HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 移植11日目の出血 不安です

移植11日目の出血 不安です

2015.5.25 11:59    1 6

質問者: おひさまとおつきさまさん(36歳)

こんにちは。
今日で凍結胚移植から11日目です。
先程トイレにいくと鮮血が……
びっくりしたのでネットで同じような症状の方の投稿をいろいろ調べました。
病院に電話もしました。
量が今より増えたり、痛みが増したらまた連絡してとのことでした。

重度の子宮腺筋症、チョコレート膿腫、子宮後屈、癒着、流産の経験があり、体外をしました。
デュファストンとエストラーナテープを処方されています。次回の通院から膣剤も決定しています。

出血しても妊娠しましたという意見に励まされたり、反対の意見に動揺し余計不安になったりしています。

投稿を見てくださった方で、出血したときに気をつけておられたことがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

去年4月に胚盤胞移植で妊娠しました。

BT7〜少しずつ出血ありました。その時はまだ妊娠してるかわからないときで、判定日を気にしないように、遊びに行ったり旅行でも歩きまわったりしてました。
よく歩くと出血して、少し休むと止まるの繰り返しでしたが、私は陰性の時も出血してたりしたので、特に何も気にしませんでした。

飛び跳ねたりとか夫婦生活などはないですけどね。

その後、陽性判定後もチョロチョロと出てましたけど、ものすごく順調に育ち元気な男の子を出産しました。

もうすぐ5ヶ月です。

気にしないというのは難しいのもわかってますが、私は気にしてない「フリ」をしてましたよ(笑)

現在二人目お迎えの準備中です。
お互い良い結果が出ますように。

2015.5.25 14:18 6

葉酸(35歳)

葉酸さん
お返事ありがとうございます
気にしないフリ
私もよくやります
でもほんとは四六時中ずっと気にしていますがね…
出血があっても出産された事実はとても心強いです。
ありがとうございました。

2015.5.25 18:04 4

おひさまとおつきさま(36歳)

私もBT10日に真っ赤な鮮血が出てました。

判定日(BT14)前に出血したことは初めてで生理だかなんだか判らずびっくりして病院に電話するとすぐに来るように言われ、病院で妊娠判定すると陽性でした。

その後出血は治まり今妊娠9週に入りました。経過は順調で無事に不妊治療のクリニックを卒業したところです。

妊娠初期に出血はよくあることだそうですよ。

私はホルモン補充はルトラールとプレマリンでしたが、膣座薬は出血しやすいと聞いたこともあります。

2015.5.25 18:56 3

ミツバチ(34歳)

わたしもホルモン補充周期の移植で、ミツバチさんと同じくBT10で茶おりがあり、妊娠でした。

黄体補充中に出血することが無かったのですぐに妊娠したと思いました。

その後、妊娠8周ぐらいまで、茶おりではなく、少量の鮮血が何回かでました。

妊娠初期の出血はよくある事らしいです。

それからは出血はなくなり出産しました。



出血中は気休めに横になっていました。
本当に無意味といいますか気休めにしかならない事はわかっていましたが、なんとなく。。。

2015.5.25 21:55 3

さな(34歳)

ミツバチさん
お返事ありがとうございます。
不妊治療のクリニックのご卒業おめでとうございます。

妊娠初期に出血はよくあること
という言葉にすごくホッとしました。

出血があっても妊娠されているので、私も後に続きたいです。

ありがとうございました

2015.5.26 15:31 3

おひさまとおつきさま(36歳)

さなさん
お返事ありがとうございました。
BT10で茶おりがあっても妊娠されたのですね。おめでとうございます。

私も時間のあるかぎりは、なんとなく横になっていますので、さなさんのお気持ちわかります。
ウォーキングがいいといろいろなサイトに書いてありますが、怖くてじっとしています。

出血はよくあること
念を押してくださりありがとうございました。
希望がもてました

2015.5.26 15:37 0

おひさまとおつきさま(36歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top