台所は聖域ですか?
2015.4.1 12:44 0 16
|
質問者: ペンタさん(30歳) |
自分の家の台所って聖域ですか?目くじら立てて一歩も入ってこないで!っていう人いますよね。
手伝おうか?でうっかり入ってもダメなんですかね。
他人が棚や冷蔵庫を勝手に開ける等は問題外。
皆さんの許容範囲を教えて下さい。
回答一覧
私は「手伝おうか?」で入ってこられるのは平気です。
でも、シンクが汚れてたりあまりきれいでない状態でない時は「わぁ~見ないで~~!私がやるから!!」という気分にはなります。嫌な気分というか、恥ずかしいから勝手に入ってこないでとは思います。
できれば声がけと同時に入ってくるのではなく「手伝おうか?」の後でこちらの返事を待って「うん、じゃあお願いしようかな」とかの返事の時のみ入ってきてほしいなと思います。「いいよ、座ってて」と言ってるのにズカズカ入ってくる人は遠慮の無い人だな~と思います。
だからと言って目くじら立てて拒否はしませんが。
聖域どうのこうのと言うより、他人の家なんだからあちこち勝手に入らないのはマナーだと思います。
2015.4.1 13:48 24
|
たくみ(39歳) |
聖域のつもりはないんですが、家族以外が入るのはすごく嫌です。
手伝おうか?って入ってくるのも嫌です。
やり方やペースがあるから手伝われても困るし、そう言って入ってくる人って結局はチラッとでも覗きたいだけな気がしていやらしく感じます。
入らずにその場で言ってくれたら、そういういやらしさは感じないんですけどね。
基本的には黙ってお客さんしてて欲しい(^^;)
2015.4.1 14:04 22
|
嫌だー(29歳) |
私は別に入られるのは問題ないです。
まぁ冷蔵庫や棚を何を言わずに開けられたりするのは旦那と親兄弟以外嫌です。
私が、冷蔵庫にあるよ~とか棚に~とか言った上で友達とかが開けるのは別に平気です。
私は料理は自分のペースで準備したいので、手伝いはいらない派です。
運ぶだけでいいです。
自分の切り方とかやり方通りじゃないとイラッとしそうだし、あ~違う!とか思いポロッと口に出そうなので(笑)
もし何か作るっていうなら、台所は好きに使っていいからあなたが最後まで作ってくれ、私は手は出さない、手伝わないよって感じです。
まぁ母なら↑なこと言えますが義母には言えませんけどね。
もし自分が姑になったらお嫁さんの手伝いもいらないなと今は思ってます(笑)
2015.4.1 14:09 6
|
ぷにボン(32歳)
|
聖域…とまでは思わないんですが、やはりあまりいい気はしないです。
というのも台所でちょっと残ってる洗い物とかゴミあったりなんだか生活感丸出しなんで、ちょっと恥ずかしいです。
手伝おうかって入ってこなくても言えますよね。それでわざわざ入ってくる人は、人の台所をチラ見したいんじゃないかとか思ってしまいます。それに私の友人の中でそういうことをするのはけっこう普段から図々しい人のみです。
2015.4.1 14:15 11
|
嫌です(31歳) |
聖域っていうか、散らかってるので見られたくないです。それだけです。
2015.4.1 14:16 27
|
まいまい(34歳) |
私の場合は、手伝おうか?って入ってこられるのが嫌です。デリカシーないなぁと思ってしまいます。聖域とまではいかないですが、自分のテリトリーという感覚です。他人にいじられたり、いつもとちがうスポンジで茶碗を洗われたりするのが、たまらなく嫌です。
でも、タバコを吸うために換気扇の下にいきたいと言われれば別にとめません。ただ、手伝いたいとか興味本位で入ってこられるのは、本当に嫌なんです。たまにいますよね、ずかずか入ってきて、ジュースもらうよー!と冷蔵庫あけたり、手伝うよーと腕まくりする人。苦手です。
2015.4.1 14:23 5
|
みー(29歳) |
冷蔵庫を勝手に開けられるのはさすがになしですが
私的にはキッチンは聖域ではないです。
我が家には食器棚しかないのですが、食器棚を開けられるのは別に平気です。
2015.4.1 14:34 4
|
…(秘密) |
聖域ってわけじゃないけど、プライベートな空間ですね。
とかいいつつ、うちはアイランドキッチンなんで思いっきりオープンなんですが。
冷蔵庫や食器棚ってその家の経済状況が如実に出るっていいますよね。他人が断りなしに開ける場所ではないという認識です。
んー、でも聞かれても開けられたくはないかな。見えてしまうのはしょうがないけど。
2015.4.1 14:53 3
|
う〜ん(36歳) |
私は料理にこだわりがないし、綺麗好きでもないので、まったく聖域だなんて思ったことありません。
旦那や母が勝手にさわっても何とも思いませんし、友達が自分の使ったコップをささっと洗ったりしても、そんなことしなくていいのに〜と言うくらいです。さすがに友達に冷蔵庫勝手に開けられたことはないです。勝手に開けられるとびっくりするかも。開けていい?と聞かれたら、いいよ〜汚いけど〜と答えるかも。
2015.4.1 14:55 5
|
ぜんぜん(30歳) |
別に聖域ではないです。
台所だけではなく、他人が、自分が通された部屋(客間等)以外の部屋に、勝手に入るのがまずいんじゃないでしょうか。
寝室や子供部屋を勝手に見たりとかね。
冷蔵庫を勝手に開ける人、棚の中を勝手に開けて見る人も気持ちが悪いです。
手癖が悪いように思えてしまいます。
こういう人は、隠れジャイアンなんだと思っています。
手伝おうか?と聞いて、お願いできる?と言われたら入りますよ。
手伝おうか?→やんわりとでも否定されたら入らないですね。
2015.4.1 15:04 10
|
さてさて(28歳) |
自宅にお友達をお招きし、帰りの際に片付けようとしてくれますが、申し訳ないのでそのまま置いておいてね と言います。
逆の立場の時も友人からそのまま置いておいて といった感じなので、一応テーブルに食器をまとめて置いておくか、カウンターまでは運びます。
うっかり入ってしまわれた分には何も思わないです。逆にそこまでさせて申し訳ないくらいです。
キッチンに入るのを嫌がる人は何が何でも嫌とか聖域だからというより、油汚れが落としきれてなかったり、キッチンの水回りの掃除や整理整頓が苦手だから見られると恥ずかしいし、あまり見られたくないなのかなという感じではないでしょうか!
2015.4.1 15:09 2
|
犬(秘密) |
わが世帯の人(夫、子ども)ならなんでも良いですが、たまに邪魔くさいなぁというときはあります(笑)
それ以外の人なら、声さえかけてくれれば別になんでも良いかな。まぁ、頼んでないことはしてほしくはないですが。
ただ冷蔵庫開けっぱなしで物色されると、違う意味で腹立つ。電気代が…と思ってしまう。
2015.4.1 15:53 1
|
そうですなぁ(30歳) |
うちの実母が台所は私の聖域だから入って来ないでという人です。家に親戚が集まることがあっても1人でバタバタしてます。
私は全然聖域ではないです。
散らかってたり汚れてたりすると恥ずかしいですけど、それでも仲良い友人や義母、義家族くらいなら勝手に入ってもらってもOKです。
ただ初めて来たママ友とか付き合いの浅い人はちょっと嫌です。
2015.4.1 17:28 5
|
平気です(秘密) |
テリトリーなんて感覚はないですね。
一応見られてもいいように来客がある時はいつもより綺麗にするようにはしてます。
自分も人の家の台所なんか興味ないので、運んでくれる人がちら見したいからだなんて考えた事なかったです。
というか基本的に自分の親しい人しか呼ばないので別に見られてもかまいません。
2015.4.2 06:41 2
|
匿名(34歳) |
他人が家に来たらあちこちチラ見されるのは当然なので
来客があると分かったら丁寧に掃除します。
夫の職場の人達がたまにうちに来るんですが
私が台所にいると女性陣が「何かお手伝い出来ませんか」と
来て声を掛けられますが何とも思いません。
むしろ気を遣ってくれてるんだなと感じます。
ありがとう、大丈夫だから飲んでください~と言って
終わります。
逆に閉めている部屋を勝手に開ける人の方が嫌です。
初めて遊びに来たママ友が知らないうちに2階に上がって
寝室を見ていてドン引きしました。
個人的には台所よりそっちの方が嫌です。
2015.4.2 13:27 3
|
みえ(36歳) |
私はキッチンに入られても冷蔵庫の中を見られても全く気にならず大丈夫ですが、寝室や主人の書斎は嫌ですね。
だからと言って、他人のキッチンに許可なく入るような事は絶対にしません。ママ友さんのお宅でも、テーブルのものを片付けてカウンターに置くくらいでしょうか。
2015.4.3 13:16 0
|
主婦(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。