上手に化粧をしたい
2015.6.1 22:12 0 7
|
質問者: ポチさん(秘密) |
お店でアドバイス貰ったりすれば良いのでしょうが、もう良いとしなのでこの歳で化粧について聞くのが恥ずかしいので…。
今はプリマヴィスタの下地、リキットドファンデ、フェイスパウダーを使用しています。
でもしろ浮きしてるというか
、地肌よりも白いし綺麗じゃないんですよね。
どのようにしたら綺麗で浮かない化粧が出来るのでしょうか?
フェイスパウダー使わなくて普通のファンデーションの方が良いのでしょうか?
この季節はましですが、真冬はカサカサ乾燥して化粧のりも悪くもっと最悪です。
回答一覧
白うきするなら地肌とファンデの色があってないんじゃないですか?
私は色白なんですが黄色味が強い肌でオークル系の明るい色は合いません。
いつもイエローオークル系の明るい色を選んでいます。
下地とリキッドファンデは塗り過ぎるとノッペリするしヨレるので薄く塗って、パウダーも軽くのせるようにしてます。
普段は下地(美容液タイプ色なし)とパウダーファンデとチークくらいです。
リキッドファンデは特別なお出かけ用に。
チークもするとノッペリ感が減る気がしています。
2015.6.2 07:13 3
|
白肌(秘密) |
デパートの化粧品カウンターへ行きましょう!
講習費用もなしに親切丁寧に教えてくれますよ。
欲しいと思っている品を買うだけでいいんだし割引のない分知識や使い心地を試させてくれます。悩みや分らないことも、裏技的なことも教えてくれます。
新製品なども進めてくれますが欲しくなければ買わなくたっていいんだし
良いと思ったら試してみたいと言えばサンプルとくれることも。
年齢で聴きにくいなんてありません。むしろ年齢を重ねたからこそ出てくる問題を相談するのが目的でいいのですから。
取りあえず、今使っている化粧品で肌荒れや吹き出物がないなら素材としては問題ないでしょうから同じメーカーで相談してみてはどうでしょうか。
私はいろんなカウンターで教えてもらっています。その人独自の化粧法やアイテムの使い方も教えてくれたりするので同じメーカーでも何軒かまわると自分にあったアドバイザーさんに会えると思いますよ。
2015.6.2 07:47 4
|
天然水(42歳) |
単純に下地やファンデーションが、お肌の色と合ってないのではないでしょうか?色味や仕上がりは、ブランドによっても違いますよ。
フェイスパウダーも白っぽいものや、オークル系のもの、色は殆ど付かないもの、色々あります。色々試されると良いと思います。あと、いい歳なので、とありますが、やはりプロに聞くのが一番ですよ。カウンターに行けば分かると思いますが、皆さん年齢に関係なくアドバイスしてもらってますよ。主さんの肌質に合った方法を教えてもらえると思います。
化粧ノリはスキンケアが命、メイクを美しく見せるには、ふっくらと柔らかな土台が必要です。季節によって、もっと言えばひと月の間にも、お肌の状態は変化しているので、時季に合わせたスキンケアが必要ですね。スキンケアもメイクも、知れば知るほど奥が深いので、色々試してみて下さいね。
2015.6.2 08:42 6
|
メイク好き(40歳) |
年なんか関係ないです。聞きたいことは聞かないと。
それぞれ、誰でも専門領域と言うのがありますよね?
自分より若い子でも、それが専門なら、意見をきちんと参考にすべきですよ。
私は、年下の子に聞くのは楽しいですけどね。若い子だって、可愛いじゃないですか? 私は年上に教えてもらうより、年下の子に甘える方が好きです。
顔色よりワントーン明るい色を、と言う主張が化粧品業界では、とおっていますが、ワントーン明るいとシミとかが目立つので、私は、顔色よりほんの少し暗い色を使います。
コンシーラを使わなくていいし、そのほうが肌が綺麗に見えるので。
2015.6.2 08:42 5
|
匿名(秘密) |
無色の「日焼止め」を顔全体と首回りに塗り、
↓
地肌と同色リキッドファンデを顔の中心部のみ薄く伸ばし、
(リキッドの量は直径5mm程度の円)
↓
肌色のお粉を顔と首がスベスベになるまではたく。
(手にベタベタくっつかなくなるまで)
※クマや鼻の脇などくすみが気になる場合は
お粉の前にコンシーラーを薄く付ける。
最近は、
鮮やかなアイシャドウをガッツリつけない、
アイラインで囲まない、
眉毛を細くしない方が良いようですね。
ちなみに、クレンジングは、
「オイル」ではなく「クリーム」や「ジェル」の方が
肌老化防止になる!と
赤ちゃん肌の皮膚科のお医者さんから教わりました。
2015.6.3 18:36 2
|
ぶちぶち模様(30歳)
|
ファンデーションを購入する時はなるべくメイクカウンターで色合わせをした方がいいです★
顔に合わせて初めて適したお色が分かりますよ(o^^o)
ファンデーションに限らず、アイテム毎にベストな使用量、使用方法があり、優秀な商品でも間違えた使い方をすると機能を発揮しません。
使い方も確認した方がよろしいかと思います!
バタバタしたお店よりじっくりアドバイスをしてくれるお店の方が丁寧に教えてくれますよ。
ファンデーションの色以外では…化粧浮きを抑えるコツとしては化粧前の水分ケアと下地、ファンデーションをムラなくスポンジやブラシで伸ばす事ですかね?
肌質に合う下地選びは大切です。
乾燥肌なのか混合肌なのか脂性肌なのか肌診断されるとケアポイントが明確ですよ(o^^o)
2015.6.3 20:49 0
|
元美容部員(32歳) |
リキッドファンデの色を間違えて買ってしまいそれを使っています。
そんなにかわりないのかな?と思ってますが、季節によりお肌の色も違いますもんね。
デパートのほうが良いのですかね?
いつも近くの薬局で化粧品を買ってますが、そこで声をかけてくれたら聞いたりしています。
でもそこの薬局のプライベートブランドの基礎化粧品を使っていますが、新しくなったクリームを使ったら乾燥したりとお肌にもあってないみたいです。
デパートはなかなか行かないので他のところで、化粧品の相談はしてみたいと思います。
2015.6.3 21:25 0
|
ポチ(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。