もう疲れました。
2015.5.25 00:11 1 6
|
質問者: ベティさん(30歳) |
先日、主人の不倫が発覚し、その後不倫相手ともきっぱり関係を終わらせさせたのですが産後の私の変わり様と自分が父親としての自覚が持てないとの事で「もうお前の為に何かしたいと思わなくなった。離婚して仕事一筋で頑張っていきたい。」と言われ息子のために何度も歩み寄ろうとしたのものの拒まれ、ついに主人の両親に離婚しようと思うと報告したみたいです。
すると、主人の母親は「何とか頭を冷やさせるから、もうすこしだけ待ってもらえないかな」と言ってきました。
今の私の心境は何度も拒まれ続け、毎日が辛いので腹をくくり離婚する決意を致しました。
不倫により腑に落ちない事や、やはり許せない言葉が頭から離れないのです。
そして最近すごく孤独を感じます。息子はすごく可愛いくてたまりません。でも主人は帰りも遅く(離婚すると決めた時から更に遅くなりました。不倫は完全に終わっている感じがしますので仕事で遅くなっているとは思うのですが......)ほぼシングルマザー状態。しんどいです。
もし主人との情況が修復したとしても、お前のために何かする気がなくなった。仕事を頑張りたいと言われた以上、早く帰って来て育児手伝って!助けて!と言えません......。拒まれるのご怖い......。
私はこの先どの様な選択をすればいいのか、分からなくなりました。
正直、今こうして文章打つのも上手に伝えれているのかも不安です。
主人とは離婚するべきなのか教えて下さい。
私は今育児に疲れているのでしょうか。
教えて下さい。
長文ですみません。
回答一覧
主様、心身ともにお疲れみたいですね…。
育児も疲れるのにそれに加えて不倫騒動。旦那様を許そうと歩みよっているのに拒否…。
産後の変わりようも全てを妊娠前のようにできるはずないのに、旦那様ひどいです
義両親を待たずに、離婚に動いたほうが主様と赤ちゃんのためになると思います。(精神的に不安定だと赤ちゃんにも伝わります)
大変になるししばらく孤独は感じると思いますが、今の状況よりは安定するはずです。
不倫の関係をきっぱりとありますが、どうも内容をみていると不信感が残ります。本当に終わっているのかな…?
2015.5.25 11:08 15
|
大丈夫ですか?(30歳) |
ご主人、ひどいですね!!
生後5か月の可愛いお子さんがいてよくそんなことが平気で言えますよね。不倫なんてとんでもないし主さんはさっさと別れてご実家へ戻ることはできませんか??
私の友人にも似た状況の人がいまして年子で出産したのですが二人目出産直後に旦那の不倫が発覚して問いただすとかなり前から続いていて、修羅場になって清算して家族の元に戻ってきましたが一度信用を裏切られてしまうと上手くいかないんですよね。
結局些細な喧嘩が増えて離婚しました。
そしてその旦那も不倫相手の元へ行ったようです。
友人は子供2人を連れて実家へ戻り保育園に入れて働いてます。今は実家の近くにアパート借りて自立してます。
今は子供達も小学生になって母親想いの良い子達です。
一生懸命になってる母親を見て子供達も素直な良い子に育ってます。
もし実家に帰れるのであればすぐに離婚すべきだと思います。
2015.5.25 15:26 3
|
みどり(35歳) |
うちは息子が7ヶ月の時に旦那の不倫が発覚し、
やり直そうとしましたが無理で1歳10ヵ月の時に離婚しました。
してみると、空気が清々しく、爽やかで息子と2人の生活は光で満ちあふれました。
今までの押し詰まった暗い重い空気はなんだったんだ早くこちらに来れば良かったと感じました。
専業主婦から、朝も昼も夜も働いて、睡眠時間も減って、家も少しボロくなったけど、
今は世界が明るく毎日幸せです。
小2の息子も毎日、笑っています。
2015.5.25 20:52 10
|
私の場合(30歳) |
旦那さんは、別れたふりして不倫相手と続いてる気もしますが。。。その場合、スレ主さんと離婚してその相手と再婚して自分だけ幸せになるつもりなんでしょうね。そんなの許せません!
離婚するにしても、旦那さんと不倫相手の両方から慰謝料をもらい、さらに旦那さんからは養育費をしっかり貰ってください。養育費は子供の権利です!しばらくすると養育費を振り込まなくなる男性が多いと聞きますが、その場合は、元旦那の給料から天引きして養育費を払わせることが出来るみたいに聞いたことがあります。弁護士さんに相談して、しっかり手続きしてから、離婚してください。
不倫した最低男に責任を果たさせてください。
2015.5.25 22:05 15
|
離婚するにしても(38歳) |
最低な男ですね。
不倫ももちろん、命削って子供産み育ててる奥さんに普通はそんな事言えませんよ。
慰謝料、養育費ガッツリとって別れましょ!その方が主さんと息子さんの為だと思います。
不安だし、心細いし、虚しいのも分かります。
でもそれは子供の小さい今だから。いずれお子さんが誰より心強い味方になってくれます!
シングルで頑張ってる人なんて沢山います。大丈夫!
頑張って下さい、お母さん!
2015.5.26 00:03 7
|
なな(33歳) |
不倫の証拠はありますか?
仮に離婚するなら慰謝料双方に請求しましょう。
養育費は必ず公正証書作りましょう。
あなたのために何かしたくなくても、息子さんへの養育費は払うべきです。
再構築するにしても、そんな旦那さん当てにできないですよね。
仕事探して自立しましょう。
あとはご両親は育児を助けてくれませんか?見方がいれば追い詰められた気持ちも少し楽になると思いますが…。
2015.5.27 18:40 2
|
とりあえず自立(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。