幼稚園 担任からの虐待疑惑
2015.3.4 10:58 2 16
|
質問者: くーさん(32歳) |
昨日の帰りの出来事です。
帰りの支度が遅く先生が怒って娘の背中をドンと押したようです(よろけるくらい)
その際 一連の行動をお母さんに絶対言っちゃダメと口止めしたようです。
信じられなかったので事実確認のため幼稚園に出向いて学年主任と担任と3人でお話ししましたが、担任に絶対にやっていないし、言ってもいないと言われ その日は帰宅しました。
しかし、今朝 娘の仲良しの子のお母さんから「お宅の娘さんが先生に押されて口止めされてたと うちの子が言ってるんだけど、、、」と教えてもらいました。
私としては、押される事はよしとしても(まぁアウトですが)口止めした上 やってないと堂々と嘘をつく担任に不信感が募ってしまいました。
親に口止めをするあたり 少し虐待に近いのではないかと思い相談させていただきました。
こちらとしても悔しいので児童相談所と市役所に相談しましたが、管轄外と言われてしまい、どうして良いか分からないです。
担任の期間もあと少しなので泣き寝入りしかないでしょうか?
皆さんならどう対応されますか?
回答一覧
もう一度出向いてお話ししたほうがいいのでは?
園長先生なり、主任なりに事前に電話して。
ありえないですし、残り少なくても今いる園児や、これから入る子、次の子達もいますし。
やってないというので信じていましたが
事情を離してない他の子から、全く同じ話を聞きました。と言ってみては?このままにしないほうがいいと思いますが・・。残り一か月と言ってもお子さんのことも心配ですし。
2015.3.4 12:27 41
|
みゆき(35歳) |
泣き寝入りするしかないと思います。
ただ、娘さんは疑問をもって主さんに報告したのでしょうから、気持ちのフォローをしてあげて、残りの園生活を楽しく過ごせるようにしてあげてください。
間違っても先生への不信感を娘さんに見せてはダメだと思います。
これから先、理不尽な大人と出会うことも増えてくるでしょうし、親も介入しにくくなっていきますよ。
こういう機会に気持ちの持ち方を教えてあげてください。
2015.3.4 12:30 14
|
文子(40歳) |
埒が明かないから園長に言う。
私立幼稚園なら私立幼稚園の協会組織にいう。
うちのほうでは、そういう幼児児童関係の幼稚園との揉め事には、公立私立保育所関係なく相談できるセンターがあり、悪質な場合でなくても、幼稚園への立ち入り検査監督通告できる機関がありますよ。
たぶん、最寄りの役所の分所の保健所にいくとそういう機関紹介してもらえますよ。確か県か国の機関だったと思います。
DVなら女性センターがあるし、管轄外じゃないところないですか?
今、ケータイやネットでそういう難ありの先生ってすぐ噂まわりますからね、保護者の間で結束されたら幼稚園もおしまいでしょうし、その担任の先生も下手ですね。
でも手は出さなくても怒鳴り散らす先生もいるし。主さんの担任は両方だから最悪ですね。
私の息子も年少の四月に問題児扱いされて(結局、担任が新人でめちゃめちゃだっただけ。)そういう機関にいきました。
結果、発達障害でも問題児でもなく、新人担任が仕事ができてないだけだったようで、自分が学級運営できないのを園児のせいにしてたようです。何件か苦情で入ってたみたいで、立ち入り監督で幼稚園の一日を監視監督されてました。
うちの息子は臨床心理士さんと面談観察されて異常なしで、
むしろ、発達も順調で年齢よりも理解力あるとされたので、
担任にかまってもらえなくて寂しく話かけてたら担任に冷たくされて、
補助の先生に手を引っ張られて転んで青タンになったこともあったし!ムカッ腹どころの話じゃなかったですわ。
でも涼しい顔して黙ってやり過ごしましたけどね。
ほとぼり冷めた頃に、息子がお友達に追いかけられて遊具から落ちたらしいので、ちゃんと見てて下さいね!と苦情出すタイミングが何回かありました。
言わないとナメラレルと思いますよ。
うるさい要注意なママで結構なので自分の子は母親が守らないといけません。
苦情出したところでスッキリもしないし、話し合いで担任から謝罪されてもモヤモヤすると思います。
私は息子にデカい声と挨拶と服の着替えの特訓しました!
なんでもできるように付け込まれないようにするしかないです。
お友達に突き飛ばされたり蹴られたりもあるみたいですが、口達者になれば言い返しできるのでそういう訓練防御もしました。
泣き寝入りなんて一番よくないです!
誰か他の先生で信頼関係ある先生いないですか?
私の場合四月だったのですごくたいへんでしたが、自分の仕事ができないくらいに幼稚園に出向いて参観させてもらいましたよ。
それでも、担任は自分がカワイイだけの人でした。
言っちゃおしまいですが、短大か教育系の大学出てすぐに先生と呼ばれてチヤホヤ?されて、実社会で厳しい経験もなくきたのだから求めるほうが無理。
隠す、嘘つく先生っていますよ、自分の失敗を園児のせいにしたり。
うちの息子の青タンは「わざとじゃないですよ~不可抗力ですよ、泣かなかったからいいでしょう」と言われたし。
過失、重過失、とかの問題じゃないしって感じです。
娘さんの心がこれ以上傷つかないように収まるといいですね。
園長、理事長まで話あげたらどうですか?
2015.3.4 13:18 29
|
popo(33歳) |
え?泣き寝入りするしかないって??
絶対に泣き寝入りは無しでしょう!!
ちゃんと他のお友達も同じことを聞いてた訳だし証拠も揃ってるしもう一度幼稚園に話しに行くべきですよ。
できれば旦那さんも一緒に行ければ効果は大きいと思いますけど。
2015.3.4 13:23 38
|
ブルー(32歳) |
本当なら、かなり不安ですし、腹たちますよね。
子どもは、大袈裟に親に伝えることもあるので(お友達の目撃も含め)事実関係は今となっては分かりませんが…
あと少しなのでクラスを変えてくれというのもですし、
とりあえず、学年主任ではなく園長が理事長と再度お話し
子どもが大袈裟に言ってるかもしれませんが、「今後この様な不安がないように対応お願いします。」と言ってはどうでしょう?
2015.3.4 13:52 18
|
元保育士(30歳) |
主任の前だから担任もとっさに嘘をついたのだと思います。担任と2人の時に、実は他の子も同じことを言っていたのですが…先生本当のことを教えてくださいと言えば謝ってくるのではないでしょうか。そこで今後は気をつけるように話せばいいと思います。
2015.3.4 14:23 5
|
とも(37歳) |
それは娘さん嫌な思いをしましたね。
担任に対して不信感を募らせる気持ちもわかります。
そして、その先生もどうかと思います。
でも、主さまはどうしたいのでしょうか?
役所や児童相談所に持っていって担任を首で辞めさせたいのですか?
それか、担任を変えてもらう?
残り1ヶ月
担任が代わって子供たちはどう感じるのか。
主さまが親として納得できないのなら何回でも幼稚園に話し合いを持ってもらうしかないと思います。
納得出来ないと何回も言えば謝罪してもらえると思います。
でも、虐待とはちょっと表現がオーバーだと思います。
話がおおごとになればなるほど、主さまのお子さんが幼稚園で居心地悪くなるような気がしてなりません。
2015.3.4 14:42 11
|
サラダ(35歳) |
年中くらいになると口が達者になって自分に都合の良いように言い訳したりする事は有り得ますが、悪意をもって誰かを陥れるような作り話はしないだろうし、他のお子さんも同じ話をしているなら、イラついて強く押した後に口止めした可能性は高いですよね。
担任がやっていないと言い張る以上、今回のことは白黒はっきりさせられないけど、現場を見ていた無関係な子が全く同じ話を自分の親に報告したという事実は園に伝えた方が良いと思います。前回の話し合いで同席した主任の先生はどのような感じだったのでしょうか?少しでも担任の味方をしている感じなら次は園長に話して、要望(来年度は担任にしないでほしいとか、今後その先生の言動をよく注意して見ておいて欲しい等)伝えてはいかがでしょうか?私だったらそうします。
2015.3.4 15:21 6
|
メリー(35歳)
|
後ろから押したわけですよね。それはこわい。かわいそうな経験でしたね。
その後娘さんの様子はどうですか?
普段は先生のことは慕っているようですか?
母親からみても、通常の様子ではそれなりに頑張っている先生だと思うなら、私なら今回は許すかな。
泣き寝入りというか、そのまま様子をみる形でもう一度チャンスをあげるというか。
本人にも学年主任にも話しているから、その場ではそんな感じのやり取りでも、本人もそれで保護者が納得したとは思ってないし反省しているかも。覚えがあるでしょうしね。主任も察するところはあるでしょう。
もし、娘さんが園にいきたがらないとか、怯えているとか、主さんもあの先生ならやりかねないというような印象があるようなら、再発防止と子供へのフォロー含め園長なり上の人の耳にもいれるかな。
2015.3.4 15:57 8
|
まるまる(36歳) |
私なら断固として抗議です。
まずは園長先生も入れて話し合いですね。
虐待がどうこうではなく、先生が子供にも口止めする、それを指摘したら嘘をつくのは絶対にあってはならないことだと思います。
残り1ヶ月だろうがなんだろうが代わりの先生を立ててもらいたいと主張しますね。
そんな先生に子供を預けられないです。
2015.3.4 16:14 22
|
ままん(秘密) |
元保育士さん、子供が大袈裟に話していると?
あなたのそういう言葉から、保育園や幼稚園は、恐ろしいところだなと思いますし、信用ならない、心無い先生方が多いんだろうなと思いました。
まるで他人事ですよね。園も先生方も保身ばっかり。
保育士の時給が安いのは、命を預かるという責任感が足りない、プロ意識が足りないからだと私は認識しています。
もちろん、素晴らしい先生方もいらっしゃるでしょうが、私は2年間娘を保育園に預けて何度も嫌な思いをしました。骨折したときも謝罪なし、あきれましたよ。
幼稚園、保育園、両方とも信頼出来ない。
もちろん、いい先生方もいらっしゃるけど、本当に嫌な思いをされてる親御さん、多いんだなって思いますし、呆れます。
主さん、応援してます。泣き寝入りしないで戦ってください。味方もいるはずです。
頑張って。
2015.3.4 18:42 16
|
とくめい(42歳) |
子どもの言うことですから、事実がどうだったかは分かりません。
お友達の言うことも、もしかしたら主さんの子どもが、注意されたのが悔しくて
「先生に押された!お母さんに言っちゃダメと言われた!」とお友達に言って、それを、さも自分が見たかのように話す子どももいます。(悪気なく、聞いたことを自分の記憶に置きかえる子も多い)
もちろんお子さんやお友達が本当の事を言ってる可能性もありますが、見ていない限り事実は分かりません。
私ならとりあえずもう一度、次は園長と話します。担任を変えてどうこうするという事はないけど、普段の様子など聞いてみます。
2015.3.4 18:47 7
|
ぽぽ(秘密) |
主です。
皆さん親身に考えて下さってありがとうございます。
今日の午後、朝電話で相談させてもらった市役所の方が不憫に思って下さったのか、幼稚園連合の会長さんに連絡して下さり話を聞いてもらう事が出来ました。
私としては担任を辞めさせたいとか私に謝罪がほしいとかでは無く真実を話してもらい子供に謝ってほしいと思っておりました。
その旨伝えた後 会長さんが幼稚園に連絡して下さり夕方担任から電話がありました。
はじめはあやふやにしておりましたが、最後には娘にやった事を認めてくれ 娘に謝ると言ってくれたので今回はこれで終わりにします。
今回の事で色々なご意見が聞けて良かったです。
また、知らない事を教えて下さった方や実体験を書いて下さった方本当にありがとうございました。
皆さんに相談して良かったです。皆さん親身に考えて下さったので自分一人ではないんだと心強かったです。
子育ては色々ありますね。これからも理不尽な事色々あると思います。私自身ももっと強い母親にならねばと痛感しました。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
本当にありがとうございました。
2015.3.4 18:56 11
|
くー(32歳) |
子供に口止め=嘘をつかせる
ですよ。5才の子供にとって最低な行為を強いるものです。
園長に断固抗議すべきです。
2015.3.4 19:24 12
|
リリ(42歳) |
とくめいさん
私はあくまでも可能性の話をしただけで、このお子さんがそうだと決めつけていた訳ではないです。(書き方が悪かったかもしれませんが)
とくめいさんや、お子さんが園で嫌な経験をされたのは文を読んで分かりましたが、信用ならない、心無い先生が多いんだろうな、という決めつけは辞めていただきたいです。
主さん、事実が分かったみたいで良かったです。(やられた事は良くはないですが…)
来年はもっと良い担任に巡り会えますように。
2015.3.5 00:07 11
|
元保育士(30歳) |
〆後にすみません…
私の感想ですが、
確かに口止めするのは絶対に良くないと思います!!
ですが、怒られて押されるってよほど頭にきたのかな?その先生
普段から注意しても言うこと聞かない娘さんも問題あるような…
その為に他の子どもさんも待っているのだし
来月年長さんになるようだし
あまり庇い過ぎて娘さんの成長を見逃さないように気を付けてください
2015.3.5 09:21 6
|
みわ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。