授乳室内でもケープを使うのですか?
2015.5.9 05:32 0 8
|
質問者: うどんさん(38歳) |
まだ赤ちゃんとの外出というと散歩。もしくは近所への買い物。あとは病院くらいです。
この先、外出先の授乳室で授乳をする事もあると思うのですが、その際授乳室内でも授乳ケープを使って授乳をするものなのでしょうか?
もちろん更衣室みたいにカーテンで個室のように仕切られてるタイプの授乳室なら使用する必要はありません。
そうではないタイプの授乳室の場合、他のお母さん達におっぱいが見えてしまうことを気にするべきなのでしょうか?
私自身は外出先でもちゃんと授乳出来るのかが心配で、飲んでくれてるなら他のお母さんの目なんて気にしてる余裕はないと思います。
ちなみに授乳ケープもこれからの季節の授乳服も持ってません。
ケープ。もしくは授乳服で授乳するのが一般的なのか、例えばTシャツをまくって普通に家で授乳してるときみたいに授乳しててもそのための授乳室なのだからそれが一般的なのかが分かりません。
皆さんはどうなさっているのか聞きたくて質問しました。
ご意見をお聞かせ下さい。
回答一覧
人によるでしょうが、私は見られるのが嫌なので使ってました。
自分が嫌かどうかで決めたらいいと思います。
2015.5.9 07:32 9
|
あらら(秘密) |
わたしは基本的には付けます。
たまにケープを持たないで出かけてしまうことがあり、個室が空いていないときは、ササッとめくってあげちゃいます。見られてやだなと感じたことはないですね。
見られることより、うちの子は授乳中に周りに気をとられがちなので集中するためにも使ってる感じです。
2015.5.9 07:44 2
|
トロロ(34歳) |
お腹丸見え、おっぱい丸見えで平気な人もいますよ。
私は見てしまうと一瞬ぎょっとし、少し不快感を覚え、いやいや大らかなのねと思い直します。
自分は無理なので、ゆったりしたトップスに赤ちゃん丸ごと入れてしまうか、大判ストールを巻きました。授乳ケープは小さかったり、余計な機能がついてて面倒。個人的にはストールで覆ってしまうのが一番楽ちんでした。
2015.5.9 09:25 4
|
たま(37歳) |
授乳室ではケープをしてる人も、していない人も色々ですよ。ちなみに私は面倒なのでしない派です!
気になる時は着ているカーディガンのボタンを上の方だけ留めたり、薄手のストールがあれば十分でしたよ。
2015.5.9 10:45 5
|
なあも(39歳)
|
私も付けています。
面倒だな~と思ったこともありますが、一度男性を連れて入ってこようとした人がいてそれからは必ず付けるようにしています。
2015.5.9 13:02 3
|
匿名(29歳) |
出産後直後の授乳ではお部屋じゃなくて授乳室にみんな来てあげてましたがみんな丸出しです。
正直私は嫌でした。
なのでどこの授乳室という所は特に隠しもせずでも大丈夫だとは思いますがなんとなく視線感じて嫌です。
たまたま自分の入院中が人が多過ぎたので。
ケープまで使う事もないかな…と背中を向けてるか同じ列に並んでいられるのであれば。
2015.5.9 17:22 2
|
みほ(31歳) |
授乳室なので、みんなジロジロも見ないでしょうし、ご自身が気にならなければしなくてもOKだと思いますよ〜。
私は、乳首が大きくて恥ずかしかったのでしてました…涙
こんなところで
カミングアウトしちゃいました(T ^ T)
2015.5.10 07:23 2
|
lithe(39歳)
|
スレ主です。
皆様、色々なご意見ありがとうございました。
まとめての返信になってしまい申し訳ございません。
私自身は周りの目が気にならない。というより、気にする余裕がない。といった感じになると思います。ですが、「ちょっとは周りの目を気にしたら?」と思う方がいたり、信じられないのですが授乳室内に旦那さんまで入って来る方がいるとのこと。
授乳ケープは慣れるまで使いづらいと聞いたことがあります。大判のストールやカーデガンを使って
授乳させてあげるようにしたいと思います。
皆様ありがとうございました。
2015.5.10 15:27 1
|
うどん(38歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。