出産して2年...妊娠したい
2015.4.4 23:34 0 2
|
質問者: 匿名さん(22歳) |
2人目を希望して約1年...。
凄い生理不順でつい最近病院に
行きました。エコーで子宮?を
見てもらったんですけど先生は
異常もなく綺麗ですね~!って
言ってくれてとりあえずピルを
1ヶ月飲んでみてくださいって
プラノバールを処方されました。
ピル飲み終えた後妊娠しやすいと聞いたのですが
それは都市伝説みたいなものでしょうか?
授乳もしてますが回数も減らしてます。
そのせいで生理きてるのに無排卵になったりしますか?
そろそろ授乳辞めなきゃいけないってわかってるんですけど
中々やめれません...。
1年妊娠しないと不妊なのか心配で...。
誰にも相談できないのでここをお借りしました。
回答いただけると嬉しいです。
回答一覧
まずは基礎体温を付けましょう。
排卵しているかしていないかがあらかた分かります。
生理不順でしたらなおさらです。
妊娠は、卵子と精子が出会って成立するものです。
生理不順でしたら、排卵するタイミングを見極めるのが難しいのですから、まずはそこを目星をつけなくてはいけません。
後、生理があっても無排卵はあります。
厳しいことを言うようですが、
妊娠はしたい、でもあれはやめられない、これって本当ですか?と他人任せの印象。
妊娠したい、と願うのであれば、自分で努力をしなければいけないと思います。
都市伝説を信じるのではなくて、無排卵のことや、生理不順を整えるためにしたらいいことなど、まずはご自分で調べるべきです。
「何を偉そうに」と、言われそうですが、上記はすべて私の実体験です。
第一子を出産後2年たち、二人目がほしいと思いましたが、私も40日,50日は当たり前の生理不順。
第一子は結婚後すぐに授かりましたが、二人目はそうもいきませんでした。
まず、レディスクリニックへ通い、クロミッド、デュファストンを処方、まずは生理周期を整えることから始めました。
排卵検査薬を購入し、医師と相談しタイミングを計りました。
はじめ二か月はそれでも、排卵がなかったり、タイミングがずれたり。
整体に通って、骨盤も整えました。
そして、今妊娠4か月です。
これは私の例ですので、こうすればこうなるというわけではないです。
妊娠なさりたいなら、それなりに努力すべきです。
自然のタイミングで授かりたい、というのではないのなら。
まだお若いし、第一子をご出産なさっているので
タイミングを合わせたら、確率は上がると思いますが。
まずはご自分でいろいろ調べてみることです。
2015.4.5 07:24 11
|
うさももこ(36歳)
|
お若いのに子育てしながら第2子がほしくて頑張ってる主さんを応援したいですよ!
まずピルは先月の残卵を残さないリセットのためだと思うのですが先生から説明ありましたか?たぶんそういう意味では妊娠しやすい噂があるのかしれませんが、まず、自分の周期や状態を知ることから不妊治療は始まります。
主さんが不妊かどうかはわかりませんが、結婚されてすぐお子さん出来たのかな?生活リズムが変わると女性の体はホルモンバランスを崩しやすくなりますし。
まず2カ月くらい起床時に基礎体温測ってみては?リズムがわかりますよ。
授乳についてはわかりませんが、心配なら病院できいてみましょう。
恥ずかしながら私も不妊治療始めるまでピル=避妊。くらいしか知りませんでした。30過ぎに結婚して3年子どもが授からず病院で主人が精子が少ないとわかり、勉強し始めました。相談もしにくいですよね。。
病院に行く前に疑問をメモしてもって行くと落ち着いて先生のお話きけますよ。
女性の体のこと調べて損はありません。知識は力です。頑張って!
2015.4.5 18:19 3
|
わここ(36歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。