HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > パンツタイプのオムツ替え

パンツタイプのオムツ替え

2015.4.10 21:15    0 8

質問者: 雨さん(秘密)

初めての育児で子どもは5ヶ月です。
動きが活発になりオムツ替えの時も寝返りしたりするので、オムツをパンツタイプのものに変えようかと思ってます。
そこで思ったのですが、パンツタイプのオムツだとウンチの時に変えにくくないですか?
赤ちゃんでパンツタイプを使っておられる方、ウンチの時はどうやって替えてますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

両脇破るようになってますよ。
特に替えにくいことはないです。
破らずに替えるってことかな?

2015.4.10 22:16 5

ん?(28歳)

私は、おむつ替えシートを敷いて寝かせて、おむつを両脇から切ってテープタイプのように広げて拭いて、拭き終わったらサッと履かせてますよ。

2015.4.10 22:28 6

ぷにボン(32歳)

パンツはサイドを破って取り替えるのはご存知ですか?(結構知らない人いるみたいなんで)
なのでパンツもテープも取り替える時は一緒じゃないですか?
うちは寝返りも早かったので早々にパンツにしましたよ。

2015.4.10 22:31 4

りぼん(26歳)

そうそう、実は私も知らなかったんですよ(笑)ずっと替えにくそうだからテープにしてたんですが、ある日友人がパンツ横から破ってるの見て知りました。
それなら寝かせてテープのように替えれますよね(^^;

2015.4.11 08:48 4

わたしも(28歳)

子どもをつかまり立ちさせて汚れたオムツを破って脱がせ、片足を少しあげておしりを拭いて、新しいオムツを履かせます。

オシッコのときは始めに膝辺りまで新しいオムツを履かせ、汚れたオムツを破って取ったら下のオムツをあげてます。

2015.4.11 10:48 4

トッポ(30歳)

すみません、お子さん5ヶ月なんですね。
それだったら寝かせて汚れたオムツを破って、テープタイプのものと同じようにできますよ。ウンチが緩いときは、念の為汚れたオムツをとる前に使い捨てのオムツ替えシートを敷いてました。

2015.4.11 10:52 3

トッポ(30歳)

お返事ありがとうございます。

そうなんですね!
脇の所が破れるとは知りませんでした。
初めて育児する人は知らない人多いんじゃないかと思います。
それならウンチの時でも大丈夫そうです。
次はパンツタイプを買いたいと思います。
スッキリしました。
ありがとうございました。

2015.4.11 12:50 4

雨(秘密)

私はまもなく2ヶ月を迎える子を育てていて、まだパンツタイプを使うのは先ですが
横が破れるの知りませんでした。

このスレ読んでおいて良かった(^^;)

横すみません。

2015.4.12 06:26 3

ゆん(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top