いつから高温期でしょうか?
2015.3.20 07:22 0 7
|
質問者: ゆくかいさん(34歳) |
1月の始めに流産してから、基礎体温がガタガタです。
2回生理を見送りました。
D1 36.54
D2 36.32
D3 36.26
D4 36.26 ♥
D5 36.38
D6 36.37 ♥
D7 36.38
D8 36.09
D9 36.03
D10 36.14
D11 36.31
D 12 36.50 ♥
D13 36.63
D14 36.43
D15 36.52
D16 36.56
D17 36.77
D15に子宮がん検診にいったところ、卵がないなぁ?
もう排卵したかな?
と言われました
いつ排卵したのでしょうか?
高温期1日目はいつからになりますか?
回答一覧
無排卵じゃないですか?
D15で卵がなかったら体温が上がっているはずですが低いまま。。。
卵ないなぁと言っても内膜の状態などから排卵したかどうかは医師は見てわかるはずです。
高温期1日目はいつから?と言ってもD17日以降の体温が無いので何とも言えないですし卵がないと言われた位から1日目と考えたらどうでしょうか?
主さんの場合ピッタリ1日目と数えるのは無理がありますよ。
2015.3.20 09:36 2
|
瑠璃(34歳) |
ありがとうございます。
いつも低温が、36.0 ~36. 3 あたりで高温が36.5 ~36.8ぐらいです
妊娠した時もそうでした。
けど、今回は低温期が短に思います。
流産後3ヶ月なのでまだ無排卵なんですかね
2015.3.20 11:43 2
|
ゆくかい(34歳)
|
流産おつらかったですね。
私には基礎体温が2層にわかれてるように見えますが。
D11排卵のD12から高温期のように思えます。
でも、今からでは分からないですね。
早く体調が戻りますように!
2015.3.20 14:28 1
|
たぶん(36歳) |
私も一見したときはD11排卵かなと思いましたが、排卵後すぐに高温期に入らず、徐々にあがって高温期に入るタイプですと、D9か10排卵もあり得ますね。
私も基礎体温だけでは、排卵日をうまく確定できない体質?なので、病院でみてもらったり、排卵検査薬使ったりして確定しています。次回は併用してみてはいかがでしょうか。
2015.3.20 15:35 2
|
もふもふ(32歳) |
たぶんさん
ありがとうございます。
2回目の流産だったものでかなり辛かったです。
排卵がきちんとあればいいですが。。。
早く元のバランスに戻ってほしいです(T_T)
2015.3.20 18:46 1
|
ゆくかい(34歳)
|
もふもふさん
ありがとうございます。
二層わかれているように見えましたか?
良かったです。
基礎体温は難しいですね。
一気に上がらないタイプだと思います。
排卵検査薬次回から使ってみようと思います(*^^*)
2015.3.20 18:50 0
|
ゆくかい(34歳)
|
ゆくかいさん、おはようございますm(__)m
今の私と似てるのでコメントしてみました。
私は、体外受精にチャレンジ中なんですが、一度目に初期流産して二度目は赤ちゃんが育ってないといわれました。流産してすぐ戻して赤ちゃんが育ってないと言われました。
流産後私も、ずっと基礎体温がガタガタで、低温期になってなきゃならないのに高温期だったりして、生理中も高温期だったりしてガタガタバラバラ状態です。
今は、ルトラールとプレマリンを
子宮内幕を厚くするように服用してます。
それと去年の4月から飲んでるんですが、ルイボスティが不妊を助けてくれるようでずっと飲んでます。
ルイボスティも妊娠しやすい体質にしてくれるので飲んでみてくださいね☆
1日に、1リットル以上飲んだほうがいいみたいで、私は、500の水筒に自分で作って出かける時もうちにいる時もいつも飲んでます。
冷えにも効きます☆
良かったら飲んでみてくださいね☆ルイボスティおすすめですm(__)m
2015.4.9 08:11 0
|
モコモコひつじ(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。