HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 二人目不妊 > 新鮮胚か凍結胚か

新鮮胚か凍結胚か

2015.6.25 00:18    0 8

質問者: アリンさん(41歳)

はじめまして。長くなりますが、相談させて下さい。
39歳の時に、体外・ショート法で新鮮胚移植(分割胚)で、妊娠出産しました。
この時、採れた他の卵は4つあり、すべて胚盤胞で凍結しました。
今年に入り2人目を希望し、その凍結胚盤胞をホルモン補充周期で3回移植しましたが、全て陰性でした。医師も、胚の質も子宮内膜の状態も良好だったのに何故だろう、という感じでした。
そこで、また採卵からなのですが、今回の採卵後、新鮮胚移植にするか、凍結胚移植にするか迷っています。医師は、全て凍結し、ホルモン補充で内膜を整えてからの移植と言っていましたが、私としては、結果の出なかった凍結胚移植より、一度成功している新鮮胚移植の方が自分には合っているのではないか?とも思っています。その旨を医師に伝えたのですが、前とは年齢も違うし、実績的には凍結胚移植の方が良いとのことで、流されてしまいました。
同じ様な経験のある方がいらっしゃいましたら、ご意見頂けると嬉しいです。
また、高齢には新鮮胚移植の方が良いということを聞いたことがありますが、その理由を教えて下さい。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

両方試してみたらいいと思いますよ~。
確かに胚盤胞の方が妊娠率高いですが、陰性続きなら違うことをやるべきかと。

新鮮初期胚、新鮮胚盤胞、凍結初期胚、凍結胚盤胞。

通り一遍のやり方しか認めない医師はよくないですね。

「高齢には新鮮胚移植の方が良いということを聞いたことがありますが」
→聞いたことないです;

高齢だと胚盤胞になりにくいから、年に1回なるかならないかの胚盤胞をひたすら待つよりも、初期胚で移植を繰り返していた方が確率的には上がる、と私は理解しています。

2015.6.25 11:15 4

岩塩(38歳)

私の病院では基本的に全胚凍結だったのですが、最近新鮮胚移植もはじめました。

凍結胚で何度も陰性を繰り返している人が新鮮胚を試したら妊娠したというのが数人いたからだそうです。
病院の先生は、年齢を重ねたりするともしかしたら胚盤胞までの培養や凍結、融解で受けるダメージに弱いこともあるのかもしれないと言われていました。

私自身は凍結胚ばかり4回移植しました。胚盤胞がうまくいかず、初期胚に変えると妊娠できました。もし4回目もダメなら新鮮胚を試す予定にしてました。

凍結胚盤胞移植は1番妊娠率が高いと言われていますし、それは事実ですので、新鮮胚や初期胚にするとステップダウンするような気がして少し勇気がいりましたが、みんなが凍結胚盤胞が合っているわけではないんだなと思います。

頑張ってください。

2015.6.25 14:25 7

まる(33歳)

アリンさん
はじめまして。
同じく治療中のenuです。

私は高齢で採卵数が1個など少ない場合には新鮮胚移植の方が良いと聞いたことがあります。凍結胚盤胞にする際にだめになってしまうこともあるため、より環境のよい子宮内に新鮮胚移植をするというものです。

お互い、赤ちゃんが授かれますように。

2015.6.25 14:32 4

enu(40歳)

岩塩さん、お返事ありがとうございます。
そうですね、陰性続きなら違う方法を試してみた方が良いですよね。
もちろん、採卵してみてからの状況にもよるのでしょうが、新鮮胚を移植するのは、採卵周期しかチャンスはないので、後悔しないように試してみたいと思います。
ありがとうございました。

2015.6.25 21:45 4

アリン(41歳)

まるさん、お返事ありがとうございます。
やはり、みんながみんな凍結胚の方がベストという訳ではないですよね。次の採卵でもし複数個の卵が採れれば、凍結胚移植は後でできますが、新鮮胚移植は一度きりのチャンスなので、試してみたいと思います。
ありがとうございました。

2015.6.25 21:55 5

アリン(41歳)

enuさん、お返事ありがとうございます。
高齢の場合は新鮮胚の方が良い、というのはそういうことなのですね。確かにグレードの良い凍結胚盤胞でも、見た目では分からないダメージがあるかもですし、実際それでは結果が出なかったので、やはり新鮮胚移植を試してみたいと思います。
お互い頑張りましょうね。
ありがとうございました。

2015.6.25 22:10 1

アリン(41歳)

高齢の場合は受精卵の外側の膜が硬くなると言われているそうですが。
その為アシステッドハッチングというものもあるそうです。
着床率やリスクなども調べて見てください。
元気な赤ちゃん授かりますように!

2015.6.27 16:53 2

マニマニそ(37歳)

マニマニそさん、お返事ありがとうございます。
陰性続きだった凍結胚盤胞は全てアシストハッチング有りでした。それでもダメなので、やはり見た目には分からない質の低下なのか、それとも子宮環境なのか...。また色々調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

2015.6.28 00:06 1

アリン(41歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top