固定電話、必要でしょうか?
2015.3.9 20:38 3 26
|
質問者: 春風さん(35歳) |
今までずっと主人が固定電話は無駄というので、携帯のみでした。特に生活上困ることもなかったので私も「もったいないよね。」という気持ちもありました。
ただ子供が生まれてからの3年間で2回、私の携帯が壊れたときはとても不便でした。翌日ショップに持っていき代替機種を借りるまで誰とも連絡がつかない状況になり、何か緊急の連絡が入っても対応できないなと思っていました。
そんなこともあったので、子供が幼稚園に行きだし、もし私の携帯が壊れたタイミングでなにかあったらと考えると不安なので、固定電話を考えたのですが、主人は相変わらず必要ない、もったいない、無駄とばかりいいます。
実際、幼稚園や小学校に子供が入ってからも固定電話なしでいけますか?調べると固定電話なしの家庭も増えているとなっていますが、小学校になると連絡網などでてきますよね?それが親の携帯番号だったりするのが最近では珍しくないのですか?
主人は小学校入学時になったら固定電話を考えたら?などと言っているのですが(連絡網に個人の携帯番号が載るのは嫌だという理由で)それならば今のタイミングでひけばいいのにとも思うのですが・・・。
すみません、うまく質問をまとめられず長文になりましたが、固定電話、子供の園・小学校生活上、必要でしようか?みなさんはどうされていますか?
回答一覧
うちの息子の学校に限ってです。
固定電話のない家庭は、クラスに連絡網を見る限り2人
地区別の連絡網は30世帯強で2〜3名
関東の政令指定都市ですが、固定電話のある人が多いです。
正直に、固定電話必要なく生活出来るかと問われたら、出来ます。クラスの連絡網は、学校の緊急メール利用が大半です。
うちは、学校関係しか固定使いません。
が、私は必要を感じて固定電話を維持しています。滅多に使わないのに。
学校地区別のほうの連絡網で、次の人が携帯です。1年で7回〜8回、毎回一回じゃ出てくれず、お風呂かな?マナーモードにしてるのかなと30分単位で電話して毎回イライラしてしまいます。
固定電話なら夜8時9時、在宅の誰かは出てくれるよねと思ってしまいます。遅くなると焦ります。
自分の次の人が携帯なら、失礼だけど、うわ〜外れだと思ってしまいます。
2015.3.9 22:47 10
|
億子(41歳) |
幼稚園や学校の関係で必用かどうか?と聞かれたら必要はないと答えます。
今は1人1台携帯の時代ですから何かあったら連絡してくるのは、ほぼ携帯電話です。
私は幼稚園・小学校・地域・子供会・子供の習い事のサークルなどの役員をしましてきましたが名簿を作っても連絡先は携帯の番号とアドレス一覧です。
その名簿も今は個人情報ということで作ることをしなくなってきています。
うちの子の小学校は連絡網は無いです。
小学校から運動会や遠足の中止や不審者情報などは一斉メールで送信されてきますから連絡網の必要がないです。
役員などの連絡はラインですることが多いです。
ただ、うちは子供に携帯を持たせていないので固定電話は子供が使うことがあります。
子供が家に居る時に私が外出していて子供から携帯に電話がかかってくることがあります。
また子供が友達に電話をかけて遊べるか聞いたり、祖父母に電話をして話をすることもあります。
私が家に居ない時に何か困ったあった場合は私か祖父母に電話をして助けを求めるように言っているので我が家の場合は、そういう点で固定電話は必要です。
今は小学生にも携帯を持たせて居場所を確認したり常に連絡を取れる状態にしている家庭もあります。
共働きの家庭や習い事で忙しい子は携帯を持たせた方が親も何かと安心です。
うちも子供に携帯を持たせるようになったら固定電話はやめると思いますよ。
2015.3.9 22:59 8
|
あゆ(45歳) |
最近は連絡網がないところが多いですよ。
我が家の場合、幼稚園も小学校も連絡事項はメーリングリストで来てます。
連絡方法についてはそれとなく幼稚園の先輩ママさんに聞いてみては?
我が家も固定電話はないですが、困ったことはありませんよ。
2015.3.10 01:25 7
|
匿名(36歳) |
私も、うちに関してのみですが…。
小学校で連絡網があります。
ほぼみなさん固定電話で、1割くらいが携帯ですが、固定電話がない訳ではなく、連絡を取りやすい携帯にしているお家もあります。
連絡は一斉メールで来るので、連絡網としてはほぼ機能していません。
うちの場合は、お友達との約束や宿題、持ち物の確認などのやり取りを、子供同士が家の電話でしています。
お家の人が出たらどう話すかなど、結構勉強になっています。
2015.3.10 07:32 15
|
匿名(41歳) |
固定電話はありますが、緊急連絡は全て携帯かメールです。
幼稚園も小学校も警報時の連絡などはメールできます。
保護者同士連絡を取り合うのも携帯番号ですね。固定番号を言ってくる人はまだ出会ったことないです。
でも、お年を召した方の中には固定電話の番号に固執する方もいましたね。
仕事の緊急連絡で携帯にかけてくださいって言ってるのに、固定に拘って引かない人もいました。当時正社員で1日の大半は仕事中か通勤途上で家には誰もいないのに、一体誰に電話する気なんだろうって不思議でした。
2015.3.10 09:43 4
|
んー(秘密) |
言われてみればクラスに1、2人は携帯番号を連絡網に載せてますね。
固定電話が無くてもやっていけますよ~!
2015.3.10 10:30 1
|
さゆ(30歳) |
我が家は付けていません。
家を建てたときに迷ったのですが配線だけしてもらってつけませんでした。
娘を保育園に通わせていますが連絡先を書く欄には「昼間連絡のつく電話番号」と書いてあります。なので携帯です。
実家の固定電話を見ているともっぱらかかってくるのはセールス。こんなことにお金を払うのは無駄だと思い今のところつけていません。
2015.3.10 10:35 5
|
水筒(33歳) |
連絡網のある学校です。連絡は一斉メールが殆どですが固定電話率はかなり高いです。
ネットでは小学生世代の親御さんで、携帯しかないという投稿を良く見ますが私の知り合いではいません。学校保護者間の知り合いは30代後半から40代の方が多いからかもしれません。
保護者同士で連絡を交換するのは携帯と書かれた方がいますが、私はむしろメールのほうですね。
うちは、子供が隣の席の子の筆箱を間違って持ち帰ってしまった事があって、連絡網を見てすぐ固定電話のほうに謝罪の連絡を入れた事があります。
逆に給食ナフキンを他の子が持ち帰ったそうで、そちらの保護者から電話があった事も。
私はこういう場合携帯にかけづらいので自宅にいるのが分かっているで、落ち着いて話せる固定は我が家では必須です。
必要かどうかは家庭によって違うのでしょうね。
2015.3.10 11:07 6
|
ビジョン(秘密) |
本音書かせていただきますが、携帯しか持たない保護者がいまいち印象悪いです。なんというか、地に足がついていない感じがして。
お仕事などの都合で、固定電話はあるが連絡先は携帯にしてほしい、というのならわかるのですが。まぁ、実際そうなのか、本当に携帯しかないのかは連絡網からはわからないんですけどね。
主人は教員ですが、
携帯しか持たずに生活してる世帯は、う~ん…やっぱりそういう家庭(汗)
との感想を抱いているようです(ニュアンスで解釈してください)。
必要かどうかとのお答えでなくてすみません。少数でしょうがこのような見方もあるということでご容赦ください。
2015.3.10 15:04 42
|
あつぼう(30歳) |
固定電話、ほとんど使わないけど必要です。
携帯って壊れる、無くす、盗まれる、電池の減りが早い、電源切ったまま忘れる、マナーモードで気付かなかった等イマイチ信用できません。頭が硬いというか考えが古いと自分でも思いますが。
2015.3.10 18:51 8
|
匿名(37歳) |
幼稚園の連絡網でなるべく固定電話を記入してくださいと書かれてました。
固定なかったママさんが慌てて加入してました。
固定にかかってくるのはセールスと業者のみで滅多に使わないんですけどね。
2015.3.10 20:56 6
|
えと(35歳) |
たくさん参考になるご意見をいただきありがとうございます。
固定電話が必要かどうか、みなさんのお返事をみて今一度考えてみました。
幼稚園のママに聞いたところ、一斉メールで連絡がくるので、かならずしも固定電話が必要ではないそうです。ただ、そのママにも「えっ!固定電話ひいてないの?」って驚かれました。あるのが一般的なんでしょうね・・・。
迷うのは実家をみていて思うのですが、大半がセールスの電話だということ。我が家も固定電話をひいたものの、使わないという状況になるのが予想されるだけに、主人のもったいないと言う意見もわかるので悩んでいました。
でもお友達と電話したり、子供に携帯を持たせる予定は小学校高学年までないので、そうなると固定電話で親やほかに連絡を入れる練習をさせるのは必要なのかとも・・・。悩みますね・・・。
もう少し悩んで、主人とももう一度話し合い決めたいと思います。まとめてのお礼になり申し訳ありませんが、みなさんありがとうございました。
2015.3.11 08:51 1
|
春風(35歳) |
〆られた後でもう読まれないかもしれませんが、わが家では固定電話を実家と同じ会社のIP電話にしてます。
理由は、同じ会社のIP電話間では無料で通話出来るから。
質問からズレますが、なにかと実家との電話は長くなりがち。念のためで固定を持つなら、そういう利点もあるものがオススメです。
2015.3.11 13:21 0
|
こむぎ子(39歳) |
固定電話持たない家庭は印象悪いと思われるんですね~
うちの主人も教員ですがうちには固定電話ないです(笑)
固定電話ないだけでそういう印象もたれるとはびっくりしました。
ヨコすみませんでした!!
2015.3.11 19:50 10
|
横田よこ(30歳) |
私の感覚からでは、固定電話無しってのは考えられないですね。 多少に余裕ある中で家計を削るのなら他の節約を考えます。
けれども、他所の家庭の事であるなら、それは自由だし、無いと聞いても、「ふーん」と感じるだけで変だとは思いません。
2015.3.12 12:26 2
|
◯◯(32歳) |
締め後ですが、
ここでレスされてるのって大半30歳以降の方ですよね。
私が中学の時、携帯が普及しだして、高校のときにはほとんど持ってる状態だったと記憶してます。ということは、それより上の方は思春期から携帯があるのが当たり前、の世代じゃないわけで、これによっても感覚が少し違ってくるのかなーと思いました。
ちなみにうちは転勤中なので、いまだ固定をひく機会がないままです。子供が幼稚園になる前には本体を買おうかしら・・。
2015.3.12 15:44 4
|
世代(28歳) |
横田よこさん、ご主人教員なのに固定電話無しって大丈夫ですか?子供の担任が携帯しか持ってない人だったら嫌です...(先生の自宅に電話をかけることなんてないですけどね)
いざという時無くした壊したで連絡取れなかったらとか考えないのでしょうか?職場でよく思ってない人が少なからずいると思いますけど...。
2015.3.12 17:53 18
|
匿名(37歳) |
主さん、横スレで申し訳ないですが名前が挙がったため質問に答えさせていただきますね。
>匿名(主婦 37歳)さん
教員なのに固定電話なしで大丈夫?とのこと、主人にも聞いてみました。
基本すぐに連絡が取れるよう携帯で対応しているので、むしろかけてもらうなら固定電話より携帯のほうが都合がよいだろうし、
学校以外で家に居る時間が少ない(だいたい帰りが8~9時以降です)ので
>いざという時無くした壊したで連絡取れなかったらとか考えないのでしょうか?
これに関しては何かあれば学校にかけてもらうのが確実、とのことでした。
あとついでに私も疑問に思ったのですが、なぜ『固定電話がない担任は嫌』なのですか?
上記の理由(紛失、破損に関すること)以外で何かあるのでしたら知りたいです。
担任の人となりを知っている上でも、それでも固定電話がないと嫌ですか?
私でしたら多分、担任の先生と実際にお会いしお話したりしてある程度信頼関係が築けていれば別に先生が携帯だけしか持ってなかろうと気にならないとの考えなので、純粋に固定電話で信用あるなしを判断するという考えが思いつきもしませんでした。
なので、こちらで教員は固定電話ないと信用ないって思われるというのに驚きました。
今のところ、他人様の見えない安心材料の為に我が家にはまだ必要と思わない固定電話を引くことは考えていません。
子供が小学生になり、お友達と連絡取り合ったりするようになれば必要かもしれませんが。
長文で大変失礼いたしました。
2015.3.12 22:29 11
|
横田よこ(30歳) |
横田よこさんのレス見て思いましたが、仕事でほとんど家にいないのに固定電話を連絡先にするのって結局時間ロスで繋がらないんじゃないかな?
主婦なら家にほぼいるから固定電話活用できるのかもしれませんが・・・。私はむしろあまり電話に出たくない(いなかったから~ってことにしたい)、知られたくない場合に固定電話の番号教えるので、固定があるから信用があるってのはちょっと違うかもしれません。
でもそれで信用があると思われるんなら、ありがたいですねー。これからも固定電話を教えることにしよう。
2015.3.12 23:55 3
|
へえ(秘密) |
一昔前までは固定電話を持っていないと就職活動に不利だとか、クレジットカードが作れないとか言われていましたが、今はそんなことはないですし、固定電話がないから信頼できないと思う人は少数派だと思います。
ただ、確かに子供が小学生になると、子供同士のやりとりに電話はあった方がいいのかもしれませんね。
我が家も子供が小学生になるタイミングで検討しょうかな・・・
と言っても、導入するのはIP電話になると思いますが・・・
2015.3.13 00:18 3
|
夜更かし(36歳) |
横田よこさんへの返事です
自治会や子供会の班長や役員をしていてメールだけでは用が済まず、複数の家庭に電話をかけなければならない場合携帯だけのお宅は連絡が取れないことが圧倒的に多いのです。何度かけても出ない。自宅でしたら曜日や時間帯を選べばある程度連絡をとれます。
連絡をもらう立場でしたら携帯だけでも不便はないのでしょうが逆の立場から見ると連絡が取りづらい人は不便です。時間や金銭にゆとりの無いの無い人も多いですし。そういう人が担任なのは嫌というのは偏見だと思いますが、そういう人が多いことを知っているのに歓迎はできません。
まだお子さんは小さいということですが小学校に入り自分が連絡をする立場になれば携帯しか持たない人にどんな人が多いか分かりますよ。
2015.3.13 00:48 6
|
匿名(37歳) |
横田よこさん
ご主人、高校や大学の教員?
ここで信用云々言われているのは、小中学校(義務教育)だと思いますよ。
いずれにしても、なんで固定電話が教員の整えるべき最低限の体裁なの?とピンと来てない教員がいる時点で終わってます
…と言いたいところですが、過渡期なのかな、時代がかわりつつあるのか…とも思うスレでした。
2015.3.13 05:54 11
|
とくとくめい(30歳) |
3度目のレス申し訳ありません。
主人は小学校教諭です。
これまで何年も生徒さん達や親御さん方に対して真摯に対応しているのを見てきたつもりでしたが、固定電話が最低限の体裁だとも分かってなかった時点で教師として終わっていたのですね…
電話をかける立場になったらわかる、との理由も確かにその身に降りかからないとわからないかもしれませんね。
いろいろな考えを知ることができ勉強になりました。これ以上の横レスは控えますね。本当にすみませんでした。
2015.3.13 10:03 1
|
横田よこ(30歳) |
今まさに、連絡先が携帯という家庭に連絡が取れなくて困っている役員です!
固定電話の家庭は、たいてい夕飯どき以降なら家族の誰かしら出るんですよね。
そしたら伝言なり折り返してもらうなりですぐに用件が済みます。
携帯にかけて出ないと着信が残るはずなのにそれっきり。
こちらの番号を登録してないから出ない、かけ直さないのかもしれませんが、それじゃ連絡先の意味ないじゃん…。
ちょっと気のきく人は「仕事で不在が多いので、メールで連絡もらえますか?」と自らアドレス教えてくれるんですけどね~。
役員やら班長やらであまり面識ない方に何度も電話するのもキツいんですよね。でもしなきゃいけないし…。
電話、かけるほうも大変なんですよ!!
ちなみにうちは入園と同時にIP電話にしました。
子どもが電話のかけ方を知らないというのも困りますしね。
今は友達同士で遊びの約束したりで使ってますよ。
あとは宅配便などの連絡先、役員や子供会がらみだと、スマホのメールや画像を見ながら固定電話で会話して確認なんてこともあります。
うちはそこそこ使ってますね。
2015.3.13 11:39 4
|
タイムリー(37歳) |
私はこれまでの経験上、連絡網としては携帯電話で困ることはないと思います。
うちには固定電話があり、いろいろな登録には固定電話を使っていますが実際使用するのは携帯電話。固定電話を連絡網に載せてしまったらそれこそ我が家は連絡がとれません。
世間一般の考えられる夕飯時には誰かいるなんて、そんな家じゃないもので。
今から固定電話をひくのがもったいないとお考えなら、IP電話をおすすめします。
ご自身のスマホにIP電話を契約すれば月額無料からIP電話番号を得ることができます。最近は自宅の固定をIP電話で契約してるかたもありますから050の番号に違和感はあまりないとおもいます。
でも子どもを留守番させてるとき家から親に連絡してきたり、子供同士が連絡を取り合ったり…うちに電話があるといろいろと便利です。
自宅にWi-Fi環境と、LTE通信できるスマホ(以前使っていたものでも可)があれば、そちらを固定電話がわりに使うこともできますよ。充電器に乗せて家に置いておけば…子機と同じですから。
私は自分のサブナンバーとして契約してます。
便利な時代になりましたね。かけなければお金がかからないなんて。
ちなみに私自身は高校生の頃から携帯電話を持っていました。固定電話がうちにあるのは10歳年上の主人がもともと持っていたから。無ければわざわざとは…思いませんでしたね。
2015.3.16 16:19 1
|
高校生の母(36歳) |
私はこれまでの経験上、連絡網としては携帯電話で困ることはないと思います。
うちには固定電話があり、いろいろな登録には固定電話を使っていますが実際使用するのは携帯電話。固定電話を連絡網に載せてしまったらそれこそ我が家は連絡がとれません。
世間一般の考えられる夕飯時には誰かいるなんて、そんな家じゃないもので。
今から固定電話をひくのがもったいないとお考えなら、IP電話をおすすめします。
ご自身のスマホにIP電話を契約すれば月額無料からIP電話番号を得ることができます。最近は自宅の固定をIP電話で契約してるかたもありますから050の番号に違和感はあまりないとおもいます。
でも子どもを留守番させてるとき家から親に連絡してきたり、子供同士が連絡を取り合ったり…うちに電話があるといろいろと便利です。
自宅にWi-Fi環境と、LTE通信できるスマホ(以前使っていたものでも可)があれば、そちらを固定電話がわりに使うこともできますよ。充電器に乗せて家に置いておけば…子機と同じですから。
私は自分のサブナンバーとして契約してます。
便利な時代になりましたね。かけなければお金がかからないなんて。
ちなみに私自身は高校生の頃から携帯電話を持っていました。固定電話がうちにあるのは10歳年上の主人がもともと持っていたから。無ければわざわざとは…思いませんでしたね。
2015.3.16 16:25 0
|
高校生の母(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。