IHクッキングヒーターの安全性
2015.5.11 13:36 0 8
|
質問者: ハウルさん(31歳) |
生後6か月の子供がいます。
子供のためにも広い家に住もうということになり、主人の会社のファミリー用の社宅への転居が決まりました。
広くてきれいな社宅なのですが、IHクッキングヒーターなのが気になっています。
子供には悪影響と聞いたことがあるからです。
気にし過ぎでしょうか。
小さいお子様がいる方で、ご自宅がIHの方はいらっしゃいますか?
お話聞かせてください。
回答一覧
今新築中の者です。
IHって良くないんですか?!
知らなかった…。
IHで決めちゃいました。
私は何も気にしてなかったです。
2015.5.11 14:57 5
|
えー!(31歳) |
電磁波がどうこうというのはよくわかりませんが、IHを使っている時に小さい子どもを近くにいさせたりしないので大丈夫ではないでしょうか。
うちでは料理をしている時にはキッチンに近づかないようにさせています。
2015.5.11 17:26 10
|
ゆり(42歳) |
小さい子どもがいてもIHのお家は山程ありますよ。
気にするか気にしないかは人それぞれです。
私は色々な理由からガス派です。
電磁波が気になるなら納得いくまで調べれてはいかがですか?
ネットでかなりの数値まで調べられますし、他の家電でもメーカーや機種で電磁波がどれだけでているかも調べられますよ。(電車の車両なども‥)
個人的にはクッキングヒーターを気にするなら他にもたくさん電磁波を気にしなきゃいけないところがあるかなと思いますが。
私は住宅関連の仕事をしていますが、ガスからIHに変える人、一度IHにしたけどまたガスに戻す人などたくさんみてきましたが、新築でIHにしてしまったらガスに変えるのは大変ですよ。費用もかかりますし‥。
後悔しないためにも自分で調べるしかないと思います。
2015.5.11 18:39 15
|
薄皮クリーム(40歳) |
ガスの方がずーっと怖いです。
目は話さないとはいえいつの間にか消えてたら…とか。
IHが気になるならレンジも気にしてください。
キリがないですがね。
2015.5.11 22:23 6
|
さえ(34歳) |
たぶん電磁波の話だと思いますが、宗教みたいなもので根拠はありません
そんなのを気にしていたら、もっと電磁波の強い、電車、万引き防止ゲートは大変なことになっているはずです
私達の世代だと子どもの頃から電子レンジを使っていますが、それも何も問題になっていません
育児周辺は、変な情報が溢れていて困ります
2015.5.12 00:57 9
|
とくめい(秘密) |
というか、影響はほぼ皆無と言い切っても支障が無いと思います。 一時、高圧電線の真下に住む人の健康問題で話題になりましたが、結局は健康被害も他の地域と変わらない実態であり、現実、社会問題にも何もなっていません。 反対に聞きたいんですけど、問題になってますか?
2015.5.12 08:21 8
|
出た。(36歳) |
電磁波のことだと思います。
確かに良くないようですが、今の世の中、電磁波にあふれていてIHがダメなら電子レンジもダメだし生活できないレベルだと思います。
それより、赤ちゃん時期に新築はシックハウスの確率が上がるとききました。
2015.5.12 15:53 3
|
ママ(秘密) |
電磁波ですね。
ペースメーカーを入れている人はIHを使えないと聞いたことがあります。あまり近くに寄らなければ大丈夫かと。
それよりも、使い終わって熱い時(鍋などを外した時)に忘れてうっかり触るとヤケドしますので…ご注意を。。
横ですが、うちは火を見せて育てたいのでガスにしています。
2015.5.12 20:40 2
|
まめ(34歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。