娘のセクハラ
2015.5.11 11:52 0 12
|
質問者: 優しい風さん(40歳) |
私の18歳の娘の事で、相談です。
4月から、ある企業に就職しました。
高卒で、まだまだ幼さが残る娘です。
配属先の、30代後半位の課長からセクハラを受けています。
やたら、娘にくっついて隣に座り仕事を細かく教えたり、娘の机の引き出しに勝手に飴の袋を入れたり、頼んでもいないB’zのアルバムをダビングしたとかで貸されたり、気持ちの悪い手紙を渡されています。
娘の前に、課長からターゲットにされていた女性は気を使って飴を、皆んなに配ってくれるそうです。
不潔で、性格も悪く全員から嫌われている課長でもちろん独身です。
会社を辞めたいと、毎日真剣に言っています。
新入社員と課長という、上下関係を利用し、本当に許せません。
強く断ると、態度を一変し娘に辛くあたるそうです。
娘には、最近同じ会社で違う部署の同期の男性と付き合い始めました。
連休に、会いましたが娘の4歳上で真面目そうな好青年です。
娘は、これから社会人って大切な時期に気持ちの悪い課長にあたり、可哀想で何とかしてやりたいです。
部署移動も、希望すればと提案はしています。
親の出る幕では、無いのは分かっています。
あつかましいですが、よろしくお願いします。
回答一覧
お悩みお察しします。
娘さんも会社を辞めたいと言ってるくらい深刻だったり、職権乱用してるようなので、酷くなるまえに労働基準監督署のような所に相談すると良いと思います。
後は隙をみせないようにする事を娘さんには教える。
NGな事 更に上の上司に相談する。 (場合により巧い事言って問題を揉み消そうとする為)
彼氏がいる。(別の部署であっても同じ会社なのでどんな奴って聞かれたりして同じ職場と分かると圧力かけて彼氏さんまでまきこみかねない為)
職場でのまだお酒のめませんが、飲み会など注意して下さいね。
未だにそういう上司がいる事に苛立ちます
娘さん無理されませんように。
2015.5.11 14:08 6
|
ママ(37歳) |
上位上司(部長など)に娘さんから相談してはいかがでしょうか?
4月に入社してもう会社で彼氏ができたとなると、きっと見た目がかなり良い娘さんなのでしょうね。
娘みたいな年齢の子に手を出そうとする男性は確かに気持ち悪いですが、出会いのない職場だと、いきなり若くて可愛い子が入ってきて舞い上がってる可能性もあります。
上司から注意されれば目が覚めて辞める人もいますので、相談してみてはどうでしょうか?
もしそれでストーカーなどに発展するようなら、残念ですがその会社は辞めた方が良いと思います。
身の危険を感じながら働くべきだと思わないので。。。
2015.5.11 14:17 4
|
匿名(36歳) |
気持ち悪いですね。そのアホ課長はすでに有名なんでしょうね。被害者多数かと。娘さんかわいそうに。飴とか何してるかわからないから絶対食べちゃダメですよ。
1年サイクルでターゲット変えてるかもしれないですね。今年はあの子か…みたいな。
社内にセクハラの相談窓口とかなさそうな感じですよね。
誰かが動けば、私もこんなひどい目にあいましたとか、ワンサカ話が出てきそうですが。
ひとまず、その手紙は気持ち悪くても全てとっておいたほうが良いですよ。フセンのメモからメールから全部。いざというとき証拠になります。
先輩の女子社員とか、付き合いないですか?何故か発言力のあるおばちゃん社員とかいないですかね。そこから味方につけるとガゼン力になると思うのですか。
無礼な態度にならないようにですが、拒否するところはしっかりして、相手がつらくあたってくる方が、周りにトラブルに気付いてもらいやすいと思います。意思表示は堂々とした方がいいと。そういう人って、困っている様子が好きなので、毅然としていないとダメです。
声も大きくやりとりすると良いですよ。日常のやり取りから、周りに聞こえるほどのはっきりした声で会話するんです。
え、ダビング?何でですか?いえ、知らないんですけど、B'z?聞かないので大丈夫です。え、もう本当に結構です、と大声でやると効きそう。
それと、新入社員の娘さんvs変態課長の直接対決にならないほうが良いと思います。周りにsosをだしつつ、自分だけで抱え込まないようにそれだけは助言されてください。口止めとかされて何かやられたら大変ですしね。
会社の問題としてとらえてもらう流れが理想ですが。
訴訟とかは、入社したてで矢面にたたされる娘さんを思うと、将来を考えても避けた方が良いのかなと思います。
大きなはっきりした声でのやりとりと、凛とした態度で、夏までひとまずの目標に頑張ってとお伝えください。
私がかつて先輩から教わった方法です。
2015.5.11 14:33 21
|
とくめい(37歳) |
いち意見ですが・・。
いきなり労働監督署などに相談するのは
どうなのかな?と思います。
会社全体を巻き込むことにもなるので
慎重になったほうがいいかなと。
はじめはその上司の上司に相談したほうがいいと思います。
きちんとした方なら、相談に乗って対処して下さると思いますし。どこかに訴えたい!というより、セクハラをやめてほしいということの様に思いますので、
部署を変えてもらうとか。あまり関わりたくないですよね。
もし何もしてくれないなら、あまりいい会社とは言えませんので、セクハラ以前にそんな会社は、さっさとやめてしまったほうがいいように思いますよ。
2015.5.11 17:25 22
|
とこ(28歳) |
沢山の、お返事ありがとうございます。
娘の見た目は、普通です。
美人では、無いですが小柄で華奢です。
娘は、気が弱く強く拒否出来ないのではないかと心配しています。
飴の袋も、何で配るの?せっかoちゃんにあげたんだよ。など、本当に腹が立って仕方ありません。
会社には、お局さんがいるみたいですが、逆にチヤホヤされてかんにさわるのか、また娘にキツイらしいです。
娘の相談は、24才以前ターゲットだった方だけのようです。
B’zの歌も、バラードばかりです。
課長の上司に、相談出来ないか聞いてみます。
大きな会社ではありませんから、相談出来るような場所は、無いです。
今まで、大切に育てた娘が、薄気味悪い課長に、変態行為をされてると考えると、私も黙ってられないのが、正直な気持ちです。
娘には、隙をみせずはっきり断るように、強く言います。
私も、友人に相談しても同じ位の女の子がいない為、モテモテじゃんか、など不愉快な事も言われます。
幸いアドレスは、教えていないのでメールやラインは、大丈夫です。
キツく言って、逆恨みされてストーカーに合わないかなど、今私も考え過ぎています。
課長って、私よりも年下ですから、あまりに酷い場合は、最終的には私が出ていき、会社を辞めさせようなどとも、考えています。
歓迎会も、娘の小皿に自分の汚い箸で料理を取り分けていたようです。
もう、社会人だから娘が自分で行動した方が良いのは分かっています。
私も、若くして娘を産み必死で育ててまいりました。
課長を、ブン殴ってやりたいです。
長々と、乱文を読んで頂きありがとうございました。
皆さんの、お返事を何度も読み返して、参考にぜひともさせて下さいね。
2015.5.11 21:36 2
|
優しい風(40歳) |
確かに心配になると思いますが
お子さんと一心同体で悩みすぎでは?!
書かれていらっしゃる通り
もう、アドバイスや話を聞くぐらいにとどめた方がいいですよ。
お子さんの為にならないですよ。
2015.5.12 01:21 24
|
分かってない(42歳) |
高卒で見つけた就職先は、最低でも2年はがんばらないと高校にも迷惑になりますし、その先本当に仕事見つからずバイト人生になる可能性もありますよ。
退職は本当の最終の最終手段です。
そんなアホ男、うじがわくように何処にでもいますから。
退職の理由がそれとなると、再就職で敬遠されます。
気が弱い優しい娘さんなら、変態発言がある時含め、おはよ~みたいな時でも、無表情に徹することをお勧めします。
愛想笑いとか絶対やらないんです。自分で後で後悔しますから。今ならこう言いかえしてやるのに、あの頃自分は若かったと悔しくなるんですよね。
娘さんに知恵をつけさせることがまず第一では?
お住まいの市区町村でも、そういうセミナーとか対面で出来る相談窓口とかないですか?
自分が置かれている立場、その対応の仕方など知識をつけることが先かと。辞めることの前に出来ることや、上司といえど違法性にふれるような内容とか知っておく必要があると思います。
周りに相談しても、え?それ何気に自慢?とか言われたり、冷やかされたりしたりもあるだろうし、そういうアホ上司と一緒にいると、いつの間にか自分が悪いのかなとか、若さゆえ思いこんでしまうこともありますよ。
ちなみに、そのお局さんは、その環境で仕事続けているわけですから、もう人のしがらみはシャットアウトしているんでしょうね。表情を消して仕事に専念しているだけで、結構味方になりうる人かもしれません。経験値は絶対高そうだから、怖がらずコミュニケーションとってみるのもいいかも。
未成年ですし、お母さんも一緒にがんばって乗り越えてほしいです。
2015.5.12 10:30 14
|
ねぼけねこ(37歳) |
親はアドバイスするくらいにしておきましょ!
娘さんは18歳でも社会人なのですから後は自分で判断して辞めるなりすればいいかと思います。
学生ではないんですよ。甘やかしすぎるのも娘さんの為にはならないんじゃないですかね、、
これから転職などをしたとしてもおかしな上司が居ないともかぎりませんから。
2015.5.12 10:40 21
|
ばかお や(21歳) |
母親として辛いでしょうがアドバイスしながら見守ることが一番かと思います。
18歳だとまだまだ世間知らずですが、社会人になったのですからこういう時はこうすればいいと学んでいかなければなりません。
そして年とともに図太さを身に着けていくものだと思います。
仮に転職しても、嫌な上司はどこにでもいますし、陰湿ないじめのようなことをしてくる同僚もいます。
自分の身は自分で守る術を身に着けさせるのも親の役目だと思います。
2015.5.12 13:31 27
|
おばちゃん(35歳) |
セクハラも嫌ですが、それ以前に粘着なストーカーっぽい上司ですね。
見守るというアドバイスもありますが、二人きりの時に襲われたり、毅然とする事で逆恨みされてストーカーにでもなったら大変です。
娘さんの社会的立場云々の綺麗事は抜きで、さっさと退職もありだと思います。
事情が事情ですから。
どこに行っても嫌な上司、同僚はいるものですが、常識や毅然とした態度が通用しないという事がありますからね。
下手すれば身の危険という事もありますから、退職も検討して慎重にされた方がいいと思います。
今のご時世、若い娘さんが変な事件に巻き込まれる事に心が痛いです。
そんな事にならないよう、見てあげてください。
社会人とはいえ、まだ未成年の女の子なんですから。
2015.5.12 23:16 2
|
親バカでも(43歳) |
レス一番始めに投稿した者です。
一部の人にご指摘頂いたので、再度レスしにきました。
1.毅然とした態度で娘さんに接するように指導する。
2,上司に相談も1つの方法ではありますが、私の経験上、揉み消しや巧く言いくるめて結果、自分が居づらくなるから、注意が必要。
3,部署異動が出来れば良いが、出来ないと言われてしまう場合あり。
4 同じ会社に彼氏がいると分かると下手に圧力がかかりかねない。
労働監督署と言う意見には、確かに一部の人のご指摘通り、会社全体を巻き込む可能性は否定出来ないとは思います。
ただ、上司に相談しても男性上司ならまともに問題として扱って貰えない事もあります。
私自身、労働監督署に匿名で密告出来てたら、会社辞めずに済んだのかな?って未だに思う事あります。
何が正しいか?これは人それぞれだから分かりませんが、上司にまともに取り合って貰えず、部署異動も出来ずに逃げるように辞めた私は未だにひっかかる部分があります。
主さんの場合により、上司をぶん殴りたい気持ち、私の両親も良く言ってました。その気持ちだけでも娘さん、きっと心強いと思います。
これだけは強く言える事、その変態課長がエスカレートする前に何らかの対処しないと娘さんに大きな心の傷を落としかねない。見守る親の愛も必要だけど、そうなってしまったら、親自身も辛くなります。
娘さんが辞めたいと言うなら、それも1つの方法だし、当時の私のように辞めたくないなら対処方の考え方は沢山考えておいた方がよい。
当時の私に残ったものは、大きな心の傷と周りの理解の低さや偏見やまともに扱って貰えなかった悔しさ、そして辞めたくなかったのに会社を辞めたという現実。
これからも娘さんの心の拠り所になってあげて下さい。
2015.5.13 22:40 0
|
ママ(37歳) |
会社の規模によっても違いますが
セクハラ等を相談する「コンプライアンス部」という
部署があると思います。
匿名等でも相談できるはずですので、その部署に
相談することが一番だと思います。
2015.5.17 00:37 0
|
maxt(29歳)
|
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。