妊娠中の頭痛
2015.4.19 13:02 0 4
|
質問者: kokoさん(34歳)
|
もともと肩こりがひどく、整体に通っていました。
また、頭痛持ちで、肩こりから来るのはもちろん
極度の緊張や気候の変化ですぐに頭が痛くなります。
ストレッチやマッサージクッションも使ってますが、
妊娠してからは整体も控えていたためか
最近、頭痛が止まりません。
妊娠中の頭痛、皆さんどうされていますか?
カロナールの処方は受けていますが、こう頻繁だと
毎日飲まなくてはならないため、起き上がれないとき以外
は飲んでいません。
大丈夫な薬とはいえ、やはりあまり積極的にとりたいもの
ではありませんし。
回答一覧
私も頭痛もちでしたがどうしても耐えられない時は薬を飲んでいました。
でも友人が妊娠すると頭痛なくなるよと言っていたのを半信半疑で聞いていましたが確かになかったでした。
でも結局出産して戻りましたけど、一応母乳をあげているのであまり飲みたくはありませんがさすがに育児をしながらの頭痛がきついのでカロナール飲んでます。
効くかどうかわかりませんが漢方も試してみたらどうでしょうか。
ものによりますが薬よりは副作用はないはず…
あと初期に痛かった頃は偏頭痛だったので冷やしていました。
2015.4.19 14:20 3
|
みや(34歳) |
頭痛もつわりの一つだと言われました
妊娠初期から6ヶ月ぐらいまで、特に午後からですが、週3〜4ぐらい頻繁に頭痛がありました。
カロナール飲んでましたよ。
検診のたびに、カロナール処方してもらってました。
6ヶ月以降は、改善されました。
基本的に生理のときも頭痛するタイプです。
私の場合は、目疲れ・肩凝りも手伝っておこりました。
おだいじに。
2015.4.19 16:32 5
|
bangbangbang(39歳) |
まとめてのお返事すみません。
ありがとうございます。
私も、一人目は頭痛がなかったんです。
でも今回は頻繁で…。
つわりってこともあるんですね。
もともと肩こりなのですが、こんなに痛くなる
ことはなかったんで、つわりかもしれないですね。
今週検診なので先生にも聞いてみます。
漢方も聞いてみます。
他にもこういう対処法があるよという方おられたらご意見お待ちしています。
2015.4.19 20:27 4
|
koko(34歳)
|
私も今 妊婦で頭痛が毎月の様にありました。
産婦人科の薬剤師さんがアロマの資格を持っていて頭痛の事を相談した所、グレープシードルオイルにローズマリーのオイルにを調合してくれました。
このオイルでお風呂上がりに首筋や肩を毎日 マッサージしてから頭痛はないですよ。
2015.4.19 21:47 4
|
しろたん(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。