豚肉が生焼けだったかも・・・トキソプラズマ
2015.4.29 14:51 0 8
|
質問者: ほーほーさん(29歳) ジネコ会員 |
昨日実家の裏庭でBBQをしたのですが、数時間後に夫婦揃ってお腹を壊しました。
今は治まっていますが、明らかにBBQが原因ですよね。
私、「今日は豚の気分!」と牛より豚ばかり食べていたので、豚が生焼けだったのかも・・・と思うと、急にトキソプラズマが気になりだしました。
それまでトキソプラズマには無知でしたが、とりあえず生肉、生ハム、非加熱チーズは避けていました。生魚は水銀量に気を付ければいいと思っていたので少し食べていました。
今回トキソプラズマ症の事を調べて、不安が高まっています。感染率が低いから妊婦健診の必須項目じゃない、という記事もありましたが、もし感染したら胎児に影響があるのに、なぜ病院がもっと指導しないのか、不思議です。
感染しても自覚症状がないとのことなので、だったら初期に検査し、陰性でも、また後期にも検査すべきではないのか?と尚更必須検査でないのが不思議でなりません。
全ては「日本では感染率が低いから」なのでしょうか。
実際感染し、薬を服用している人もいるのに?
猫を飼っていたり、土いじりをしたり、私のように不安になった人だけが受ければいいっていう程度の感染症なんでしょうか?
すみません、今日病院が休診でどうしようもないので、不安で愚痴愚痴書いてしまいました。
書いていて、自分の無知を棚に上げて「もっと妊婦を大切にしろ」感がすごくて我ながら嫌になります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
回答一覧
私は妊娠希望した段階でトキソプラズマの検査しました。他にも風疹やおたふく風邪も。
何もかも病院が手厚く手取り足取り教えるのもいいですが、結局自分に責任を持つのは自分という気持ちをしっかり持っていれば、病院に何も言われなくとも自分なりに調べて必要性を感じれば検査するなりしていると思いますが•••
そもそもトキソプラズマが陰性か陽性かもわからないのですよね?陽性(しかも感染が昔)ならば、後から感染することはありませんし気にする必要もありません。
初期に陰性でも後から感染しているかもしれない。それはその通りなので、そう思うならまた検査を自らすすんですればいいだけだと思うのですが。何もかも病院に丸投げですか?
もし感染していたら、なんで検査してくれなかったのか?と病院を責めるのでしょうか。
2015.4.29 15:59 16
|
まりー(秘密) |
自分の不注意でお腹壊しておいて、病院を責めるなんて。
自分が妊婦じゃなくても同じ事を病院に対して思いますか?
もっとちゃんと妊婦には検査しろと。
本当にあなた何様?って感じです。
妊婦は偉いんですね。
2015.4.29 17:34 62
|
はぁ(秘密) |
私も9週の時に
惣菜の串カツを食べたら
食感がおかしかったのでよく見ると、生でした。
もうビックリしてしまって…
吐きたくても吐けなくて。
しかもトキソプラズマは検査したばかりで陰性だったのに…
その日のうちに病院に行ったら
とても良い先生で
再度トキソプラズマの検査しましょう、潜伏期間があるので少し経ったときに検査しましょうと言ってくださり、3ヶ月かけて2回検査しました。
結果は陰性でしたが、結果が出るまですごく不安だったのを覚えています。
主さんも心配なら病院の先生に
相談してみてはいかがでしょうか?
2015.4.29 17:57 8
|
こんこん(31歳) |
豚が生焼けからのトキソプラズマもそうですが、牛やら豚、鶏の生肉を使い回したトングからのカンピロバクターもかなり怖いですよ。
カンピロバクター持った生肉からのドリップ一滴でも簡単に感染します。
細菌性大腸炎の中でも感染率トップクラスだし、潜伏期間長いし、稀に完治後ギランバレーを発症するし。
あまり神経質になったらいけないけれど、気をつけないとBBQ結構怖いですよ。
2015.4.29 18:55 12
|
気をつけなきゃ(秘密) |
以前「アサイチ」でトキソプラズマとサイトメガロの事が取り上げられていました。
その後この二つについて妊娠希望の人達で話題になり、私は妊娠希望でしたので妊娠前に抗体の有無を調べました。
妊娠中もトキソは病院の検査項目に含まれていたのですがサイトメガロはなかったので先生にお願いして調べていただきました。
先生に頼めば検査はしてくれると思いますよ。
2015.4.29 20:18 5
|
ゆうこりん(秘密) |
私もはぁさんに1票!
この肉生焼けですと言われたら勿論食べませんよね?
…という事はそれが焼けてるかどうか特に妊娠中は神経質になって確認するので自分の不注意でありますよね?
まず妊娠中にはバーベキューちょっと控えます。怖いですから。
なのに食べてしまって病院でもっと指導しないのか?って単なる主さんの不注意じゃんとしか思えません。
それにもっと妊婦を大切にしろって確かに妊婦さんに親切にとかは思いますがホント何様?という気がしてなりません。
こんな事言ってる人がそんなに偉いのか?って思います。自分中心の人なんですね、きっと。
自分でお腹の子を守るっていう概念なさそうですね。
だから生焼け肉をうっかり食べてしまうこんな安易なミスをするのでしょう。
われながらもっと嫌になってください。
それが正解です。
2015.4.29 22:49 15
|
まこと(34歳) |
以前も別のことでスレ立てされてたくさんレスが付いていましたが、その後お返事もなかったですよね?今回もそうなるのでしょうか。
トキソプラズマはもちろん他にも妊娠中気をつけないといけない病気はあります。気になるのであれば自身の不安を解消するためにも病院に指導されなくても自分から申し出てみてはいかがですか?
2015.4.30 01:01 8
|
りえこ(秘密) |
豚肉なんて、妊娠中じゃなくても良く焼いて半生じゃないか確認しますよ?
てか、病院で検査必須項目になっていたとしても、無知な主さんは豚肉が良く焼けてるか確認せずに食べてたと思いますから、あんまり意味ない事かと。
後は検査で陰性である事を祈るのみです。
2015.4.30 09:13 17
|
あっらー(秘密) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
「このままでは鬱になる!」と転院を決意。辛い経験をした分だけ、今の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。