HOME > 質問広場 > くらし > 何でももらう義母

何でももらう義母

2015.4.14 16:08    0 4

質問者: かろべさん(35歳)

義母は旦那いわく貧乏性でご近所の不用品を何でももらってきます。
それを自分で使うなら何ら問題ないのです。
ですが義家に行く度に、テーブルいる?だのお皿いる?だのって言ってきて困ります。
私は潔癖もあり他人が使用したのは使いたくないので、やりわり断りますが毎度のことなのでストレスになってきました。
困るのは我が家には1才の娘がいるのですが、服のお古を知人から貰っては我が家にくれるのですが…何でももらうから着倒した服ばっかりだったり。
しかも次に会った時にこないだもらった服着せた?どうだった?って聞いてくるから捨てたり、着せないって手段は気がひけます…
旦那も基本的に義母と性格が似ているのでもらえてラッキータイプです。
あまりお古やリサイクルを使わない方、こんな時はいかがされてますか?
ながなが愚痴混じりですいませんでした

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

やんわり言うから義母に伝わっていなくて同じことの繰り返しなんですよね?だったらはっきり「潔癖なのでお古はいりません」と言えばいいと思います。

2015.4.14 17:41 16

愛(29歳)

お気持ちよ〜〜くわかります!
義母もよく貰ってくるし、捨てられない性格なので物が溜まります!
最悪なのは、公園にあった音がなるおもちゃを拾ってきて、まだ使える!と息子とそれを使って遊んでます…。
知り合いの方から沐浴用の膨らませるお風呂を譲ってもらったって…。
買ったって、千円ちょっとの物を、しかも膨らませるタイプだから穴は口つけてますよね?
ありえない…!!
さすがにそれはお断りしました。

義母はよく、昔は物がなくて今の子は物を大事にしない…などその手の話をよくしてきます。
だから何?
今は昔とは違うんだよー!

すみません、私も愚痴になってしまいましたΣ(゚д゚lll)

2015.4.14 18:08 4

ゆにこ(26歳)

うちの義母もそうです。

ガソリンスタンドや郵便局や農協の粗品は、もっとくれと催促してたくさんもらってきます。
それをどや顔で孫にプレゼントしてます。
でもそれはまだ新しい物なので良いのですが、やはり問題はお古ですよね。

擦り切れた捨てる寸前の洋服や、落書きだらけの絵本。極めつけは染みだらけの上に、目が取れたりしているぬいぐるみ…。あまりの汚なさに嫌がらせかと思いました。
洋服と絵本は頂いて帰って即処分。ぬいぐるみは持ち帰るのも嫌だったので、「さすがにこれは要りません!」と突き返しました。
(何あげても喜んでもらえる)と思ってほしくないので、いらないものはいらないと伝えた方が良いと思い…

今でもお古の物はくれますが、あまりに酷いものは減りましたよ。

2015.4.15 08:15 2

こもも(36歳)

お返事くださった方ありがとうございます。
同じ状況の方がいらして、何か安心しました。
こないだは…義家には犬がいてご近所さんから、犬用に使って〜!とバスタオルをもらったみたいで。
それを柄がかわいかったからうちの子にあげようと思って!とさしだしてきました。
とうぜん犬用に頂いているのでタオルは汚れていて…どうにも理解しがたかったです。
ただ皆様のコメント読んで意外といらっしゃるのだなぁ〜と勇気をもらいました!ありがとうございました。

2015.4.16 04:44 1

主です(35歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top