お腹の出っ張り…
2015.5.7 17:49 0 3
|
質問者: ゆいなさん(29歳) |
私は3年前にひとり、10ヶ月前にひとり、帝王切開にて出産しています。妊娠前は155cm45kgで標準、妊娠中は10キロ以上増え、少し注意を受けながも無事出産し、10ヶ月が経ちます。現在、48kgと、体重的には妊娠前に比べ3kg増ですが、お尻まわりには肉がつき、太ももも太くなり、妊娠前のずぼんはほぼ履けません。そこは運動などでこれから努力したいのですが、お腹がひどい状態です。力を抜くと妊娠7ヶ月くらいの出っ張りで、ブヨブヨというよりはパンパンな感じです。気を抜いていると三人目?って聞かれちゃいそうな状態で、服もゆとりのあるものばかり着て隠しています。あまりに酷いので主人にも見せられず、二人目を妊娠してからレスです。傷も妊娠線も、仕方ないと思います。でもこのパンパンのお腹は一体何だ!?と泣きたくなります。産後半年あたりから毎日腹筋、整骨院に通い骨盤矯正などをし、筋肉を揉みほぐしたりもしてもらってます。炭水化物抜きダイエットも実行中です。考えられるのは、猫背と腹筋の減少、それから、内臓が全部下に下がってしまっているのでは…と考えています。こういう場合、まず何からすれば良いのでしょうか?皆さんの体験談、経験をお聞かせください。この際、サプリメントでもキントレでも食事制限でも、できることはやってみたいと思っています。
どんなことでも構いません。アドバイスください。宜しくお願いします。
回答一覧
私も二人目産んだあとはお腹がなかなか戻りません。
主さんは、ガスがたまっていたり便秘とかは大丈夫ですか?
呼吸法しっかりやって、ヨガとかいいかも。
2015.5.8 12:02 11
|
まるまる(36歳) |
毎日食べたものを記録してカロリー計算してみはいかがでしょうか?
ダイエットは、食べ過ぎれば太るが基本なので食事の見直しが大事と思います。あとある程度は、若いころより太ることを受け入れることも大事です。
2015.5.9 13:11 5
|
ないな(秘密) |
まるまるさん、ありがとうございました。
お返事したつもりが反映してなくて。すみません。
便秘は2日程度、ガスは時々溜まっていてお腹パンパンで痛くなることも。。。これでもお腹出っ張る理由になるのでしょうか(-_-;)
ヨガ、検討してみます!!ありがとうございました。
ないなさん、食事見なおしてみます!!
そうですね太らない体質だと思っていただけにショックで、現実受け入れられていない部分ありました。
現実受け入れることも大事ですね。
ありがとうございました。
2015.5.10 07:04 5
|
ゆいな(29歳) |
![]() |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
妊娠前には喫煙もしていました。お酒もよく飲んでいたのですが、子どもへの影響が心配です
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
産後のぽっこりお腹をどうにかしたい!
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。