HOME > 質問広場 > 雑談 > 歯の黄ばみ

歯の黄ばみ

2015.2.16 16:05    0 3

質問者: さくさん(42歳)

歯の黄ばみがとれなく、歯科で、綺麗にしてもらいました。
又…黄ばみが…。
コーヒー等のカフェイン飲み過ぎなのでしょうか。
黄ばみを取れる方法知ってたら、教えて下さい

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も以前にくらべて
黄ばみやすくなったな~と感じています。

コーヒーや紅茶大好きで飲みまくりですが
以前はさほどでもなかったです。

歯も老化してくすみやすくなるんでしょうかね。
ほかの方のアドバイス、気になります。

ちなみにですが、私のお気に入りの美容師(ヘア)のかたが
言ってましたがピンクやローズ系の口紅は歯を黄色く見せるんだとか。 どうしてもつけたいなら若い子向けではなく
年配向けの化粧品アイテムから選んだほうが良いと聞きました。たとえば資生堂ならクレドポーあたりでしょうか。

黄ばみ解決の話でなくてごめんなさい。

2015.2.16 19:20 6

き。(40歳)

私もアドバイス気になります。
自分としては個人差もあるのだろうし、黄色人種だしある程度は仕方ないのかと思ってます。。

2015.2.17 03:59 4

うーん(秘密)


年と共にエナメル質がだんだん薄くなり、その下の象牙質が透けて見えるようになってしまうので、黄色く見えるそうです。

着色は、少し高いですがホワイトニングに特化した効果のある歯磨き粉を使うと、少しは防げると思います。
ただ、表面の汚れを落とすだけなので、元の色以上には白くなりません。

私も紅茶が好きで、しかも風邪予防にイソジンを使うことが多かったので、着色が気になっていましたが、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使うようになって、以前ほど気にならなくなりました。
研磨剤で歯を削りたくないので、入ってないタイプを使ってます。

徹底している方は、少しでも色の濃いものを食べたり飲んだりしたあとは、すぐにうがいをしたり、濃い飲み物を飲む時はストローを使うなどしているそうです。(ストローだと歯に飲み物が当たらないので)

2015.2.17 09:32 5

ナナー(秘密)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top