悪口を言う
2015.2.6 12:43 0 10
|
質問者: 苺さん(36歳) |
やめてくれる?とは言えず苦笑い。なにかいい言いかえしないですか?
回答一覧
実母ですよね!?
そんな話、聞きたくないんだけど
じゃダメですか?
2015.2.6 14:38 12
|
…(秘密) |
そのような人達に何をいい返しても
無駄だと思います。
それより、スレ主様を可愛がってくれたおばあちゃんに
優しい言葉をかけてあげてほしいです。
悪口を言われたり冷たくされて
きっと心の中では傷付いていると思うので・・
これからも遊びにいってあげて下さいね。
2015.2.6 14:58 8
|
ひとみ(32歳) |
普通は確執があっても関係のない家族(義妹やスレ主さん)には言いませんよね。聞く側の気持ちを全く考えない幼稚な行動だと思います。義妹は悪口を鵜呑みにして一緒になって弱い者いじめをするお馬鹿さんなのか?高齢の祖母より義母の味方した方が有益と判断した策士なのか?どちらにしても深入りしたくない人ですね・・・
悪口を聞かされるたびに「そうなんだ。でも私はお婆ちゃんのことが大好き」と対応してみては?悪口を言う人にとっては同調してもらえないと話が盛り上がらず面白くないから、そのうちスレ主さんにはそういう話をしてこなくなると思います。
2015.2.6 16:41 11
|
メリー(35歳)
|
実母だとしても直接言いにくいこともあると思います。実母だからこそ、苦労したのだなあと分かる部分もあるというか。。その苦労した中で育ててもらったのが自分なわけだし。
でも、義妹に関してはおそらく主さんのお母さんに同調して好感度あげようとのってるだけな気がします。そういう人いますよね。他人の悪口に便乗して自分も好感度あげようとする人。
主さんも祖母のことが嫌いだと勘違いしてるんじゃないですか。主さんがはっきり義妹に「私は祖母のこと好きだし、家族が聞いたらいい気持がしないからやめてほしい」と言えばいいと思います。
2015.2.6 16:57 6
|
実母でも・・(30歳) |
怒りの矛先が義妹さんですか?
実母が自分の良いように祖母を悪者にして話してるの、主さんもわかってるじゃないですか。
義妹さんを敵視するのは、違うでしょ?
義妹さんが悪口を言ってきたら
「お母さんとおばあちゃんが仲悪いの知ってるけど、私はとても可愛がってもらったから大好きなんだ〜。」っていったら察してくれませんかね?
黙って苦笑いで話聞いてくれるから、主さんも祖母をよく思ってない仲間だと思われてるんじゃないですか?
2015.2.6 17:12 12
|
うーーん。(40歳) |
...さんありがとうございます
母はほんとに色々あったみたいで仕方ないこと思うのです。聞き流しています。へんに言い返すとヒステリックになるので。
でも関係ない義妹には言われたくないのです。かなり不快です
2015.2.6 18:47 0
|
苺(36歳) |
メリーさんありがとうございます。昔は母は祖母の悪口を言いませんでしたが私が嫁いでから言いだすようになりました。聞き流しています。言いかえすとヒステリックになるので。
けど関係ない義妹が私に悪口を言うてきたり祖母に対して馬鹿にしたような態度にかちんときます。
2015.2.6 18:54 0
|
苺(36歳) |
たぶん、主さんはひいきの孫なのでしょう。自分にとっては大好きなお祖母さんでも、経緯もあって何かしら理由ありで文句言ってる人に対して、私は好きだからとわざわざ言うのは逆効果になるかもしれませんね。僻んでいる場合もあるし、こんな面もあるのよ、ともっと主さんにわからせたいとムキになるかも。
私は何も言い返さず、悪口が始まったら、そう思うんだねくらいの相づちで、ちょっとトイレとか、そういえば~と話題を変えたり、お茶いい?とかなんでもさらっとかわすだけが平和な気がします。
で、主さんが言えば、お祖母さんは素直に聞きそうですから、何かお祖母さんの言動を少し変えれば事が収まるようなことなら、あなたから助言するような流れも良いのかも。
2015.2.6 19:12 4
|
まるまる(36歳) |
お気持ちはすごくよくわかります。
私も祖母がおじ家族と同居していますが、以前からおじ家族のあたりが強く、特にいとこなどがきつい口調で邪険にするのが辛いです。
私は時々会ってかわいがってもらった記憶しかなく大好きな祖母です。
だけど一緒に住んでいればそれだけではない何かがあるんだろうな、と思うのです。
時々しか会わない私が優しく接することが出来るのは当然です。
そういう私を祖母も大好きで褒めるのできっと一緒に住んでいるいとこたちは面白くないですよね。
なので絶対におじ一家がやっていることについて文句を言ってはいけないと自分を律してきました。
お母さんや義妹さんは実際に毎日色々とお世話をしているのだから腹立たしいこともあるんだと思いますよ。
虐待などがあっているのならともかく、祖母を実際に引き取らない私や主さんに批判する権利はないのだと思います。
ただ悪口は聞きたくないですよね。
一度やんわりと大好きな祖母なので言わないでと伝えても良いかと思います。
うちは私と祖母が仲良しなのをみんな知っているので祖母の悪口を私に言ってくる人はいません。
そういう手もあります。
2015.2.6 20:05 2
|
ポチ(42歳) |
みなさんたくさんの意見ありがとうございます。今度言うてきたら話をかえるか、私は祖母が好きなことはっきりつたえます。
2015.2.10 12:23 0
|
苺(36歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。