HOME > 質問広場 > くらし > 結婚してからの性格

結婚してからの性格

2015.4.10 22:36    0 12

質問者: みゅうさん(32歳)

実母に「結婚してから暗くなったんじゃない?神経質というか。なんだか朗らかさがなくなった。」と言われて妙に納得する自分がいました。

幼稚園児と乳児の子どもたちを抱えて眉間にシワができ、疲れやすいし、残念な感じ。

子育ては責任もあるし心配もあるし、体力勝負なので仕方ない面もありますが。

性格って配偶者の影響で変わることありますか?

旦那はポイントカード集めてたり、ガソリンスタンドの景品のティッシュペーパーもらいにいったりするのが好きで、一円でも得したい性格で細かいです。でも見栄っ張りなので息子を私立に入れたり新車買ったり派手…。

私はイイモノにはお金を惜しまず買うタイプで継続的にポイントカードのポイント貯めるなどは面倒くさいです。

正直、旦那がポイント使った?貯まった?など鬱陶しく感じてます。

車の運転も信号ある道を通らずにいけば燃費がいい!などもうざく感じてます。
ワイパーは停車中は止めろ!など。

家柄の違いなのか?親からの言いつけなのか?

こういうのが疲れる元かも…。

こんな人ですが、結婚当時の貯金額は私の半分以下でした。

男でこういう細かい人見たことありますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

細かい男性なんて、たくさんいますよ。絶対に旦那にはしたくないタイプだけど。
まあ適当すぎるのも考えものですが。

2015.4.11 00:02 20

匿名(35歳)

気持ちわかります。
ちまちました男性は苦手です。

私もいちいち細かい旦那ならば子育てで疲れてるのに拍車をかけてイライラしそうです。

産後は神経質になりやすいし疲れやすいし、仕方ない部分はあると思います。

でもみんな、一長一短ですね。私の旦那はチマチマしてませんし、細かくないのでそういったストレスがないですが、デリカシーがない発言がたまにあるのでイライラします。


2015.4.11 02:28 5

pingu(38歳)

うちの父がそういうタイプで母はいらいらするそうです。
でも長く一緒に生活しているとやっぱり影響受けるみたいで、母も結婚当初の本来の母よりはかなり細かくなったそうです。

私は父の反動かそういう男の人が苦手で真逆なタイプの人と結婚しました。
それはそれでいらいらする事はありますが、細かい人でなくて良かったと思う事の方が多いです。

2015.4.11 08:11 5

匿名(34歳)

たぶん、結婚してからというより子育てで疲れているからじゃないでしょうか。私も子供ができてから一気に老け込んで焦ってます。もともとおしゃれや美容ってものすごく力入れてたわけではないので、子供が一番になっている今、二の次になってしまい、せっかく買ったマスクもできずじまいで、シミしわやばいです。
肌の質がもともと良い人はいいな~と思う今日この頃。


細かい男性ですが、いますよ。私が出会った人はシャンプーリンスは水を入れて最後まで使いたがる人でした。私は大雑把でポイントカードもすぐ忘れるしそういう性分ではなかったので合わなかった。


最後に、配偶者の影響は少なからず受けると思います。いいことも、悪いことも。私はいいとこだけ吸収していけたらななんて思っています。

2015.4.11 09:01 5

匿名(秘密)

うちの旦那も細かい。ケチではないけどあまりお金を使わない。まだ使えるとか捨てないというか。ポイントカードとかも、ガソリンスタンドのティッシュなども、積極的に集めています。車の運転も横で口うるさい。家事にもうるさい。
一方、私はおおざっぱ気味で、頻繁に愚痴られていますが、物を大切にしていると考えれば、また、私にはない細かい一面があると思えば、あまり苦にはなりません。逆に、私みたいに大ザッパだったら嫌ですね。しかし、私が10歳若ければ、常にイライラしていたかも知れません。年を重ねると、まぁ、いいか。といろいろ相手を許容(スルー)できるようになりました。時々は言い返しますが。

2015.4.11 09:46 4

サクラチル(42歳)

うちの母親が「結婚して変わった」と言われていました。
親戚は私にも「お母さん、いつもあんな怖い顔をしているのか?」と言っていました。

そして今その話がでると、「あんたたちを育てるのに‥」「お父さんが‥」と私や父のせいにして自分がいかに大変だったか、頑張っていたかの話をします。

主さんがそうだとはいいませんが、最初の言葉の後、旦那さんのことを色々書いていて母を思い出しました。

男の人でも細かい人も大雑把な人もいると思います。
私にとってはお金の価値観ってものすごく大事です。
なので結婚を決めるまでの間に色々みましたよ。 
主さんの旦那さんは結婚して豹変したんですか?
 
それから少なからず夫婦って影響しあうものだと思います。
なのでお互いいいところを吸収しあいたいと話しています。

たまに「最近こういうところ(悪いところ)移ってるよ」という会話をしています。
自分では直したいけど性格だから直らないと思っている所も、相手に移ってしまって客観的にみることで、自分も気を付けなきゃって思うことがあります。
せっかくだからお互い高めあっていきたいです。



2015.4.11 13:24 11

もみじ(39歳)

匿名34歳さんとまったく一緒でびっくり!
うちも、父が細かい。母が大雑把な家庭で育ちましたが、結婚して細かくなったそう。そして私は大雑把な夫と結婚しました。
今でも実家に一泊以上帰ると息が詰まりそうになります。
他の部分は良い父なんですけどねぇ・・・

2015.4.11 13:45 3

じゃびこ(37歳)

うちの夫も細かくポイントや景品を集めたりするタイプです。
周りの目が気になって恥ずかしい時や、強要されてうっとうしいと思うこともありますが、極力巻き込まれないように遠巻きに見ています。

でも私の性格は特に変わっていないと思います。
むしろ、結婚してから(子供が生まれてからは特に)、実家の両親や親しい友人から良い意味で強く明るくなったと言われます。

2015.4.11 15:30 0

さほ(38歳)

変わって当然だと思います。
環境は変わるし、子供のお世話や家計のやりくり、旦那と言ってもしょせんは他人と暮らしていかなきゃいけないなどなど、気苦労も含めて結婚前と後では生活が一変しますから。

細かい男性って結構いますよ。
ポイントカードを集めたりするのはかわいいと思いますが
車の運転など人に指図するのはどうかと思いますね。
自分だけならいいけど、人まで巻き込んで欲しくないですね。

2015.4.11 21:25 1

パート(34歳)

わかります(*^^*)

うちの旦那さんもかなり細かいです。ポイントはもちろん、家計簿も細かくチェックされますし、洗濯物の干し方や、お風呂場でのアカスリの置き方、箱の捨て方や、コンビニで買い物なんてめったにしませんし、車の急ブレーキは燃費が悪くなるからどーたらこーたら…

結婚してばかりの時は、イライラしてよく泣きました。
姑か!と心でよくつっこみました。(笑)

今はだいぶ慣れてきました。
すべてに細かいのかと思いきや、あれ?そこは気にしないんだ⁈と思うようなことも発見したりして。
主人の細かいアンテナの気になるツボを抑えたので、そこだけは注意して、残りの主人が気にならないところは私もほったらかしです。

私がズボラな性格なので、だいぶ鍛えてもらいました。
最初はイヤでしたが、細かい主人のおかげで、貯金もだいぶ溜まりましたし、投資の方法も教えてもらったりと私自身もいろいろ学ぶ面がありました。
主人は細かい分、とても気が利くので、効率よく家事を手伝ってくれます。たまに料理してくれる時なんて、時間も短く、調理後の台所はピカピカに磨かれています(^^;; 私の手伝いをすることを率先してくれますし、見返りは全く求めてきません。「これくらい簡単。いつも良くしてもらってるから手伝うのは当たり前。」だそうです。

素敵な旦那さんと結婚したなと自分でも思います。
細かい旦那さん、素敵だと思います。家計や奥さんのことを何も考えずぐーたらするような男の人もいるようですし、細かい方がまだ楽なのかもしれません。

2015.4.12 08:20 9

匿名(25歳)

何がいいか悪いかは、ご家庭の問題なので置いておきますが。。

配偶者で性格が変わるのは、普通にありますよ。
24時間一緒に住むわけですから、影響力は凄いです。

それは、子供にも影響しますから
結婚相手とか義理の家族って大切ですよ。

2015.4.12 15:55 2

変わりますよ(40歳)

やはり、細かい人っているんですね。
旦那は自分には金使うので、何かムカツクのです。
煙草代は使うし、昼飯も弁当持参しないし、テレビはキリなく見続ける、ジュースやアイスもすぐ買ってくる。
自分勝手!

そここだわるのに、これはいいのか?という疑問点ばかり。

皆さん、うまくやっているようで羨ましいです。

自分の稼ぎを貯金しておきたいと思います。

義理家が見栄っ張りだけど身内にケチなので旦那もそういう感じ なのかも。

たぶん、私が今以上に稼いだら甘えて旦那が自分の小遣い増やすだけかも。
私はポイントカード集めるより、稼いだほうがマシ!と思うので旦那とは平行線です。
強要しないように言っておきたいです。

スーツのズボンの汗抜きをクリーニング屋でやってもらったら、もったいない!無駄!と言われたけれど、
スーツ長持ちさせたい、と言ったのは旦那なのになぁ…。

あーこういうので熟年離婚になるのかしら。

2015.4.12 21:02 4

みゅう(32歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top