こういうふうに思う私はおかしいのでしょうか?
2015.5.19 13:21 0 9
|
質問者: ありんこさん(34歳) |
私は四歳二歳の兄弟の母親ですが、今まで寝顔は天使とおもったことがありません。
寝顔よりおきてる顔がすき、というか起きて関わっていることが楽しいんです。
もちろん赤ちゃんの頃もイヤイヤ期も生意気な今も大変なことはたくさんあり、むかついたりイライラしたりおこったりしていますが、でも寝顔をみてもかわいいとか天使とか思わないんです。
でも人の子の寝顔はかわいいなっておもいます。人の子とあそぶのも好きです。
こんな私はおかしいですか?
心配になり投稿しました。
回答一覧
ちょっと意味が違うような…。
「寝顔は天使なのにね~」というニュアンスで、昼間散々手を焼いた子どもが寝ているときに使う言葉かと思っていました。
私は我が子の寝顔、好きですよ。
もう中学生と小学校高学年ですが、幼い子みたいに無防備に寝ている姿を見ると、自分の家でくつろげているということですから、安心を与えてあげられているのかな、と幸せな気分になります。
2015.5.19 16:14 35
|
匿名(秘密) |
意味が違うね
2015.5.20 00:26 11
|
うん(30歳) |
意味が違うような・・
そういう意味で使う言葉ではないかと思います。
2015.5.20 08:19 10
|
ちゃちゃ(35歳) |
たぶんこういうのを、ずれている、と言うのだと思います。
2015.5.20 13:06 15
|
匿名(秘密) |
34歳なのに「天使の寝顔」という意味合いもわかってないんですね…
まともに取るなんて真面目なのか抜けてるのか。。。
2015.5.20 14:17 10
|
???(34歳) |
主さんは「天使の寝顔」の意味は分かっているんじゃないですか?
「もちろん赤ちゃんの頃もイヤイヤ期も生意気な今も大変なことはたくさんあり、むかついたりイライラしたりおこったりしていますが、でも寝顔をみてもかわいいとか天使とか思わないんです。」
と仰ってますし。
私は自分の子どもの寝顔を見て「天使の寝顔」だと思いますよ。
寝てくれてホッとした、というのもありますが、長い睫毛が覆いかぶさってまるでお人形さんのようで、見た目もまさに「天使」です。
逆に他人の子どもの寝顔を見てもなんとも思いません。
主さんがおかしいとは思いませんが、そういう方もいるんだなぁ、と思いました。
子どもが起きて関わっている方が好き、というのは、主さんが良いお母さんである証拠ですね。
ずれてるとか抜けてるとかいうコメントは気にされませんように・・・。
2015.5.21 13:56 3
|
花(30歳) |
いや、ズレてると思いますよ。
「むかついたり怒ったりイライラしたりしても、寝顔を見るとホッとする」
これが真髄だと思いますが…。
起きてる時だってもちろん可愛いですよ。でも怒るのは起きてる時だけですよね。無垢な寝顔見てイライラする人なんていないはずです。
私は、そういう意味の「天使の寝顔」だと思ってましたが。
2015.5.21 18:07 4
|
なな(33歳) |
私ってちょっと変わってる自慢?
別に心配になって人に聞くようなことでもないと思いますが。
単に、寝顔がそんなにかわいくないお子さんなのだと思います。
私は寝顔と笑顔は本当に愛しいですが。
2015.5.22 14:57 5
|
るる(秘密) |
私も主さんは意味わかってると思いますよ。
他の人は「寝顔が好きだ天使だ」と、寝てくれてホッとして嬉しいようなことを言うけど、
私は、どんなに大変でも起きて関わっている時の方が好きな…良い母アピールでしょ。
それなのに、意味わかってない意味が違うとレスされて、欲しかったレスがなくてお気の毒。
2015.5.22 22:17 5
|
良い母ですね。(40歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。