つわり、男女差ありましたか?
2015.3.21 21:33 0 6
|
質問者: もこもこさん(30歳) |
私は第一子妊娠のときは、つわりは全くありませんでした。子供は男の子でした。
しかし、現在6wに入り、つわりらしき症状があります。
4人産んだ母は、私を妊娠したときだけつわりがあり、兄弟を妊娠したときはつわりはなかったといいます。
つわりの体質が遺伝するなら、次は女の子なのかな〜とも思うのですが、つわりの有無と性別は関係した方はいますか?
個人差のある話だと思いますが、体験談お待ちしています☆
回答一覧
長女の時はつわりが全くなかったです。
長男次男はつわりがあり、初期で6kgくらい落ちました。とにかく、酸っぱいものばかり好んでましたね。体調も優れなかったです。
お腹の形も長女は平べったい感じですが
長男は尖った感じでした。
3人目は性別を聞かないでいようと決めてたけど、長男とほとんど同じでつわりがひどかったこと、おなかの形
絶対男だねと夫婦で話してましたが、
検診で先生が坊やだねとぽろっと口に出してしまい、やっぱりねという感じでした。
私はおなかの形やつわりでの判断は迷信ではないと思います。
2015.3.22 00:29 5
|
うむむ(34歳) |
全く関係ないと思います。
お腹の形も顔つきも言われている性別と全く逆でした。
全て結果論に過ぎないですね。
2015.3.22 10:09 18
|
たら(34歳) |
私の場合は、1人目は女の子で食べつわりでした。
2人目も食べつわりで、女の子かな?と、思ってたら、女の子でした。
性別わかるまでドキドキですね☆
2015.3.22 14:00 2
|
主婦ニート(35歳) |
上が女の子で下が男の子でしたが、どちらも入院するほど悪阻がひどかったです。
うちは性別関係ありませんでした。
2015.3.22 15:04 7
|
のり(38歳) |
長女、つわりあり。
長男、次男、全くなし
です。
妊娠悪阻で入院する位ひどい人は、女の子を妊娠している比率が高いと医学的に立証されていると、何かの本で読みましたよ。
2015.3.22 20:45 3
|
もも(38歳) |
もうすぐ四人目出産です。
上は、女男女。
次はおそらく女の子です。
でも妊娠中はみんな同じ。
つわりはないが、張りやすいです。
四回ともつわりがないなんて、きっと大家族のお母さんは私みたいなタイプなんだろうなーと思います(^^;)
2015.3.23 02:28 0
|
元気妊婦(29歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。