HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 採卵(ロング法)について

採卵(ロング法)について

2015.6.27 17:13    0 3

質問者: よこみゃさん(29歳)

 ジネコ会員

こんにちは!

多嚢胞気味の私は24日ロング法で採卵をしてきました。

っが、結果が9個しか取れず…

実は、先生にピル内服時から使用しないといけなかったスプレキュアの処方を忘れられていました…。(ありえない)

結局、自己注射を始める日から1日3回、片鼻1回ずつとあわてて処方されました。

多嚢胞の人は卵が沢山育つって言うし

年齢もまだ比較的若いのに

9個という結果に

スプレキュアを忘れられてたからなのでは…

っと

正直思ってますし、不信感だらけです。

こんな経験された方いらっしゃいますでしょうか。

この年齢+ロング法+多嚢胞=9個ってやっぱり少ないですよね・・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は多嚢胞てわ結構スプレキュア忘れてしまったりしてたけど10個取れましたよ。
そんなもんだと思いますけど、、

2015.6.27 17:59 3

みゆ(30歳)

私も、一回目の採卵時…ロング法で同じやり方でした。採卵の時は31歳です。

数は35個採れましたよ。個人差はあると思いますが、先生は若いから今のうちに多く採れる時にとっておきましょーって感じでした。

お薬とかで調整してる分…大事なもの忘れられたら不信感湧いてしまいますよね。


一番大事なのは病院選びだと私は思います。

頼れる先生、スタッフの親切さなどその病院で頑張ろうと思える病院じゃあないと辛い治療も頑張れないので、色んな人に病院聞いてみて参考にしてみてはいかがでしょうか。

2015.6.27 22:47 4

モンタ(32歳)

30代前半でロング法3回しました。採卵数はその時その時でちがいました。

培養土さんの話だと、10個前後の採卵数を予定して誘発していると。
E2の数値も大切だと思います。病院に説明してもらうといいと思います。納得できると思いますよ。

ちなみに、7~16個採卵でした。

2015.6.28 19:54 4

えん(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top