排卵済みだった場合
2015.6.30 11:16 0 4
|
質問者: ももさん(41歳) ジネコ会員 |
経験談など教えて下さい。
明日に採卵予定ですが、昨日の診察で、すでにLHが30に上がってきていました。
卵は一応、4個見えてましたが、E2はやっ250と1個分…大きさも14だったので
昨夜、HCG 点鼻薬 今日、排卵止め服用しての当日となります。
でも、LHの値や、今朝、排卵検査薬をしたら濃厚なラインが出ており、排卵済みとなるのでは…と不安です。卵の大きさがまだ小さめなので、大丈夫なものなのでしょうか。
また、排卵済みになりそうだと分かっていても、採卵前はタイミングとるべきではないのですよね?
多胎や卵への影響など…
明日 通院して排卵済みの場合はタイミングへ切り替えですが、遅い気がして…。
低AMHなので、空砲かもしれませんが、折角育った卵を大切にしたくて色々考えてしまいました。
結局 怖くてタイミングはとりませんでしたが、次回の為に、皆さんの体験や知識を教えて頂きたくて相談しました。
まだまだ知識不足なので、変な質問になってましたら、すみません
回答一覧
私も低AMHで卵を貯めるために採卵を繰り返しています。
採卵前のタイミングですがクリニックによっても意見の別れるところです。
今通ってるクリニックは排卵済みをなくし、排卵してしまっても採卵できる技術があるようなので何も言われませんが、知人の通ってるクリニックは、排卵をしてしまった時のために採卵2日前にタイミングをとるように指導があるそうです。
また私が通ったクリニックではないのですが、採卵時に排卵済みで人工受精に切り替えるって話も何度か聞いたことがあります。
先生によっても見解が違うので難しいところですよね…
2015.6.30 18:02 5
|
こころ(40歳) |
私は採卵日に排卵していたときは急遽AIHにしました。精子も持参してましたしね。体外までしないといけないくらいなので、タイミングよりせめてAIHのほうが可能性があるのではないかと思ったからです。あとは採精してもらってまたすぐにタイミングは主人がかわいそうな気もしました。
ただ採卵2日前の段階で、LHは出てなかったですが、P4が上がっていたので、実はそこの段階で既に排卵済みだった可能性はありました。なのでAIHはただのお金の無駄だったようです。連日エコーとLH測定、排卵抑制剤の注射、採卵2日前の採血をしておきながら、なぜ採卵2日前の時点で気付けなかったのか、その時は病院に対して強い不信感しかありませんでした。
もし排卵後、時間がたってそうならダメもとでタイミングくらいでいいと思います。もちろん旦那さんさえ大丈夫なら採卵前にタイミングもありではないですか。多胎の可能性はもちろんゼロではないですが、極めて低いと思いますのであまり気にしなくて大丈夫だと思います。
2015.6.30 18:41 4
|
まる(33歳) |
こころさん
ありがとうございました!
こころさんの病院では排卵済みでも採卵の技術があるのですね!
それは安心ですよね。
また、クリニックによっては2日前にタイミングを と言われる所もあるのですね。
知りませんでした。さすがに前日ではなく、2日前なんですね。
もし次回、同じような状況になりそうな時は、クリニックに確認してみます。
少しの可能性も大切にしていきたいので。
こころさんも低AMHで頑張られているとの事で、励みになります。
良い方向に進みますよう願っています!
ちなみに今回排卵済みでは無かったです。モニター見るまで、ヒヤヒヤしました。
2015.7.1 18:01 4
|
もも(41歳) |
まるさん
ありがとうございました。
そうですよね。高い注射して、何度も通院して排卵済みとなったらタイミングより、AIHをやりたいですよね!
私も、あ~と思いましたが、遠方通院の為、また、平日の為 主人の同行が無理なので凍結しかなく、今回は 希望なし…と覚悟の採卵でしたが、モニターに卵が映り、肩の力が抜けました。
P4の値なども確認した方が良いのですね。不妊治療は、自分で色々知識つけていきながら、自分からも提案していけるぐらいにならないと後悔しますね。
教えて頂き有り難うございます。
色々調べたり、皆さんに教えて頂きながら、頑張りたいと思います!
まるさんも良い方向に進みますよう願っています!
2015.7.1 18:15 4
|
もも(41歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。