乳児の貧血について
2015.4.3 21:10 0 6
|
質問者: アイスの実さん(28歳) |
念のためということで採血をし感染などはなかったのですが、貧血をみる値(ヘモグロビン)が9.5でLowとなっていました。
ずっと母乳で離乳食をあまり食べず貧血を心配していましたが、やはり低めでした。(離乳食にレバーやほうれん草、納豆など使うようにしていますが、どれも用意した分全ては食べません。)
先生は「これから食べるようになれば改善するだろうし、今は低い時期だから大丈夫」と仰っていましたが、育児本に『Hb濃度10.5g/dL以下が3ヶ月以上続くと精神および運動発達が阻害されることも』という文がありとても心配しています。
特に次回採血する予定もないので、どのように鉄分が足りているか見れば良いのか…
現在かかっている小児科は産後引っ越してきて近所にある小児科専門のクリニックですが、とても混んでおり毎回なかなか聞きたいこと全て聞けずにいます。
このぐらいの値なら何もしなくて大丈夫なのでしょうか。別の病院を受診してみた方が良いのでしょうか。
初めての育児で何もわからず、何かアドバイスいただけると嬉しいです。
回答一覧
うちの子も低かったですよ。
しかし心配ならフォローアップミルクを飲ませたら良いと思いますよ。
2015.4.3 23:05 6
|
ぱんだ(40歳) |
そんな育児本があるんですね!
私も持ってるんですがちゃんと読んでないのでのってるかどうか…
お子様体調はもどりましたか??
貧血心配ですけど、赤ちゃんで血液検査をしょっちゅうするほうが珍しいと思うので、気づかず3ヶ月以上貧血の赤ちゃんもざらにいるのではないのかと。
私の友人は子供がご飯嫌いってことで2歳過ぎたいまでも母乳あげてるんですが、貧血なのかな??
まぁ色白美人の子供ですけどね。
今は風邪を治して体調が戻るのを優先してあげてください。
心配なら市の相談窓口に電話してみるとかですかね。
神経質になりすぎるとつかれますよー
私も1人目は神経質に育てすぎて子供も神経質に(笑)
二人目は適当に育てたのでのびのびしてます。
2015.4.5 01:50 3
|
さとこ(35歳) |
ぱんだ様
レスありがとうございます。
離乳食はほとんど食べず、フォローアップミルクももちろん飲まないので、鉄分をとれる要素がないので困っていました。
もう少ししたら変わってくるかもしれないので気長に待ってみることにします。
ありがとうございました!
さとこ様
レスありがとうございます。
本当に、神経質になり過ぎですよね…出産前から神経質にならないようにしようと思っていましたが、何かある度に心配になっていてはっとします。
私も、たまたま採血をした結果だったので、それなら採血をする機会のない母乳しか受け付けない大勢の赤ちゃんはどうなるのか、と思っていました。
本当に、もっとのびのびと子育てしなければと思います。
どうもありがとうございました!
2015.4.5 13:55 2
|
アイスの実(28歳) |
納得されたところに横からすみません
うちの子どもも主さんのお子さんと同じくらいの数値でひっかかり、1ヶ月毎に検査していました
赤ちゃんの貧血については、その育児本と同じことを言われました
大学病院での出産だったのですが、新生児科医たちからは、貧血になりやすいので完母は勧めないと言われたくらい、貧血は軽視できないそうです
助産師さんたちはミルクを飲ませてはダメと言っていましたが
結局貧血になり、ミルクを足すように指導され、それからは数値も改善しました
一度低かったくらいなら問題ないそうです
貧血が続いても、誰がみてもわかる障害児になることはまれで、普通だけど言動が幼いとか、行動が遅いとか、そういうレベルが多いそうです
ミルクもだめ、離乳食も少ないなら、別の病院でしっかり相談してみることをおすすめします
2015.4.6 01:28 4
|
くまくま(35歳) |
アイスの実さん、
私も〆た後申し訳ないのですが、くまくまさんと同じこと言われました。どうも日本は乳児の貧血に対して疎いらしいですね。ひっかからなければ問題ないんですが、心配であればミルクを飲ませるといいですよ。
2015.4.6 17:06 3
|
すみません(30歳) |
くまくま様、すみません様
レスありがとうございます。
まとめてのお礼で申し訳ありません。
実は主人も心配しており、週末に主人の知人(大学病院の小児科看護師)に相談したようです。
やはりお2人のご意見と同じことを言われたようで、本日の午前中に別のクリニックへ行ってきました。
そこでは「うちでは鉄剤を出すレベル」と言われ、鉄剤を処方されました。離乳食を食べる子やミルクを飲めれば様子をみることもあるようですが、うちの場合両方だめなので受診してみてよかったです。
貴重なご意見ありがとうございました!
2015.4.6 19:48 0
|
アイスの実(28歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。