HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > やっぱり…ダメだった。

やっぱり…ダメだった。

2015.5.26 18:12    0 3

質問者: モンタさん(32歳)

前に妊娠判定を頂いた事とホルモン値があまり良くないと書いていたのですが…

その後鮮血が続き、今日病院に行き…ホルモン値がまた下がり、科学妊娠で終わってしまいました。

やっぱり…と思いつつモヤモヤな気持ちになり、今日は何もやる気が起こりません(>_<)


来月にまた移植するんですが、私は…早く赤ちゃんに会いたいと気持ちと治療費を考えると…胚を2つ戻したいと先生に伝えた所、今回妊娠出来たから…2つ戻すことない。良い胚がまだあるから1つで十分と言われてしまい、去年に移植4回してすべて陰性でした。

今年初めて一回目の陽性を頂きそれでも結果は科学妊娠に終わり……。


ちゃんとリスクなど色々調べて胚を2つ戻す事をまだ希望するのはよくないのでしょうか(・・?)


同じ科学妊娠、流産などされた方にお話しを聞かせて頂きたく書かせてもらいました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんばんは 残念でしたね お気持ちよく分かります。私は、採卵数回と、移植10回今までして一度も妊娠に至ってません 着床しかけてはいるんですけとね 先月10回目にして、初めての2個戻しをしましたが妊娠しませんでした 再判定にはなったのですが、ダメでした 次はまた採卵からで、二段階法で移植予定です 二段階法などは、基本35以上で、いい卵を数回戻しても妊娠しない人がやるので、モンタさんの場合今回妊娠出来たので2つ戻しにすると双子のリスクが出てくるので、次も一つ戻しにするということだと、思うのです。個人の意見ですが、私は正直もっと早くに二段階法をしとけば良かったと思いました 双子のリスクが怖くてなかなか2個戻すのに迷っていて結局次で11回目の移植になってしまいますので、確かに双子になった場合流産率もあがると思うので妊娠率が上がる分、いろいろなリスクもあると思います。でも、移植を今後何回も重ねるより、成功率が上がる方を選びました モンタさん自身いろいろ勉強してるうえで、2つ戻しを希望してるのならそうした方が私は、いいと思います。お互いに早く赤ちゃんが授かれるように頑張りましょうね

2015.5.27 20:14 4

えみたん(35歳)

えみたさん☆

コメントありがとうございます。

もの凄く参考になるお話聞かせてもらってありがとうございます。


正直…悩んでますが、少しでも妊娠率をあげてやっぱり…早く赤ちゃんに会いたいと思う気持ちが強くなってきて、又1つ戻して科学流産したらと…考えてしまって(>_<)


水曜日に病院に行きますのでもう一度、先生に相談したいと思います。

2015.5.28 07:37 4

モンタ(32歳)

返事ありがとうございます。そうですね 先生と、もう一度話をした方が良かったと思います。双子ちゃんになっても、たくさんの人が元気に生んでる方もたくさんいます。はっきり言って何度も移植や、採卵するにはお金もかかってきますし、それなら成功率をあげた方が個人的にはいいと思います。私自身、今年で三年目に体外受精治療入ってますが、次また、採卵なので、今まで、300ぐらいは使っています 金銭的な問題もあると思いますのでそこも、ご主人と話し合ってから2つ戻しにされたらいいと思います。後は、先生や、病院の相性もあるので、合わないと思った、場合は転移した方がいいですよ。そうゆうストレスもよくないみたいなので 頑張って下さいね いい方向に行くように願ってます

2015.5.28 10:12 3

えみたん(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top