お下がりについて
2015.6.13 22:12 0 6
|
質問者: まりままさん(秘密) |
私は兄妹の母ですが、義弟のお嫁さんも子どもが同じ兄妹で、どちらもうちより歳下です。
私は服が好きな事、実母が着道楽な事もあり、子ども服はそこそこ良いものを着せています。
兄はラルフローレンやバーバリー、BeBeやコキチカ、プチバトー、妹はアナスイミニやミナペルホネン、ボンポワン、ボントン等が多いです。
実母が買ってくれた服を捨ててしまうのが切なく、上の子の時に義弟嫁さんにかなりの量をお下がりとして渡しました。
喜んで着せてくれていたので私も嬉しかったのですが、下の子の服をあからさまにお下がり要求されます。
「それかわいい!予約ね」、「そろそろかな?」とか。
中でも「まりままさんは沢山買ってもらえて良いよね」と言われて以来、我ながら心が狭いですがお下がりを上げたくなくなってしまいました。
こういう場合、なんと言って断れば良いものか。
家も近く今後も付き合っていくのであまり関係を悪くしたくはないのですが…。
きっぱり言うしかないでしょうか。お知恵をお貸し下さい。
回答一覧
友人にあげる約束しちゃってるんですでいいと思います。
でも身内なだけに断り続けていけば雰囲気壊すでしょうね。
でも年下だから言えるでしょう?
あまり会わなきゃいいか母親に買ってもらった高くて捨てるにも切ないと言ってるようなもの
すぐ着れなくなるなら着せなきゃいいかなとも思いますが。
かなりの量渡しているなら期待するに決まってます。
しかし何故年齢公表しないのでしょう?
あまり関係ないんじゃ?とはいえ年齢によってもアドバイスも多少違ってくると思いますが…
お子さんの年齢も。
着る服の対象年齢も書いてあったら幼稚園等なら今年のバザーで集めてるとか言えるし乳幼児ならママ友に今度あげる約束してしまったとか。
2015.6.14 06:33 7
|
みえ(30歳) |
私は分かりますよ(^^;;私もお洋服大好きで、ボンポワンやマメール系のお洋服、結構購入します。確かにすぐ着れなくなりますが私はオークションに出してます☆お洋服好きなので枚数が多く、結局数回着せただけの物が多かったりするので皆さん結構高値を付けて下さるし枚数が有ればシーズン毎に10万円位は余裕で手元に戻ってきますよ。主さんも親戚に嘘でも、ママ友がオークションに出してて私が親戚にお下がりしてるって言ったら勿体無いー!って言われて一度一緒に出してもらう事にしたからごめんなさいーと言ってみては?
自分の姪っ子や気の合う友達の娘ちゃんなどあげても惜しくない人へのお下がりなら喜んで使ってもらうけど、そんな貰って当然の催促して来る人…いやー!!
2015.6.14 09:45 19
|
フクマニア(31歳) |
みえさん
そういう風に思う人もいるんですね。
母と何を着せるか一緒に選んだり、自分が幼かった頃の服にまつわる思い出話をするのが楽しかったので、余計に処分するのが切なかったのです。
また義弟嫁さんを気にして、縫製や生地、デザインが好みでない洋服を子どもに着せるのも嫌です。
期待させたのはこちらの落ち度でしょうが、私の中では期待するのと要求するのでは大きな隔たりがあります。
今後は義母から頂いた服をお下がりとして渡し、娘の成長が緩やかになるのを待ちたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
2015.6.14 21:51 5
|
まりまま(秘密) |
フクマニアさん
そうなんです。当然のように要求されたこと、あとは僻みっぽく言われたことがどうしても嫌で。
分かって貰えて嬉しかったです。ありがとうございます。
オークションは利用した事がないですが(マメさがないので…)、色々参考になりました。
言い訳使わせて下さい。
私も可愛い服があるとついつい買ってしまい、気付けば数回しか着せていない服多数です…。
沢山着てあげるのが服にとっては一番と思い、お下がりを渡していたのが裏目に出てしまいました。
義母からも時々服を頂くのですが、プチバトーやダブルビーなどカジュアル系が多いせいか、義弟嫁さんの趣味とは異なるようです。
なんで実母が買ってくれた服ばかり!と思っていましたが、幸い義母から頂いた服の中にもキッシーキッシーなどのマメール系が何点かあったので、そちらを渡しながらお茶を濁そうと思います。
ご回答ありがとうございました。
2015.6.14 21:56 7
|
まりまま(秘密) |
私は主さんの気持ちわかりますー。年齢公開しなくてもそんなにアドバイス変わらないような…。
私も服好きです。アナスイミニ可愛いですよね!
たぶん義弟のお嫁さんがもう少し謙虚さ見せてたらまたあげようという気になったはずですが、いくら前回もらってたからと言ってその横着な言い方ないわ(^^;
実際買ってないから値段も有り難みも分かってないんじゃないですか?
友人にあげる予定、先約がある作戦いいと思います。
2015.6.15 09:50 8
|
ねこ(28歳) |
ねこさん
アナスイミニかわいいですよね!フリルのスタイとか、服のレースも繊細ですし。今まではあまり興味がなかったのですが、一度お店を覗いたらすっかり虜になってしまいました笑
確かに今回書いたような事を言われなければ、何も考えずお下がりを渡していたと思います。
ただ義母から頂いた服(プチバトーやダブルビー)をメインに渡していたので、義弟嫁さんの趣味に合わなかったのだと思います(長男の時は良かったのでしょうが)。
またご指摘の通り、彼女は子どもの服にはお金をかけない主義だと思います。
それはそれで個人の考えなので構わないのですが…。
先日もバッタリ会った時に服の事を言われたので、オークションの話をしてみました。
娘の成長がゆるやかになるまで、お茶を濁してみようと思います。
2015.6.17 09:56 0
|
まりまま(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。