派遣先のイジメ
2015.5.31 11:35 0 19
|
質問者: 翔子さん(37歳) |
自分は、もう一人の人より5歳年上で大人しそうに見える自信のないタイプです。もう一人の女性は、マツエクバッチリで海外に留学していた自信タップリな女性で対照的かもしれません。
女性社員のとても多い職場で食事は、同じ部署の方皆で食べていましたが、1週間くらいしたころから自分だけお弁当を買いに行くのを誘われなくなり、仕事も教えてもらえなくなりました。
そして一緒に勤務を始めた派遣の女性まで一緒になり私に聞こえるように社員の女性たちと悪口を言うようになりました。
何か悪いことをしたのかいろいろ考えたのですが、慣れない職場で真面目に頑張ったつもりだし、そんなにプライベートな話をする時間もないので心当たりがないのですが・・・。
先週辞めることは、派遣会社に伝えたのですがイジメの話はできませんでした。辞めると決まった途端に急にランチに誘ってくれるようになり笑顔で接してくるのですが不気味です。
同時に仕事を始めてイジメられる側とイジメをする側に分かれてしまったのですが何が違うのでしょうか
やはり地味で大人しそうだからイジメられるのでしょうか?
回答一覧
主さん本人が解らないのに、私ら他人がこのスレ読んだだけでは、サッパリ解りません。
ただ、1人だけが、あからさまに仲間ハズレにされる事って、普通ないと思うので、主さん側に原因があるんだと思います。 相手に嫌われるような事をしたか、人に疎んぜられるような性質なのかぐらいしか想像つきません。 大人しくて自身の無いタイプだけでは避けられないと思う。
2015.5.31 14:47 31
|
いつものやつだわコレ。(35歳) |
地味で大人しければ何も悪いことはしてないと思い込むのも勘違いしてると思います。
プライベートなことはなにも話してない、と言いますが、話すのを避けるというか、濁す人や秘密主義な人いますよね。
そういう人たちは申し訳ないけど、とっつきにくいです。
誰だって、ランチや休憩時間くらい楽しくいたいですから。
2015.5.31 16:12 11
|
うーん(30歳) |
少なくとも派遣元にはイジメの話を伝えておかないと、主さんが派遣元にマイナスイメージもたれますよ。
この人はすぐ辞めると言う印象がつくと、良い仕事が回ってきません。
それに同時期に入ってる人が居るわけですし、担当はその人に主さんの事聞くと思います。その人か悪く言ってたら、尚更不利ですよ。
大人しく黙って辞めることはないです、自分の為に。
2015.5.31 16:15 26
|
匿名(46歳) |
私も自分で言うのもなんですが、大人しく自信がないタイプです。
ですが常に笑顔を心掛け、挨拶と報告連絡相談だけはしっかりとこなしているつもりです
職場の人からは『笑顔に癒される』『悩み無さそう』『のほほーんとしていていいね』『時々天然』『緊張してる?』等言われる事がありますが、ポジティブに受け止めて楽しく仕事させてもらっています
人と接するのに、ある程度のコミュニケーションも必要な事だと思います
私も自分の事を話すのは苦手ですが、相手に興味を持って何か聞いたりと世間話すると自然と話せたりしています
主さんも最初から『大人しいからいじめられる』と思わず少しずつでも自分を変える努力をすれば周囲も変わると思いますよ!!
頑張ってください。
2015.5.31 18:06 9
|
みゆ(35歳) |
アドバイスをいただきありがとうございました。
明日、派遣担当者と話をする予定なので相談してみます。それとイジメの理由ですが直接聞いてみることにします。
2015.5.31 21:26 15
|
翔子(37歳) |
最初の人って、いつも同じようなハンネですよね。
2015.5.31 22:06 11
|
シンシア(40歳) |
仕事を覚えない、出来ない人、と思われてしまったのかもしれません。
職場ですから、仲良しクラブじゃありませんから、
要求するレベルを満たさないと思ったら、
早く辞めてくれとばかりのイジメが始まったのかもしれません。
特に、同じことを何度も教えなければならない人というのは、煙たがられます。
主さんは、今の職種(事務?)についてはブランクはありませんか?
もしそうなら、仕事のカンが戻っていなかったとか、
あるいは、派遣に要求するレベルが主さんの想像よりも高いのかもしれません。
自分に合う職場を見つければいいですよ。
職場を移れるのが派遣のいいところなんですから、
気にしないで新しい場所で頑張ってください。
2015.5.31 22:22 5
|
あらん(43歳) |
いつものやつだわコレ。さんのように真面目に回答する気がないような回答って失礼だと思う。
多分、社会経験ゼロで想像できないのでしょうが、仕事場ではいろいろあるのですよ。
家の中ばかりにいては何も想像できないでしょうね。
2015.5.31 23:30 12
|
ほまれ(43歳) |
虐められるのには原因があるというのもどうなんでしょうか?
世の中には性格の悪い人もいて常に「的」をつくらずにはおれないタイプもいます。
主さんがいつもどこの職場でも虐められるというなら何か原因があるんでしょうが、そういうことがまれであるなら、ランチだけならともかく仕事も教えてもらえないとは異常ではないでしょうか?
その職場ではいつも誰かがターゲットになっており、入れ替わりが激しいのかもしれませんよ?
あるいは同期の女性が首謀者か、ですね。
かなり強気の人間がはいるまでその職場は人が安定しないんじゃないでしょうか?そしてその後は常にその場にいない人の悪口を言ってそうですね。
2015.6.1 00:58 10
|
もも(35歳) |
主様ともう一人の方、付き合いやすいタイプと付き合いにくいタイプで分かれてしまったんだと思います。
ただ、それだけで悪口や仕事教えてくれなくなるだなんておかしいですよね。
主様に原因があったとしても直接言えばいいだけですし、イジメていい理由にはなりません。
派遣会社にきちんと話すべきです!
2015.6.1 07:11 4
|
、(25歳) |
スレ主さんは自分の事を好きですか?
自分が嫌いなのに、相手に好かれたい苛められたくないは違うんじゃないかな?
主さんはご自身を「地味で大人しいから…」と言ってるので、もしかしたらと思って
2015.6.1 10:32 0
|
マイマイ(35歳) |
いろんな会社やいろんな人がいますからなんとも言えませんが、派遣社員なら仕事をしてなんぼだと思います。
私も派遣歴はかなり長いです。
大人しいとか地味とかではなく仕事ができない人、コミュニケーション能力がない人、協調性がない人は煙たがられると思います。
逆にいくら大人しくても仕事のできる人や一緒に仕事をしやすい人は煙たがられません。
慣れない仕事とか一生懸命とかでは通用しない会社もたくさんありますよ。
もし主さんが入った会社が、派遣社員は仕事のプロ、即戦力とみているならそのあたりが一番重要だと思います。
簡単に辞めることができたのですか?
契約があるのに辞めることが問題にならなかったのなら会社側からもクレームがきていたと私なら思いますがそのあたりはどうですか?
お弁当はともかく仕事を教えてもらえなくて仕事に支障はでなかったのでしょうか?
その辺りを早く派遣会社に相談した方がよかったのではないですか?
2015.6.1 13:27 12
|
アジフライ(40歳) |
本日、派遣の営業担当と話をしました。また辞めると話した途端にランチに誘ってくれたり周りの態度に変化があり、社員の方にもランチで話をしたところ、新人が入るとターゲットを決めて毎回イジメを行いふるい落としているそうです。
ももさんがおっしゃるように、正に的が必要だったようです。大体静かな感じの人がターゲットとして選ばれるようです。ここが女性だけでなく、女性の指示で一部の男性も一緒に意地悪をしていました。会社名を記載したいくらいひどかったです。
勤務が終了すれば外部の顧客となるということを何も考えていないのでしょうね。いろいろな会社に行ってこの企業体質の噂を流す予定です。
地味で大人しそうというのは自分でというより他人に言われたことがあるのでそれが原因なのかと思いました。
見た目と違い実際は、とても煩くて大人しくないのですが・・・。
もう次の派遣の方が決まっているので、後日引継ぎをして終了となります。
派遣の営業担当者曰く、次回はキツイ感じの女性をセレクトする予定とのことです。
皆さん、参考になるアドバイスをありがとうございました。
2015.6.1 19:29 9
|
翔子(37歳) |
>やはり地味で大人しそうだからイジメられるのでしょうか?
そうだと思います。人って、心の中に良い部分と悪い部分を誰でも持っていて、相手との力関係で、悪い部分を出す人がいます。
もちろん、そういう人は格が低い人間ですし、相手が弱い者であれば、イジメたくなる歪んだ性格の持ち主です。
相手をイジメたり、サディスティックに接することによって、得られるのは、自分の昂揚感です。
相手を貶めることによって、得られる快感、と言うのがあるんです。満たされていないプライドやコンプレックスを穴埋めするために、相手を陥れることもあります。
イジメる相手が、仕返しをしてきたりすると、面子と言うものがありますから、手の平を返したように接してきますよ。
見かけが大人しそうな人なら、これはイジメても文句言われないな、と、エサ認定されますから。
そういう人もいるんだと知っておきましょう。
2015.6.2 09:54 2
|
匿名(秘密) |
>いろいろな会社に行ってこの企業体質の噂を流す予定です。
怖っ!
いいんですか?
派遣先の事を外で話しても。
私が派遣で働いていた時は規約違反でしたけど…
酷い事をされたのでしょうが、それでは主さんも同じになってしまいますよ。
陰湿です。
2015.6.3 10:10 17
|
ふくふく(秘密) |
>いろいろな会社に行ってこの企業体質の噂を流す予定です。
そんなことをしてもいいのですか?
もし、私が働いている職場に派遣の人がきて、他社の悪口を言いまくっていたら申し訳ないけど距離を置くと思います。
怖いです
2015.6.3 18:07 16
|
みー(33歳) |
業務内容を漏らす訳じゃないんだからいいんじゃないの?
イジメは犯罪ですよ。なぜ被害者が泣き寝入りをしないといけないの?
加害者も認めていることだし何がいけないのか?
派遣の扱いの改善もされないといけないので問題提起はすべきです!
2015.6.3 20:23 9
|
mai(45歳) |
地味で大人しいって連呼しているわりには、
>いろいろな会社に行ってこの企業体質の噂を流す予定です
って、主さん、めちゃめちゃ気が強いじゃないですか。
イジメられたのも。必ずしも相手のせいだけじゃないのかもって思っちゃいますよ。
なにかカンにさわるようなことを自然にしているのかも。
いずれにしろ、新しい職場に行ったら心機一転、頑張ってください。
前の派遣先の悪口なんか言わないほうがいいと思いますよ。
2015.6.3 20:25 15
|
ゆみ(35歳) |
その後もアドバイスをいただきありがとうございます。
そうですね。悔しくて思わず書いてしまいましたが、会社の悪口はよくないですね。公共機関などに相談してみて、あとは前を向いて前向きに頑張りたいです。
次の方も同じような目に合わないように何とか企業の体質が変わってくれればいいなという思いもありますが、もう自分には関係ないと思うことにします。
派遣で働くまでは大好きな会社だったのに残念です。
気持ちを入れ替えて頑張ります。親切丁寧にアドバイスをいただいてありがとうございます。人間不信になりそうなところ親切なアドバイスをいただいて嬉しかったです。鬱状態になるほど追い込まれていたので今はすがすがしいきもちです。
2015.6.3 22:55 5
|
翔子(37歳) |
関連記事
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。