不妊の原因と耳鼻科治療の関連性
2015.5.9 01:19 0 7
|
質問者: ハナさん(28歳) |
いつか忘れましたが、妊娠関連の掲示板で耳鼻科治療が原因で不妊になったという書き込みをうろ覚えながら見たことがあります。
(耳鼻科の中の何の病気なのか、どんな治療を受けていてなのか、そこまでは触れられていませんでしたが)
私も、結婚5年ですが、いまだに子どもに恵まれず、去年から不妊治療を始め、その間に5か所病院を変えましたが、すべての病院で
・長年にわたる耳鼻科の通院歴のこと
・不妊の原因が過去の長期間にわたる耳鼻科の治療であることを言われ、
5か所目の病院では、それに加え、
・卵子が死んでしまって、妊娠をもう望めない
ことを言われました。
(確かに、私は15年にわたり、鼻炎のために耳鼻科に通っていましたが、18歳で通院も終了したため、私から、担当医には耳鼻科に通っていた話はしていません)
先日、GWに実家に帰省して、すべての事実を両親に告げましたが、両親は、不妊の原因が耳鼻科であることを信じられないようでした。
なぜならば、耳鼻科に通っていた人は、私の友人にはいなくとも、両親の知人(同僚の娘さんなど)には、それでも耳鼻科に通った過去がありながら、ちゃんと妊娠出産できていたからです。
彼女たちが、耳鼻科にどのくらいの期間通われていて、どんな治療や薬を飲んでいたのか、そこまでは両親も私も知りませんが、やはり
「○さんの娘さんだって耳鼻科に通っていたのに。あなたの不妊の原因が耳鼻科なんて、そんなの嘘に決まっている、耳鼻科に通った人全員が不妊なんてありえない」とまで言われ、本当に辛いです。
不妊の原因も色々あるとは言います。
耳鼻科の通院歴と不妊症の原因との関連はよく分からないのですが、耳鼻科治療が原因の不妊はそれほどまでにレアというか、聞いたことが無いという人がほとんどなのでしょうか?
回答一覧
私は治療歴3年半、三ヶ所病院に通ってきた、慢性的なアレルギー性鼻炎の者ですが……。
現在妊娠中です。卵子も死んでません。
耳鼻科の通院歴を聞かれたこともなければ、治療中に耳鼻科の治療するなとも言われたこともないです。
ただ、漢方薬を処方してもらっていた薬剤師には、
「アレルギー症状が強く出ている人は、受精卵も異物として攻撃しやすい」と言われたことはあります。
そのため、本格的な治療開始後には、花粉の時期は粘膜の荒れを沈める漢方薬を飲んで、耳鼻科の薬は飲まないようにしました。
主様の場合、卵子が死んでいると言われたとのことですが、AMHはいくつですか?
そして、採卵等をしましたか?
AMHが0に近い、とか、長期に渡って放射線治療を受けてきた、とかでなければ、卵子が死んでいるという話は聞いたことがないのですが……。
去年から治療を始められたとのことなので、クロミッド+注射でタイミングをとっているのでしょうか。
刺激方法が合わないと、育つものも育たない場合もありますよ。
一度、不妊専門のクリニック(できれば顕微までやっている著名なクリニック)で調べてもらった方が良いと思います。
耳鼻科治療がいけないと言いながら、その何が原因だったのかはっきり説明しないところに違和感を覚えます。
2015.5.9 08:10 7
|
みやぴ(35歳) |
聞いた事ありません。
ただ知らないだけかもしれませんが、ずっと通ってたから不妊だというのは意味がわかりません。
薬の影響なのかその病気が直接影響するのか…?
主さん、耳鼻科としか書かれてありませんが、一体病名は何なんでしょう?
両親の知人にもいたとはいえひとくくりに耳鼻科に通ってたではちょっと無理ないですか?
それに昨年から治療初めてもう5回も転院されるのはちょっと早すぎではないでしょうか?
何処も経過見てみましょうもなく、もう難しいですとキッパリ言われたのでしょうか?
どこもそう言われたのであれば本当に難しいのだと思います。
そうでなくてただ転院してったならもう少し病院を信じないと同じ事の繰り返しでいつまでたっても治療が先に進みません。
耳鼻科が原因だとしたらその主さんが行ってた病名が症状が本当に不妊と関係あるのか?をきちんと調べるか次の病院で聞いた方がいいです。
2015.5.9 08:58 17
|
りさ(34歳) |
耳鼻科疾患と不妊については聞いたことがありません。
五ヶ所の病院の全ての医師がそう言ったのですか?しかも主さんは耳鼻科への通院歴を話していないんですよね?
卵子が死んでいるという言い方もあまりしません。残存卵子数が少ないことはありますが、本当にAMHが限りなくゼロに近く、生理中のFSHも高ければ自覚症状としては早期閉経など生理に異常をきたしてくることが多いです。
去年からの通院で五ヶ所の病院を転々としていることも気になります。短い期間でそれだけの転院をすると、一ヶ所あたり何度も通ってはいませんよね?検査だけでも2〜3ヶ月かけたりするので、どの病院でもきちんと検査できていたのか疑問です。
妊娠を望むなら、不妊治療を専門にしているところに行き、鼻炎のどの治療がどのような因果関係で不妊を招いたのかきちんと専門家に説明してもらってはいかがですか?
2015.5.9 13:40 20
|
まる(33歳)
|
長年の耳鼻科治療が不妊の原因になりうる。とネットで読んだ事があります。
不妊治療に興味がなかったのでスルーしたのでよく覚えていません。
2015.5.9 15:12 10
|
綿菓子(36歳) |
話のつじつまが合ってないです。
先生に耳鼻科通院歴を話していないのに、不妊原因が長年の耳鼻科治療のせいだと指摘されるっておかしいですよ。
詳しい話は解りませんが、過去にネットでそんな情報見たから自分で決め付けしてるんじゃないですか?
どんな検査をして、不妊治療でも絶望的な状態と言われて卵子が死んでると言われたか教えて下さい。
文章からしてきっと何の検査もしてないと感じ取れますが…。
去年から不妊治療の病院に行き初めすでに転移5回?2ヶ月くらいで病院転々としてどんな検査をしたんですか?
両親が納得できないのも当たり前かと思いますよ。
2015.5.9 19:49 19
|
つじつまが(33歳) |
私も長年の耳鼻科通院が原因で不妊になったスレを気になっていました。
今後の参考に知りたかったです。
耳鼻科 不妊 でネットを調べても詳しく出てきませんよね。
私もあのスレ主さんにもう一度詳しく教えて欲しかったです。
2015.5.9 21:47 3
|
pingu(38歳) |
去年の6月にスレ立てされた、ちーさんですか?
私もそのスレ覚えてて探してきました。
http://www.jineko.net/sp/forum/不妊治療の広場/その他/232587
これのことだと思います。
わたしは耳鼻科とは無縁ですが、不妊だったので、なぜかと気にはなってました。
2015.5.10 11:50 0
|
はな(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。