HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 2歳 > トイトレ後戻りした場合

トイトレ後戻りした場合

2015.6.15 16:34    0 5

質問者: ゆりんさん(37歳)

2歳になったばかりの娘ですが、手こずりながらもトイトレが完了し、先々週まで上手く行ってました。夜もトイトレ始めた日からおねしょもせず。急に昼間のお漏らしがひどくなりました。というか、事前報告なしです。怒ったりもせず、今度はおしえてねーと声かけしてますが、全くです。間隔は3時間前後だし、誘えばちゃんとできるし、夜も大丈夫です。うんちだけは今でも自分で勝手に用を足して出てきます。
急になぜおしっこを教えてくれないんでしょうか。。。

トイトレのきっかけも子供がオムツやだと言ったのがきっかけです。やる気になったのならやるか!と言った感じに。
ですが今は、本人のやる気が無くなってしまったのでしょうか。トイトレ開始の条件として、間隔があく等、全てクリアしてますが、本人のやる気がない時は中断した方がいいのでしょうか。
さすがに私もイライラしてきてしまって、できたことがどうしてできないの?と爆発してしまいそうです。こんな状態ならこのまま続けない方がいいですよね。

もし中断するなら、その間は声かけ等、一切しない方がいいんでしょうか。今は、朝一や寝る前に私がわざと、ママトイレ行ってくるね、と言うと自分が先!!といっておしっこするのですが、そういう小ワザ的なのもやらない方がいいのでしょうか。
中断後の再トイトレはどのくらい時間を開けたらいいでしょうか。

分からないことばかりで質問ばかりですが、アドバイスお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2歳になったばかりで後戻りして何か不都合なことはあるのでしょうか?習い事などでオムツ禁止とか?完璧を要求し過ぎているのでは?イライラが爆発する?随分短期な親ですね。子供がかわいそう。推測ですが、最近同じ様な質問されてた方いたけど、もしや同じ方?!
こういうせっかちで短期な親がいることにイラつくわ。

2015.6.15 18:14 13

せっかちな親(34歳)

2歳になったばっかりでトイトレ成功したなんてすごいですね!
娘さんもですが、主さんも相当頑張ったのですね☆!

しかし突然できなくなったとのことですが。
まだ2歳なので焦らず娘さんの様子みながら、あまり神経質にトイレトイレ…と刷り込みすぎないようにしたらいいのでは?
オムツとパンツどっち履く〜?とか聞いたりして軽い気持ちで付き合ってあげたらいいかと思います!

余談ですが…
最初にコメントされた方。
本当に失礼ですね。
読んでいて不快でした。

2015.6.15 20:10 22

まゆ(32歳)

最初にレスした方、ちゃんとスレ読んでます??

主さんはお子さんがオムツを嫌がったから始めたと書いてますよ。。

主さんの都合で始めた訳じゃないんだからそんなにキレなくても。


主さん、一旦オムツに戻し声掛けなんかも止めた方が良いと思います。
イヤイヤ期の始まりかな?

うちは三歳で始めて半年しないで取れました。
そのまま幼稚園入り、後戻りも無しです。


うんち出来るならトイレが嫌いになった訳じゃないみたいだし、本人のやる気次第ではないですかね?

2015.6.15 20:33 13

え!(秘密)

まだ2歳なのだから、本人だって嫌になることだってありますよ。

一度おむつに戻して様子をみては?

家なんて、息子3歳でやっと卒業しました。娘も2歳半過ぎ。


まだ2歳に完璧を求めるのは可哀相ではありませんか?

イライラも無駄だと思うのですが。

2015.6.15 20:47 17

朝日(33歳)

梅雨入りしましたからね。梅雨は涼しいから戻るものです。
一旦やめて梅雨明けしたら再度やったらいかがですか?

2015.6.16 08:05 4

アイアイ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top