HOME > 質問広場 > 雑談 > 子安河原観音

子安河原観音

2015.6.15 13:09    0 2

質問者: ポンさん(24歳)

熊本県にある子安河原観音についての質問です。
先月子安河原観音へ行き、石を頂いてきました。
そして、今月生理予定1週間後に薄いですが、検査薬で陽性がでて、そのまま病院に行きましたが胎嚢が確認出来ず、その日に出血し化学流産しました。2人目がなかなか出来ず、やっと授かったと涙流しながら喜んでたのに、とてもショックでした。また、ママのお腹に戻って来てね。と今お腹を撫で伝えています。
そこで質問なのですが、子安河原観音から頂いて来た石は、1度赤ちゃん授かったのでお返しし新たな石を頂きに行こうか、そのまま今の石を持っていて次に赤ちゃん授かり出産してから返すべきかどちらが良いのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私なら、時間があるならもう一度お願いしにいきます。

こういうのにどうすべきかってことはないと思うので、主さんの気持ちの問題です。

2015.6.16 22:05 8

ふむふむ(30歳)

私も不妊治療してるときそこに行きました。
結局2人授かり今は3歳0歳です。
出産のたび返してまた新しいのを頂いてきました。
一度子宮外妊娠でだめだったときも返して新しいのを
頂きました。
でも決まりごとではないのでお好きにしたらいいと思います。
わざわざ県外から時間かけて・・というなら
特にしなくてもいいのでは?

2015.6.18 17:52 2

ま(34歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top