母乳以外の水分、離乳食はいつからはじめましたか
2015.1.26 13:34 1 6
|
質問者: 愛ちゃん大好きさん(秘密) |
皆さんのお子さんは、母乳、ミルク以外の水分はいつからはじめましたか?
何をどんなふうに与えましたか?
離乳食はいつからはじめましたか?
回答一覧
主さんのお子さんの月齢が書かれてませんが。
後、離乳食はおっぱいやミルクを飲まなくなっただけで始めるもんじゃないですよ。
ヨダレが良く出るとか、両親が食べてるのを食べたそうにしてる等…赤ちゃんからのサインがあるはずですよ。
2015.1.26 14:24 20
|
わっしゃ(秘密) |
赤ちゃん何か月ですか?6か月未満で母乳もミルクも飲まないってちょっと体調が心配なんですが・・他に最近機嫌が悪いとかおかしいところないですか?
離乳食自体は私は5か月半くらいから全かゆ1匙から始めましたよ。水分は、白湯、麦茶からです。しかし嫌がったりして一進一退を繰り返してましたし、このころの赤ちゃんって消化機能が未発達なので食事からじゃ十分に栄養取れません。まだまだ母乳やミルク中心ですよ。
もし何かおかしなところあれば病院に行ったり、育児アドバイザーの方などに相談してみては。
2015.1.26 14:53 13
|
え?(30歳) |
6か月になったばかりの息子がいます。
うちは完全母乳で哺乳瓶拒否でしたが、3か月頃からスパウトマグなら飲めるようになり、お茶をあげてみると気に入ってたくさん飲みました。
哺乳瓶は吸えないのにスパウトマグなら吸えたので驚きました。
知り合いから「うちは自分で吸う量を調節できるものなら飲めたよ」と聞いたので、これのこと?と思ってスパウトマグを買ったのです。
ちなみに麦茶よりルイボスティーが好きな様子です。
マグを見るだけですぐに手を出して、今はズリバイして寄って行って勝手に取って、うつ伏せで飲んでいます。
4か月半からコップも少し使います。でもこぼれないように支えないと駄目です…手を放すと大変なことに…。一応本人は両手で支えて飲んでますが。
5か月半でストローマグを与えると、面白いのか頑張って飲んでいました。でもゴクゴクという感じではありませんが。
離乳食はゆっくりでいいと思っているのですが、食べたそうにするので5か月になってすぐ10倍粥をあげました。毎日ではありません。時々です。今は毎日少しおかゆやリンゴの擦り下しや芋すり潰したのをあげてますが、忙しい日はあげてません。まだ適当です… 本人は嬉しそうに食べていて、少しにしようと思いつつ思ったより食べてくれてます。
2015.1.26 16:03 4
|
6か月の息子(33歳) |
こんにちは。
我が子は10月生まれで、離乳食は遅めに始めようと思っていました。
結局生後8ヶ月で始めたものの体調不良などの反応があり、本格的に始めたのは9ヶ月のときでした。
ちょうどその頃夏になり暑くなってきたので、母乳の合間にスパウトで白湯をあげるようになりました。
2015.1.26 17:27 3
|
リリコイ(30歳) |
7ヶ月の息子がいます。
うちは混合で体は小さめですが、離乳食は小児科医に言われた5ヶ月から始めました。
2週間くらいはウェッとしたり微妙な表情をしていましたが、無理強いはせずに毎日少量ずつ食べさせていたら1ヶ月後にはパクパクと。
6ヶ月後半から2回食ですが毎日沢山食べます。鳥の雛のように口を空けて、早く早く~って感じに食べます。6ヶ月の時に一度酷い便秘になりましたが、綿棒浣腸で出てからは毎日きれいな硬さのうんちが出ています。
ちょっと汚い余計な話も書いちゃいました。
飲み物は、最近ストローマグで少しだけ麦茶が飲める位で、ほぼ母乳とミルクだけです。
2015.1.26 22:03 3
|
ねこ(33歳) |
うちは5カ月終わりくらいから離乳食開始しました。
本格的には6ヶ月半ばから。
助産師さんから母乳やミルクは泣いたらあげたらいいよと言われましたから、欲しがったらあげてみては?
離乳食を始めたら母乳やミルクを欲しがらなくなる子もいるみたいですよ。
麦茶や白湯もあまり無理強いせずに離乳食あげてる最中、終わった後に飲めるなら飲ませてねと言われましたのでそうしました。
が、麦茶は嫌な顔をして最初はほとんど舐める程度。
今もあまり飲みません。
今8ヶ月ですが、離乳食は野菜、魚、ささみ肉、お粥にパン麺類、好き嫌いなく食べます。
食べ過ぎ!というくらい食べます(笑)
なので母乳をあまり欲しがらなくなりつつあるような気がします。
でもまだまだ母乳やミルクの栄養も必要な時とのことですから、出来るだけあげた方がいいかもしれません。
離乳食は遅い時期から始める方もいるくらいなので、どちらかというと母乳やミルクの栄養を十分に与えた方がいいのかもしれませんね。
2015.1.27 22:51 0
|
三毛猫(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。