双角子宮

2015.4.30 18:39    0 2

質問者: ヒトデさん(29歳)

はじめまして。
不妊治療を始めた頃に双角子宮が発覚しました。
1日に数回生理痛のような痛みが一週間程続いていますが生理はなかったので、妊娠検査をしたところ陽性でした。
お腹の痛みがある為すぐに病院を受診したところ、超音波は負担になるしまだ見えないと思うので、もう少したってからと...いうこで尿検査のみの検査でした。
ただ双角子宮なので油断は
出来ないという事で流産しない為に、プロゲテポー注射、デュファストン、バイアスピリンを処方され無理はせず安静に。とうことでまた一週間後に受診になりました。
出血はありませんが、まだお腹の痛みがあります。

初めての妊娠です。
どのようなことに気をつけたら良いかアドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

酷な話ですが、気をつけるコトは何もないです。

私も双角ですが、着床する場所が悪いと流産すると言われ、流産率は30%〜40%くらいと言われました。

でも二人出産しています。

普通の子宮の人でも流産率は20%〜30%程と言われていますから大きな差がある訳ではないと私は思っています。

過度に恐れずにおなかの赤ちゃんを信じてあげてください。

子宮奇形は全体の5%ほどと言われており、決して少なくありません。

でも、自然妊娠、普通分娩をしている子宮奇形の妊婦さんも多いので、大きな病院の医師でないとあまりお目にかかる事がなく、医師や看護師が過度に心配しすぎて妊婦さんを不安にさせている気がします。

私は大学病院の妊婦健診に通っていたのですが、子宮奇形だからと言って特別に気にする必要はないと言われ、普通に過ごしていいと言われました。

妊娠9ヶ月まで働いていましたし、あまり不安になりすぎない方がいいと思いますよ。

2015.5.1 01:22 8

じねー(38歳)

もう見てないかな…
私も双角子宮です。

初期の段階では他の妊婦さんと変わりませんよ。

他の方も仰ってますが、双角の場合は着床場所によって変わると思います。仕切り付近は血流が悪いので条件が悪いですが、良いポジションが取れていれば双角だからと特別な事は無いです。

私も2人出産していますが、1人目は9ヶ月まで働き、大きな病院で自然分娩しています。大きめ病院では珍しくないようで「双角?まぁ引っかかりそうだったら切るけど、普通に陣痛を迎えていいです。そんな恐れる事はないよ。」と言われました。
二人目は場所が悪かったのか初期からお腹が張りやすく、逆子のまま戻れなかったので安全の為に切りましたが。

双角は妊娠しにくい人が多いですが、妊娠中は若干張りやすいってくらいで特別に注意する事は無いですよ。

今は初期との事なので、他の妊婦さんと同じように無理せず過ごして下さいね。

2015.5.5 02:01 2

こいのぼりん(38歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top