うがい・手洗いをしない旦那
2015.1.25 16:43 1 7
|
質問者: ふみのさん(秘密) |
タイトルの通り、うちの旦那は何度言ってもうがい・手洗いをしません。
そのせいか月に一度は風邪を引き、長引く上に今日はインフルエンザA型と診断されました。
私達夫婦は不妊治療をしており、今週中には人口受精の予定が入っているので、特に体調面には注意をしてほしいと言っても『わかったよ』と相づちを打ちながらも一向に予防をしてくれません。
我が家にはフェレットを飼っており、フェレットには人間のインフルエンザが移るので、それも心配だったので今まで口すっぱく言ってきましたが、から返事ばかりで、ずっと怠ってた上に月1で風邪やインフルエンザをひく状況を見ていると『この人はわたしが妊娠しても変わらないのかな』と思えてなりません。
皆様の旦那様はどうですか?
いい年して自己管理が出来ないとは恥ずかしい事なのですが、妊娠を望んでいるので治してほしいです。
皆様の考えをお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
うちもそうでしたが、
手洗い・うがいをしなければ食事を出さない、
毎日「手洗った?」と聞く、
風邪予防には手洗いとうがいが一番効果的と医師のアンケートにあったとしつこく言う、
を何年も続けて、今ではほぼやってくれるようになりました。
夜中に帰ってきて手洗いせず寝てしまうこともあるので、
その場合は翌朝「手、洗わなかったでしょう」と言います。
タオルが出てない、もしくは荷物を自室に置いた後、手を洗いに下に降りていかなかったことで分かります。
とにかくしつこく啓蒙するしかありません。
ほぼ毎日手洗い・うがいをするようになってから、冬にひどい風邪をひかなくなりました。
自分でも効果が分かったようです。
2015.1.25 17:59 11
|
あらら(35歳) |
全く些細ではないです。
汚いです。大問題です。
子供でもします。
私は今の旦那と付き合うようになってからうがい手洗いを徹底させました。
独身時代旦那は寮で私は1人暮らしだったので私の家に来る事が多かったので絶対にさせてました。
なので結婚後も必ずします。
帰ってきてなかなかしない時には「した?」とわざとらしく言ってますね。
ただするだけではなく外から帰ってきたらすぐじゃないと意味ないので。
ただその人の性格もあるんでしょうね。
うちの旦那は素直で何でもしてくれるのでさほど難しくはありませんでした。
しないような人だったらするまで食事出ないとか脅しに入ると思います。
そこまで重要な事ですよ。
簡単な事なのに出来ないってあり得ないです。
ただ妊娠を考えられてるのであればうがい手洗いだけではなくインフルも打っておいた方がいいですよ。
フェレットが人から移るなら余計何故打たない?と思います。
いくらうがい手洗い徹底してもかかる時はかかりますから、ペットを守る為にもうがい手洗いしない旦那ばかり責められないですよ。
でも習慣になってないという事は人工授精の精子採取の際にも手を洗わずに採取するつもりでしょうか?
それは嫌ですね〜
2015.1.25 19:15 9
|
スマ(34歳) |
うちの旦那も全く同じです!手洗いうがいしなくてよく風邪をひいてました…
なのでうちの場合は仕事から帰って来たら手洗いうがいするまでご飯用意しないからねと言ってするまで待ってご飯用意するようにしたら最近は自分からするようになりました。
2015.1.25 19:39 7
|
みかん(25歳) |
そういう旦那さんだと大変ですよね…。
うちも近いものがありました。
うちの旦那は言われると嫌なタイプでプライドが高いので人工授精も最初は非協力的でした。
でも、今から産まれてくるであろう子供のために、あなたも元気でいて欲しいの!って旦那の事を心配してるのよって感じで言ったら成功しました。
あなたが大切なの!心配なの!ってしくしくと涙を流しては?
号泣したり感情的になってはダメですよ。
ファイト!
2015.1.25 20:13 3
|
大変…(34歳) |
主さんも感染するのではないですか?
インフルエンザで寝てます?
病院行ってきた後も手洗いうがいしてないんじゃ、、だから蔓延するのかもしれませんね。
年寄りもあまりしないですよね特に高齢の男性…
加湿も気にならない人多いし。話逸れましたが、
まさかトイレの後は??
仕事場や駅などでトイレいってて、帰ってきて手洗いしないとかイメージするともう辛いです。
妊娠してもそんな手洗いしない生活してたらまた風邪ひいて
赤ちゃん生まれたら手洗いしない人が抱っこ…
月一風邪って笑えません
三ヶ月に一度ならまだわかります。でもそれでも多いと思います。
風邪ひいても、まさかマスクしないで咳してる?
ごめんなさい汚いのでしつこく言います。
2015.1.25 21:24 7
|
きたなっ(38歳) |
一度こっぴどい目に遭わないと変わらないかな?
家もしない人でしたが、私が妊娠中に、酷い肺炎になり、死ぬ苦しみを味わってからは自分からするようになりました。
今では2歳の子どもも一緒にうがい、手洗いしています。
それまでは毎年必ずかかっていたインフルエンザにも、全くかからなくなりましたよ。
後、人工授精の間違いかな。
2015.1.25 23:41 1
|
キュベレイ(秘密) |
皆様、沢山のご意見に感謝します。
ありがとうございました。
わたしも旦那もインフルエンザのワクチンは打っているのですが、旦那はワクチンを打っているから感染しないと何故か強く思い込んでいたみたいです。
おまけに自分が予防を怠っている事を棚に上げて『風邪を引きやすくなったのはわたしが作る食生活に問題があるんじゃないか』とまで言われました…。
旦那は血糖値が高く、健康診断でも注意するように言われましたので、ここ数ヶ月前から野菜中心の食生活に切り替えたのですが、その食事が体力を無くす原因とまで言われて、正直、食事を作る事もバカらしくなっています。
沢山のご意見を参考にさせて頂きます。
愚痴っぽくなってしまってすみませんでした。
2015.1.26 11:30 2
|
ふみの(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。