つわりの辛さ
2015.2.1 15:54 0 8
|
質問者: 柚子さん(29歳) |
一昨日辺りからの症状なのですが…
・1日中胃がムカムカ
・ゆずとかオレンジの匂いを嗅ぐと落ち着く
・梅干しを食べると気持ち悪いのが落ち着く
・吐きまではせずに乗り物酔いがずっとある感じ
・旦那にくっついてると落ち着く
のような症状があります。
今週、病院に行った時に先生に相談してみようと思っておりますが、これは「つわり」というものなのでしょうか?
初めての妊娠のつわりで、前回8週で流産した時は一切つわりがなかったので気になりました。
回答一覧
間違いなくつわりかと。
これからどんどんひどくなって行くと思います。
私もひどいつわりで苦労しましたが、つわりはいつか必ず終わります。
うまく付き合って、のりきって下さい。
2015.2.1 23:21 22
|
カキ(秘密) |
そうです。それがつわりの始まりです。
だんだんもっとはっきりしてくるでしょう。
フライドポテトとかトマトとかにはまる人が多いみたいですね。
私はパイナップルでした。
毎日毎日パイナップルしか食べられない日々が続きましたが
子供たちはとっても健康です。
6か月過ぎるころには治まります。
でも7か月で戻る人もいます。
私は臨月まで続き6か月目以外はずっとつわりでした。
つわりは赤ちゃんに体が反応している証拠。
うれしくも辛いものですが少しでも楽になるように工夫して乗り切るしかありません。
好きなものを食べて水分を取ってうまく気持ちを保っていけるといいですね。
出産まで頑張ってください。
2015.2.2 00:17 4
|
みか(41歳) |
そうだと思います。
悪阻なんて人其々だと思いますが…
先生に何を相談するんですか?
2015.2.2 04:16 12
|
LAQ(37歳) |
LAQさん、横ですが、
今はつわりも漢方で対策してくださる先生もいるので、つわりがきついなら相談してもいいと思いますよ。昔ながらのおじいちゃん先生とかだと「そんなもの」とか言って取り合ってくれなかったりしますが。
これからきつくなってくると思うので、いろいろ自分に合った対策法を見出して乗り切ってくださいね。
2015.2.2 08:55 6
|
横ですが(30歳) |
妊婦が飲める吐き気止めや、漢方を出してくれる病院がありますよ。
私は一人目と二人目で受診した病院が違うのですが、二人目の病院は処方してくれました。
でも私にはあまり効かずガッカリでしたが。
中には効く人もいるので、つわりには本当個人差がありますよね。
周りの人に助けてもらいながら、何とか乗りきってくださいね。
2015.2.2 09:09 5
|
メジャー(38歳) |
主です。
みなさん、貴重なアドバイスありがとうございます。
やはり、つわりというものなのですね。少し安心しました。
少量の薄いピンクのおりものが出たので心配なので、それも含め先生につわりが楽になる方法聞いてみます。
心配が尽きません。。
2015.2.2 12:39 0
|
柚子(29歳) |
つわりですね、それは。
私も今7週でつわり始まっとところです。
酔い止めのリストバンドを購入してつけてみたら、私には結構効きました。
1000円くらいでネットで売ってます。
2015.2.2 15:30 0
|
辛いですよね(33歳) |
間違いなくつわりだとおもいます。
心配が尽きない。
お気持ちはわかりますが
あまり神経質になるのはよくないですよ。
つわりの症状が出るということは
赤ちゃんが元気な証拠なんです。
旦那さんや周りの方々に
サポートしてもらいながら
マタニティライフ、
リラックスして過ごしてくださいね♡
わたしは38w3dになりました。
お互いにがんばりましょうね!
2015.2.4 04:55 0
|
ちなつ(19歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。