旦那さんの職業は~
2015.3.3 20:36 0 31
|
質問者: みとさん(30歳) |
2歳すぎの子供がいますが、育児サークルやプレ幼稚園などに参加しています。そこで仲良くなったママさんと話すとき、よく「旦那さんの職業は?」と聞かれるのですが、皆さんは正直に答えますか?
私の主人は勤務医なのですが、正直あまり言いたくありません。以前ママさんに話したところ、その後会話のたびに「稼ぎがいいからいいね」など付け足して会話してくるのが嫌になって、それ以来ぼかして答えてます。勤務医なのですごく収入が高いわけではないですが・・。
しかし、「会社員です」というと、どこの?とか聞かれてどもってしまったりします。さらっとかわせればいいのですが、うそをつくのが少し苦手です。
皆さんはどのように答えてますか?
回答一覧
話の取っ掛かりで言われる分には気にならないですけど、会社名、学歴まで詳しくしつこく聞きたがる人いますよね。
何で知りたいのか疑問です。しかも旦那だけ。
うちは主人が東大→ハーバード→大手外資の専門職ですが、普通のサラリーマンと言ってます。会社名は言いません。たぶん知らない小さな会社よ〜ってごまかします。
因みに私も主人と同等の経歴ですが、私のことは一度も聞かれたことありません。
2015.3.3 21:49 9
|
わかる(秘密) |
ママ関係で聞かれたことも聞いたこともないんですけど……
銀行員なんですけど「転勤族で」という話まではします。それ以上は言わないし聞かれません。
勤務医の年収知らないですけど、普通のサラリーマンよりは高いですよね?セレブ感があると聞かれるのかなぁ。
2015.3.3 22:14 23
|
ほほほ(秘密) |
詳しく言いません。
親しいママ友もいないので詳しく言う機会もないです。
会社経営してますが収入はかなり少ないので、言いたくないです。
医者なら大まかに医療系のお仕事って言えばいいと思います。
旦那さんが税理士の幼稚園ママもはっきりと言わず濁して言ってましたよ。
2015.3.3 22:47 12
|
大まか(36歳) |
あやふやにして、言いたくないのであれば嘘でいいのでは。そんな真面目に考えなくても。私も言いたくないので、ずっと、なめらいなく「会社員」「サラリーマン」と言ってます。特に突っ込まれないですよ。職種を聞かれたら「医療系」と言えば別にそれ以上はあやふやに。。国立大の勤務医のご主人の友人は「公務員」だけで通ってましたよ。そんな真面目に考えなくていいと思いますが・・・。
2015.3.3 23:50 23
|
あい(40歳) |
『会社員です。』
で、さらに
『どこの?』
と聞いてくる人、下品ですね~。
『うん、ちょっとねー。私も詳しく仕事の内容とかわからないしー。医療系かなぁ?』
で、いいのでは?
大ざっぱで。
さらに聞いてきたら、
『では、あなたのところは?』
とか、全く別の話を始めるとか、携帯がかかったふりをするとかして、その話しから遠ざかってみては?
うちは、土建業の経営者なんですが、人に聞かれたら
『土建屋で、毎日トントン、カンカンよ!』と、言ってます。
経営者なんで、全くそんなことはしないんですけどね。
住んでいるところから、それにしてはおかしいな?という顔はされますけど、バカ正直に答える必要はないですよ。
2015.3.4 02:39 10
|
とく(39歳) |
あーー・・たまにいますよね。
うちも、世間が思うほどお給料も大したことないのですが
「すごいね~」とか言われてしまうイメージの職種なので
普通のサラリーマンと答えてます。
会社の名前は?と突っ込んでくる人もいましたが
「言っても分からないと思うよ~」と答えてます。
前に、
「お金あるもんね」とか
「貯め込んでるんでしょう」とか言われて面倒だったので・・。
2015.3.4 07:00 2
|
コリン(35歳) |
看護師です
今はパートですが、フル出勤の時は勤務医さんと同等かそれ以上の時もありました
本当に給料が多くない事も聞かれた時に足しておくといいかもしれませんよ
開業すればすごーく給料アップすると思いますが…
2015.3.4 09:05 1
|
みわ(33歳) |
気持ちは少しわかります。
民間勤務医ですが、適当に「会社員」しか言いません。それ以上聞いてくる人は私の周りにはいないです。色々聞いてくる人は嫌でしょうね。もし聞かれたら「医療系」と言うと思います。
主人自身も言いたくない時があるようです。何か用紙に書くときは「医師」とは書かずに「医療従事者」と書いています。収入も少なめに書いています。なので私もそのようにしています。OL時代の同僚も勤務医(公立大学病院)の方と結婚していましたが、ご主人からは仕事は話すなと言われてたようです。上の方と同じように「公務員」でした。
本気に答えると嫌な思いをすることがあるのは想定できます。適当が一番です。
2015.3.4 09:47 3
|
Y(35歳) |
聞いてくる人ってご主人の職場が大手などで自慢なんでしょうね。
私は滅多に聞かれたことないですが聞かれても○○関係とか会社員としか言わないですが、○電のご主人を持つ子は地震前に言いまくっていて震災後に気まずそうでしたよ。それでも休みが増えて暇だから旅行いったとか、えーな発言してましたが・・・
聞かない言わないが無難かと思います
2015.3.4 10:48 4
|
ん(35歳) |
根掘り葉掘り聞いてくる人も下品だけどとくさんみたいに聞く人が聞いたら気分悪い表現を平気で書いて無意識に人を見下してる人もやだな。
2015.3.4 11:14 25
|
四つ葉(32歳) |
わかるさん、
あなたの旦那さん、東大→ハーバードまで行って今は大手で働いているんですよね。
それならそれなりの暮らしをされていることと思いますが、もちろんお住まいも高級住宅地ですよね?そんなところに、根掘り葉掘り聞いてくる下品な人っています?
それなりの人はそれなりの同じようなステージで生活するので、自分が理解出来ない下品な人っていないんですよ。
居住地にかかわらず、付き合う人間関係もね。
所詮、そういう人が周囲にいるってことは自分たちのステージが大したことないってことなんですよ。
2015.3.4 12:34 25
|
りり(秘密) |
すみません、ご主人の仕事を聞くのがそんなに下品なのでしょうか?
もちろん親しくないママ友には聞いたこともありませんが、ある程度仲良くさせてもらってるママ友には聞いたことも聞かれたこともあります。
みなさん普通に教えてくれますし、ご主人の仕事によって対応が変わることもありません。
はなしの流れとかで「何されてるのかな?」と思うことないのでしょうか?
例えば休みが平日であったり、すごく忙しかったり、夏休みがあったりなかったりとかで。
その流れで話題に出で、そこで終わりです。
収入の話になったことはありません。
そんなに下品な話題なのでしょうか?
2015.3.4 13:11 8
|
みるく(36歳) |
うちの旦那はすごいのよーと匂わせてくる人には面倒なので訊いてあげた方がいいのかな、と思うことがあります。
旦那が激務で〜とかギリギリ助成対象じゃないから〜とか、さりげなくない高収入アピールを毎度聞くのも面倒なので。
現にこのレスの中でも、夫の職業が自慢でしょうがない人だけが「うちの旦那は〜〜ですが、あえて言いません」と書いてるしね。
本音は話したくて仕方ないのがばれてますよ。
2015.3.4 13:47 33
|
ぽかり(37歳) |
団体職員って言えば何もいわれないよ。
ふ~ん、で終わる。
以前、義妹が「私、薬剤師のママ友できたの!セレブでしょ~ 」と言ってきたので医療系ってセレブなのか、と不思議に思った。
医者や医療系は労務系で大変のイメージしかないので旦那がそういう系でも恥ずかしくて言わないわ。
セレブ感あるのは表に出る華やかな仕事してる人だと思う。
私なら旦那が高給取りでも世帯収入的にはアレだからね、私も働きたいわ、というかな。
2015.3.4 14:00 1
|
みた(42歳) |
みなさまありがとうございました。まとめてのお返事ですみません。
同じような境遇の方や、答え方など勉強になりました。以前医療系と答えたら「医療系といってもいろんな職種があるじゃない」と聞き返されてまた焦ってしまったことがあり、どのようにしたら一番いいのか悩んでました。
あまり全然近くないことを言っても後で親しくなった時に「うそ言ったのね」と思われるのかなと考えたり。
深く考えずによくわからないで流すことにします。
ところで、夫が激務で~というのは、高収入アピールなのでしょうか?会話の流れで「忙しいしイクメンとかじゃない」という話をしたことがあります。今度から言わないようにします。
2015.3.4 14:36 0
|
みと(30歳) |
忙しかったり平日休みという話の流れで
旦那が何してるかなんて気になります?
てか聞いてどうするんですか?
収入の話になんてならない、
職業で対応変わらないっていうけど
心の中でじゃあこれくらいの収入かとか判断してるでしょ。
ヤーさん系なら距離置くでしょ。
聞くことを話の流れということにしてむりやり正当化しなくていいよ。
2015.3.4 15:30 8
|
え~(秘密) |
医療系と答えるのは私の中ではナシですねー。
だって医者ですっていってるのと同じだし。医師以外の医療系職種ならそれこそ医師と誤解されないよう看護士、とか医療系の技師とかはっきり言うでしょう?
そこまで言うなら勤務医ですとはっきり言う方がいいと思いますよ。
私は自然な流れで聞く以外だと、聞いて欲しいオーラが出まくってる人には聞かないとかえって悪いかなと思う時があります。
例えばそれこそ、夜勤があるのー、医療系なのー、と言ってる人には聞いて羨ましがってあげないとダメかしら?という気持ちにさせられます。
実際には面倒なのであまり聞きたくないですが。
主さんがそうでないならサラリーマンだけど大手じゃないから聞いてもわからないよ。で済ませたらいいと思いますよ。
まあ一人に喋ってるなら既に知れ渡ってる可能性も高いですが。
2015.3.4 16:35 7
|
ままん(秘密) |
>>所詮、そういう人が周囲にいるってことは自分たちのステージが大したことないってことですよ。
すごいこといいますね。
ではここで言われたことのある人って所詮言われても仕方がないってことですか?
セレブだろうがなんだろうが世の中にはいろんな人がいます。
子ども関係なんて自分の友達でもないわけですし、そういう人すべてが自分と同じステージだなんてあり得ないです。
私はセレブでもなんでもないですが、かなりの言い方だなあと思いました。
それからりりさん自身、大したことないってことになりません?
主さんはじめ同じ経験をした人のことを考えたらこんなこと書けませんよね。
自分の株をさげちゃいましたね。
2015.3.4 21:53 14
|
りりさん(40歳) |
締めておられるのに失礼します。
我が家も勤務医ですが、聞かれることは無いに等しいですが、「福祉のほうを~」と言うようにしています。主人が理容院で聞かれたそうで、真似しています。相手が「じゃあ△△?」と追求されたら、相手の想像に任せて「まあ、そんなところです」と流すでしょう。
医師に限らず、ハッキリ答える方は少ないのではと思います。
2015.3.5 05:29 5
|
じゅん(41歳) |
りりさん、
なんて視野の狭い方でしょう。
わかるさんのご主人は経歴は間違いなくエリートですが、だからと言って必ずしも高収入、セレブかわからないしセレブな方が必ずしも高級住宅地に住んでるとも限りませんよ。
無理して高級住宅地に住む庶民はいますし高級住宅地に住まないセレブは多いです。
私は仕事上かなり裕福な方たちと関わりますが、高級住宅地にお住まいの方が少ないです。
第一、なぜ近所の住民って決めつけているんでしょうか。
あまりの偏見と意地悪な書き方に一言言わずにいられませんでした。
主さん、失礼しました。
2015.3.5 08:25 12
|
締め後横ですみません(秘密) |
>無理して高級住宅地に住む庶民はいますし高級住宅地に住まないセレブは多いです。
高級住宅地に住まないセレブはいますけど、
無理しても本当の高級住宅地は庶民は住めません。
意地悪で言ったのかもしれませんが、
無理あるレスはみっともないです。
年収500万が白金に住めますか?無理でしょう
少し考えればわかります。
2015.3.5 17:05 8
|
あら残念(43歳) |
年収500万でも住めますよ。
実際住んでいる人を知ってます。
その人は、500万どころか定職についてません。
親の援助で住んでいます。
あら残念さんのレスこそみっともない。
それに今回の論点はそこじゃないし‥
2015.3.5 18:37 9
|
あら残念さん(37歳) |
>第一、なぜ近所の住民って決めつけているんでしょうか。
あなたのように世間を知らない人は分からないと思いますが、それなりの人は付き合う友人も同じようなレベルです。
社交の場もしかり。
極端な話、芸能人が普通の町工務店の社員と結婚しますか?
社長令嬢が土木作業員と結婚しますか?
そういう人たちがえり好みしているのではなく、そもそも知り合う機会がないんですよ。
高学歴の高収入の人は性格はどうあれそれなりの才能がありますから、付き合う人間もおのずと限られます。
例外は居住地じゃないですか?
そう、セレブでも高級住宅地に住んでいない人もいますからね。
だから近所の人が下品な話をしてもおかしくないですよね。
でも、本当のセレブはほとんど都内ですよw
本当に。
セレブじゃない人が月50万円の賃貸マンションに住めるわけないし。
2015.3.5 19:35 2
|
りり(秘密) |
>高学歴の高収入の人は性格はどうあれそれなりの才能がありますから、付き合う人間もおのずと限られます。
りりさん、やっぱり視野狭いですね。
高学歴の後高収入でも最初は転勤からって人もいますよ。勤務医なら転勤も多いでしょうしね。そうなると定住しないので近くに住んでる人とかあんまり関係ないです。
2015.3.5 20:36 13
|
りりさん・・・(秘密) |
りりさん
この場合、付き合う人のことではないんじゃないですか。
初対面や顔見知り程度のママ友でも根掘り葉掘り聞いてくる下品な人はどこにでもいる、それは高級住宅地やセレブの周りでもいるってことでしょ。
2015.3.5 20:42 7
|
しつこいなあ(秘密) |
りりさんはなぜセレブでもないのにセレブとはこういうものだと語っているんですか?
なんだか的はずれで笑っちゃうんですが‥
2015.3.5 20:51 16
|
やまや(39歳) |
りりさん自分で墓穴掘ってるw
芸能人を例えに出してくれたので想像できました。高級住宅街でも下品な人はいるだろうってことがね。
セレブとか関係ないと思う。
2015.3.5 23:41 10
|
下品な人はどこでもいる(秘密) |
>社長令嬢が土木作業員と結婚しますか?
うちはこれです。
逆玉ってやつ?!
2015.3.6 01:15 7
|
やーん。。。(秘密) |
横ですが、
何だか皆さん議論されていることが、醜いですよ・・・。
2015.3.6 07:27 5
|
らん(秘密) |
駄なのにここまで荒れるとは
最初の東大ハーバードのレスで、オイ!と心の中で突っ込み入れたのは私だけじゃないはず、、、
楽にいきましょ、駄です
2015.3.6 13:09 18
|
みっきん(32歳) |
いやー看護師も医療系って言いますよ。
私の友達がそうです。
色々聞かれたくないんだと思います。
看護士×
看護師○
2015.3.7 13:05 3
|
はな(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。