不眠症?
2015.1.20 21:21 0 1
|
質問者: かきさん(25歳) |
産後なれない育児で睡眠不足から不眠気味になり、現在は完全に不眠症気味です。というのも夜娘を寝かしつけてからも、なかなか寝付けず、娘の寝返りや(布団を蹴ったりするので気になって起きてしまいます)夜泣きで起こされるとそこからまたなかなか寝付けず、ほぼ毎晩金縛りや悪夢をみます
日中眠くてたまりませんが自分の眠い、寝たいタイミングを逃すとなかなか寝付けないのと、やること(晩ご飯の支度や家事)が残ってると気になって娘が昼寝の時間も眠ることができません。
娘はずっとべったりで私が台所に立つと泣き叫ぶのでなかなか起きている間に家事もできずにいます。朝も5時6時には娘は起きてしまうのでそれ以上早く起きて家事をするのはしんどいです。
悪夢もほぼ毎晩なので慣れっこなのですが先日はじめて人を殺してしまう夢を見ました。誰を殺してしまったのかはわかりませんが…それもバラバラにして死体遺棄、警察に追われている夢でした。殺人願望はありませんがやっぱりこんな夢を見てしまうのは異常でしょうか?精神科に行くべきですか?自分でも驚いてしまいました…
そんな夢を見てしまう自分が恐ろしいです。。
回答一覧
ひとつ気になった事が。
私の子どもがその頃、人見知り後追いが人一倍強かったですが、家事をしている間は少し泣かせても声をかけながらやっていました。
少しずつ待つことを教えてみては?
もう少し大きくなると自分で遊ぶようになりますよ。
不眠に付いては、専門家ではないので分かりませんが、みてもらってみては?
その他に、リラックス方法を試してみるとか。
イヤイヤ期もあると思いますが、成長するに連れて、大人の言葉を理解出来る様になります。
2015.1.21 00:34 6
|
2児(33歳) |
![]() |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療で起こりうることを事前にお伝えし、心の準備をして臨んでもらうようにしています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
-
【her story~あなたに伝えたいメッセージ】いつかこの公園で赤ちゃんと散歩する日を夢見て…
インタビュー 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。