HOME > 質問広場 > くらし > 姑の話し!ヽ(♯`∧´)ノ

姑の話し!ヽ(♯`∧´)ノ

2015.3.16 17:07    0 22

質問者: ささらさやさん(27歳)

お暇な方、よかったら聞いて下さい!!

私は姑と同居しています。
義実家に入ったのです。
なので、台所や洗面所など、自分の思い通りのインテリアにはできません…。

前々から気にくわないことがあって、トイレの中に貼ってあるカレンダーなんですが、画鋲でとめずにセロハンテープでとめてるんです!

見た目も嫌ですし、トイレに入るたんびに粘着力が弱く床に落ちています。
姑は壁に穴を開けるのが嫌みたいで、そうしてるみたいです。

先日、玄関先の壁に鍵をかけれるフック?みたいのを購入しました。
壁に画鋲をさしてつけるものなので一応、姑に話してからにしようと思い、少し嫌な顔をしながらも、でも良いよ。と言ってくれたのでつけたのですが…。

話は戻ってトイレのカレンダーですが、入るたんびに落ちてたので意を決して…!
画鋲で勝手にとめました!!

丁度、穴が元から開いててそこにさしました。
だからあらたに穴を開けたわけじゃないのですが、数日したら画鋲がはずされていました…

画鋲をさしていいか。なんていちいち許可をとってからつけなきゃいけないことが面倒臭くて、しかもくだらなくないですか?
なんかセロハンテープじゃ粘着力弱くて毎回落ちてるって話すこと自体も面倒臭いです。。

ぶっちゃけ家もそんな綺麗なわけでもないですし…
今更って感じなんですよね〜。

はぁー、モヤモヤする!!
画鋲が嫌でもわざわざ外す必要なくないですか?(・・;)
どっちにしろ穴は開いてるわけですし。

すみません、完全愚痴でした。
口悪くてごめんなさい…
批判などあるかもしれませんが、ちょっとでも共感してくれる方がいたら嬉しいです!

ちなみに旦那に話したら
『こわー!なんか感じ悪いね』
って私の肩を持ってくれたのが唯一の救い?です(^_^)vあはは

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ねり消しみたいな、ポスターを留める文具がありますよ。
剥がすときも、綺麗に取れます。

2015.3.16 19:18 24

取り敢えず横(秘密)

わかります!私も同居中。義家族の長年のしきたり?みたいのに疑問を感じつつ過ごしております。気になることいっぱいでもなかなか思うようにいかないですよね。

2015.3.16 19:29 8

s(40歳)

こういう問題って、同居している理由によって対処方法が異なりますよね。

主さん夫婦にお金がなくての同居なら我慢するしかないでしょう。
そうではない同居なら、もう少し姑さんに意見してもいいのではないでしょうか。

2015.3.16 19:46 34

とっこ(40歳)

うちの姑もそんな感じです。嫌みですよね!
毎日毎日、人のあら探しをしてはあーだこーだ言ってきます。自分の事は棚にあげて。私も完璧な人間ではないので失敗することもありますが、人の失敗は大袈裟に責めて、自分の失敗は黙っているか言い訳するか。
でも何年かして気づいたのは、それが私に対してだけじゃないという事。ご近所さんの事も色々噂話をしたり、悪口を言ったり。そんな姑と仲が良い人も、同類の人。きっとまともな人からは相手にされてないんだろうなと思います。
可哀想な人だと思いますよ。毎日悪口を言って勝手にイライラしてるんです。つまらない人生ですよね。
そう思えるようになるまでは時間がかかりましたが(*_*)ささらさやさんも頑張ってくださいね。

2015.3.16 20:03 6

ばなな(35歳)

面倒くさい面倒くさいって、人の家に住んでいて、勝手に画ビョウ刺しちゃダメでしょ。
持ち主に許可取りましょ。

家賃を入れているのか知りませんが、図々しすぎます。
こんな嫁イヤだ。

2015.3.16 20:04 67

れぽん(33歳)

意を決する前に、掲示板で相談してくれたらいいのに〈笑〉

先日ポスターを壁に貼り付けたくて、画鋲いらずの良いもの見つけたところです。

「強く接着しっかりキレイに固定キレイにはがせる!」
コマンドタブという商品でした。

ホームセンターや100円ショップや文具店などで、他にも似たような商品が売られていると思いますよ。

ただ注意点として、取り付けられないところもあります。

2015.3.16 20:23 10

月灯り(40歳)

当たり前じゃない、自分の家でもないのに「自分好み」にしたいなんて、図々しい。

「その家の嫁」と認められるような立派なお嫁さんならまだしも、そうでもなさそうですし。

2015.3.16 20:37 68

匿名(35歳)

自分の家じゃないのに図々しいかどうかは同居理由じゃないですかね?
姑たっての希望での同居なら「同居してやってる」だし、お金がないor節約のための同居なら「置いて貰ってる」になります。
後者なら居候なんだからひたすら我慢すべきだけど、前者ならいろいろやってしまってもいいんじゃないですか?

2015.3.16 21:59 29

さば(秘密)

さばさんの意見って、ちょっと殺伐としていませんか?
同居の理由によって、どっちが優位とかどうとか。

理由は何にせよ、姑の家であって同居する以上は、あくまで嫁入り。
姑をたてる嫁、そんな嫁を信頼し始める姑、を繰り返して関係が出来ていくものじゃないのかしら?
理想論ですかね?

2015.3.16 22:20 15

あかさたな(38歳)

同居の理由によるという意見がありますが、姑希望での同居なら何をしてもいいというわけじゃないと思います。
その家は自分の持ち物ではないのだから、せめて一言断るぐらいの礼儀は必要ではないですか?
そのくらいの常識はわきまえないと、同居はおろか外での人間関係もうまくいかないと思いますが。

2015.3.16 22:59 21

寒々しい(秘密)

私も同居です。

私はぬしさんの気持ちが痛いほどわかりますよ。

嫁だからがまんしろ?出来ないからここで愚痴ってるんですよね。

しかも、毎日毎日毎日その状況が続く。終わりがないと思うだけでイライラが貯まりますよね。

嫁に入ったから不満持つなはどうかと。持ちますよね。
じゃ、別居の方は義両親の家が汚いから行きたくないという意見や、猫がいるから赤ちゃん連れていきたくないは言えませんよね。

私は冷蔵庫の置き場が定まっていないことと、食品のストック場所が決まってなくてワケわからんのに毎日イライラしてますよ。
マヨネーズあるのに買ってくるとか、ケチャップ空いてるのに新しいの開けて冷蔵庫に空いてるのが二個あるみたいな。

生活のささいなことって住まないと解らないですよ。
すみません、便乗しました。

2015.3.17 04:02 16

さくらこ(30歳)

> なんかセロハンテープじゃ粘着力弱くて毎回落ちてるって話すこと自体も面倒臭いです。。

いや、そこは言いましょうよ。
理由を言うのと何も言わずやるのとでは相手の心象も違ってくるかと思います。
そういう細かい説明をしないからどんどん溝ができるという部分もあるのでは?

とはいえ同居は大変ですよね。私は想像しただけで無理だと思う派なのでそこは主さんを尊敬します。

2015.3.17 06:44 7

匿名(34歳)

“終わりがない”?

いえいえ、姑さんが亡くなったら、自分の好きなようにできますよ、終わりはありますよ。あなたの天下ですよ!

それを願う嫁は、どうかと思いますが。

そして自分が姑になったときに、“嫁がいるから思い通りにならない”とか、ぼやくのですね。

結局“好き嫌い”だけの話ではないですか?

2015.3.17 07:53 1

匿名(32歳)

え?義母宅に同居してるんなら、勝手に画ビョウに変える主さんの方があり得ないかと。

2015.3.17 09:15 22

うこばく(秘密)

わかります!!!!!!!!
たった画鋲ごときで何をガタガタ言われなきゃならないの!!!ですよね。

同居させてもらってる、仕方なく同居してるどちらなのかな?

同居させてもらってるなら、多少の我慢は必要な部分もありますが、イライラしちゃいますよね。

みなさんアドバイスされてましたが、何か良いアイテムがあるみたいですね。是非それ探してみてください。


しかしストレスたまりますね。嫁のすることは、良いことで嫌がるし、嫌がることしたらなおさら嫌がられるし。
こういうときは旦那さんを使って、ほれ、画びょうさして!と、旦那さんにしてもらったらいいと思います。

2015.3.17 09:21 7

しゅりんぷ(32歳)

同居させてもらっておいて、勝手に画鋲は無しです。
今は穴を開けなくても出来るものなどあるのに。。。
自分の思い通りにしたいなら別居して自分たちで暮らせば?

2015.3.17 09:49 24

匿名(秘密)

なんだか曲解して怒っている方がいらっしゃいますが、嫁だから我慢しろ、不満持つななんて誰も言ってませんよ。
自分は正しい!頑張っているのも我慢しているのも自分だけ!と思っているかもしれませんが、果たしてそうでしょうか。
姑さんもそれと同じくらい不満持ったり我慢したりしていると思います。そこをうまく折り合いつけていけないならお互いのために同居を解消した方がいいのではないですか。

主さんは自分で建てた家でもないのに「たかが画鋲打つくらいでお伺い立てなきゃならないなんて面倒臭いしくだらない。綺麗な家でもないのだから今更そんな気を使わなくてもいいだろう。」と思っているわけですよね?
まずその言い方が失礼だし、図々しいというか常識知らずという印象を受けました。
ご主人の反応もずれていると思います。

2015.3.17 10:00 32

非常識増殖中(秘密)

わー、嫌ですね、それ‼︎
同居してるから仕方ないといったらそれまでですが、毎日の小さなイライラがチリも積もってすごいストレスですよね。
カレンダー重いんですかね?
その月ごとにカレンダーを切り離して可愛いマステとかで貼るのはどうでしょう?マステなら跡もつかないし。
画鋲ひとつで許可…私は持ち家ですが夫に許可取らないとできません。ストレスです。

2015.3.17 10:54 2

お腹ブヨブヨ(26歳)

釘打ったれ!

2015.3.17 12:28 22

そんな時は(秘密)

正直な感想。
画鋲ごときで心が狭すぎ。
これくらいで常識が~非常識が~というほんとみみっちい種族になりたくないですね。そんな小さなこと気にする人はたぶん他の人とも何かしら衝突してますよ。
姑だから、嫁だからって関係なく他人と生活するというのはストレスかかるもの。

2015.3.17 16:46 2

匿名(秘密)

二度目です。
主さんがトイレに行く度に落ちるようなカレンダー、他の人の時はどうなんでしょうね。義母さんもその度にセロテープで貼ってる?
だとしたらみんなでストレスですね。それでもこだわるのが逆に不思議です。

厳しい意見も数多くありますが、主さんは基本確認する姿勢はあると思うんですよね。玄関の鍵のフックの件みたいに。

でも、落ちてばかりのカレンダーの在処にはもともと穴があったわけで、カレンダーも一時的では無く一年中かかっているわけで、それなら別に許可取らなくてもいいかなと思う主さんの気持ちもわからなくもないです。

もし穴が無かったら勝手にはやらなかったのではないでしょうか。

2015.3.17 17:52 2

月灯り(40歳)

皆さん、たくさんのお返事ありがとうございましたm(_ _)m

確かに私はダメダメな嫁だと重々承知しています!
ですが…やはりストレスはたまるいっぽうです。
きっと義母も同じなんだろうとおもいます(^_^;)苦笑

その他、理由もいろいろあるのですが一番は貯金したいので、同居です。
なのでやはり勝手に画鋲はいけなかったですよね…

月灯りさんがおっしゃって下さったように、元々トイレに穴が開いてなかったら許可取るつもりでしたが。

多分、家族のみんなも自分が入ったときにカレンダーが落ちていればその都度貼っているんだと思います(^_^;)
なんか笑えますね!!

というか、今は便利なものがありますね☆
探してみます!( ̄^ ̄)ゞ

同じように同居されてる方もストレス感じてるみたいで、お互い辛いですが頑張りましょう!

釘打ちた〜〜〜〜〜い!笑

2015.3.17 18:14 3

ささらさや(27歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top