胎芽確認時期
2015.5.2 19:13 0 2
|
質問者: みぃたろさん(28歳) |
初めて相談させて頂きます。みぃたろと申します。
さっそくなんですが、2人目を妊娠希望で今回陽性反応が出て本日受診してきました。
前回の最終生理開始日が3/16
生理予定日4/16
あくまで予想です。
私の推定では今日が6w2dだと思っていたので運が良ければ心拍も…と期待していましたが、心拍どころか胎芽も確認できず、胆嚢14mmと卵黄囊のみの確認で4w5dとエコーしゃしには記載されていました。
これは赤ちゃんが育っていないのでしょうか?
一度流産経験もある為、2週間が待ち遠しくて仕方ありません。
皆さんの経験談で構いません。
前向きに考えたいので、ご意見頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
回答一覧
自然妊娠でしたら、排卵や着床がずれることは珍しいことではないので、許容範囲だと思います。
着床だけで言っても7日~10日と幅があるので、そこに数日排卵の遅れが加わったら、一週間くらいはずれると思います。
胎嚢と卵黄嚢が確認できたということなので、次に胎芽と心拍が確認できると良いですね。
体験談ということなので、ちなみに私は…
体外受精のため週数ほぼ確実。
5w4d→卵黄嚢のみ、胎嚢13ミリ
6w2d→胎嚢21ミリ、胎芽4ミリ、心拍確認
でした。
これも色んなところを見ると小さめな感じもしますが、(6w2dの胎嚢サイズは6w0d相当と書かれてました)医師からは「問題ない、順調」と言われています。
私もまだ7wなので、あまり説得力はありませんが……
平均と比べることよりも、自分のところへやってきてくれた命を信じて穏やかに過ごしたいですね。
2015.5.3 08:43 2
|
ひろん(33歳) |
次に確認できたらいいですよね。今のところの胎嚢の大きさで言うと成長はしてるみたいですけどね。
私の場合は残念な結果のときですけど、
そのくらいのときに4㎜、週数下方修正されても2週間後11㎜と全然成長してませんでした。
ぽっかり穴が空いたように映ると不安ですよね…。
2015.5.4 05:55 1
|
私は(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。