのですが、人工受精までだし、さちは先生怖そうだし子連れの時間が決まってるようだし…で迷っています。
ちなみに、一人目も不妊治療で人工までしましたが、結局治療お休み中に自然妊娠で出産しました。
どちらか通ったことのある方何でもいいので情報を教えて頂けませんか?
それと、さちの子連れの受診の時間が調べても分からなかったのですが何時が知っている方いますか?
回答一覧
以前、さちで不妊治療をしていました。
さちの先生は、本当にドライな方です。
でも、こっちが先生を信じて頑張っていれば、真剣に対応してくれます。
冷たいとか怖そう、という口コミはよくありますが、
私はそういう表現で一括りにするのは違うと思います。
子連れの方は診療時間が決まっていたんですね。
私は平日の昼間~夕方に通っていましたが、結構子連れの方いましたよ。
ちなみに、Kのほうは子宮頚がんの健診で行ったことがありますが、待合室も狭いですし、
先生が忙しそうな方で、流れ作業で仕事してる感じがしました(^^;
あと、電車で通うことを考えると、さちのほうが駅から近いと思いますよ~。
二人目が無事に授かれますように!!
2014.12.26 23:09 13
|
きなこもち(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。