何でももらう義母
2015.4.14 16:08 0 4
|
質問者: かろべさん(35歳) |
それを自分で使うなら何ら問題ないのです。
ですが義家に行く度に、テーブルいる?だのお皿いる?だのって言ってきて困ります。
私は潔癖もあり他人が使用したのは使いたくないので、やりわり断りますが毎度のことなのでストレスになってきました。
困るのは我が家には1才の娘がいるのですが、服のお古を知人から貰っては我が家にくれるのですが…何でももらうから着倒した服ばっかりだったり。
しかも次に会った時にこないだもらった服着せた?どうだった?って聞いてくるから捨てたり、着せないって手段は気がひけます…
旦那も基本的に義母と性格が似ているのでもらえてラッキータイプです。
あまりお古やリサイクルを使わない方、こんな時はいかがされてますか?
ながなが愚痴混じりですいませんでした
回答一覧
やんわり言うから義母に伝わっていなくて同じことの繰り返しなんですよね?だったらはっきり「潔癖なのでお古はいりません」と言えばいいと思います。
2015.4.14 17:41 16
|
愛(29歳) |
お気持ちよ〜〜くわかります!
義母もよく貰ってくるし、捨てられない性格なので物が溜まります!
最悪なのは、公園にあった音がなるおもちゃを拾ってきて、まだ使える!と息子とそれを使って遊んでます…。
知り合いの方から沐浴用の膨らませるお風呂を譲ってもらったって…。
買ったって、千円ちょっとの物を、しかも膨らませるタイプだから穴は口つけてますよね?
ありえない…!!
さすがにそれはお断りしました。
義母はよく、昔は物がなくて今の子は物を大事にしない…などその手の話をよくしてきます。
だから何?
今は昔とは違うんだよー!
すみません、私も愚痴になってしまいましたΣ(゚д゚lll)
2015.4.14 18:08 4
|
ゆにこ(26歳) |
うちの義母もそうです。
ガソリンスタンドや郵便局や農協の粗品は、もっとくれと催促してたくさんもらってきます。
それをどや顔で孫にプレゼントしてます。
でもそれはまだ新しい物なので良いのですが、やはり問題はお古ですよね。
擦り切れた捨てる寸前の洋服や、落書きだらけの絵本。極めつけは染みだらけの上に、目が取れたりしているぬいぐるみ…。あまりの汚なさに嫌がらせかと思いました。
洋服と絵本は頂いて帰って即処分。ぬいぐるみは持ち帰るのも嫌だったので、「さすがにこれは要りません!」と突き返しました。
(何あげても喜んでもらえる)と思ってほしくないので、いらないものはいらないと伝えた方が良いと思い…
今でもお古の物はくれますが、あまりに酷いものは減りましたよ。
2015.4.15 08:15 2
|
こもも(36歳) |
お返事くださった方ありがとうございます。
同じ状況の方がいらして、何か安心しました。
こないだは…義家には犬がいてご近所さんから、犬用に使って〜!とバスタオルをもらったみたいで。
それを柄がかわいかったからうちの子にあげようと思って!とさしだしてきました。
とうぜん犬用に頂いているのでタオルは汚れていて…どうにも理解しがたかったです。
ただ皆様のコメント読んで意外といらっしゃるのだなぁ〜と勇気をもらいました!ありがとうございました。
2015.4.16 04:44 1
|
主です(35歳) |
関連記事
-
逆子が直らなくて悩んでいる方に伝えたい。何を選択すべきか専門家の意見は?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
あなたが今使っている「抱っこひも」。 ちゃんと使えていますか?
コラム 子育て・教育
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。