HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠3ヶ月 > BT9 hcgの量

BT9 hcgの量

2015.4.30 10:10    3 6

質問者: ゆうちゃんさん(37歳)

 ジネコ会員

こんにちは。hcgの単位についてと、妊娠継続の可能性について、教えて頂きたいと思います。
先日凍結胚盤胞移植にて、病院で陽性の判定を頂きました。過去に、三度流産をしていますので、血液検査もしてもらい、hcg39.8と数値が出て、先生も大丈夫と言ってもらいました。帰ってネットで見ると、他の方達の数値は何百単位とかあるのですが、私は50も無いので少し不安になり、こちらで質問させてもらいました。数値はの単位が病院によって違うのでしょうか?血液検査結果は電話で聞いたので、単位数値がわからません。また、このような数値でも、妊娠継続可能性はありますでしょうか?
色々分かりにくい文章ですが、教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

先週、BT10で血中hcg670で陽性判定もらいました。

今日無事にたいのう確認出来ました。

確かに50以下だと厳しいかもしれませんね。私は以前判定日に(その時の判定日はBT14でした)50なくて残念な結果になりました。

その時は陽性判定さえもらえませんでした。この値じゃそのうち生理が来ますから…。と言われてしまいました。

でも主さんはBT9ですし、まだ数値が伸びる可能性はあると思うので受精卵の生命力を信じて頑張って下さい。

2015.4.30 12:25 10

ポニー(33歳)

50って妊娠検査薬に反応するかしないかの数値じゃないですか?
それに反応したから陽性って病院の成績あげたいだけでは?

今後どうなろうとも陽性が出ればそれが成績に含まれるらしいです。

2015.4.30 14:20 7

サンキ(33歳)

ゆうちゃんさんへ
初めまして。私と状況が似ているため、コメントしました。
私は、先月末に新鮮胚盤胞移植をしました。移植後8日のhcgは、ゆうちゃんさんより低い15でした。医師からは、化学妊娠の可能性が高く、妊娠判定は陰性と言われました。そこからは、エストラーナテープとルトラールのホルモン補充は中止になりました。
その一週間後、念のためと言われてhcgの再検査をしました。93に上がり、その時には子宮外妊娠の疑いで一週間様子を見て下さいと言われました。不安のまま過ごした一週間。妊娠していたら5週4日目に当たる日に採血でhcgは1200と上昇し、子宮外妊娠の確定診断のエコーで、子宮内に胎嚢が確認されました。ホルモン補充が再開されました。
医師は、今までhcg20で妊娠が継続し出産に至った患者はいたとのことです。私のケースは初めてということです。
先日も、受診でしたが驚くことに心拍確認されました。
現在7週に入ったばかりです。こういうこともあるのですね。
今回は第二子の妊娠で、一子の時に比べて不安ばかりです。
ゆうちゃんさんも、このまま妊娠継続できるといいですね。

2015.4.30 17:34 14

ひよこえみ(34歳)

 ジネコ会員

ポニーさん。
お返事ありがとうございます。流産ばかりなので、色々気になってしまって(T_T)また来週には再判定なので、信じて待ちたいと思います。

2015.4.30 18:30 7

ゆうちゃん(37歳)

 ジネコ会員

サンキさん。
お返事ありがとうございます。検査薬ではしっかりと反応出るので、病院に寄って単位の出し方が違うのかな?っと思いまして(~_~;)たとえば、39・8なら、398なのかな?と期待をしてしまいまして。良い結果にしろ悪い結果にしろ、待ちたいと思います。ありがとうございました^_^

2015.4.30 18:34 7

ゆうちゃん(37歳)

 ジネコ会員

ひよこえみさん。
お返事ありがとうございます。そして妊娠おめでとうございます。
低い数値から、そういう事もあるんですね。すごく励みになりました。自分の体と卵ちゃんを信じてもう少し待ってみようと思います。
くれぐれも、お体大事にして下さいね。ありがとうございました^_^

2015.4.30 19:17 0

ゆうちゃん(37歳)

 ジネコ会員

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top