HOME > 質問広場 > くらし > 私がわがまま?

私がわがまま?

2015.7.1 12:06    0 6

質問者: りこさん(29歳)

客観的に聞いたらわがままですか?
二人目37週入った者です。
上は1才9ヶ月。
予定日より早く生まれそうだと言われました。

旦那に仕事以外は家にいてほしいというのはわがままですか?
確かに陣痛が来たら代わってもらえるわけじゃないし、旦那がいても役に立たないという意見も見ますが、産科までの運転や、陣痛きた時に旦那がいることの心強さ、何より上の子を一人で見ながら最終的な家を空ける準備は結構大変です。(上の子が甘えたで私が離れると泣く可能性が高いので)

この話はしてたのですが、既に一つ休日に予定をいれてました。
旦那の趣味がパチンコですが、仕事帰りにパチンコ行ってもいいか?と言ってくることもあり、こいつは状況わかってるのか!?って思います。
当たってたらすぐやめれないでしょ?って言うと、状況が状況だからそんなのすぐやめて帰るに決まってる(車で20分くらいのとこです)って言います。

お酒を飲んだりしないなら、これくらいは許してあげないとだめでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

仕事以外ずっと家にいろっていうのは、さすがに厳しいと思いますよ…。

2015.7.1 16:06 21

オロナミン(29歳)

わがままではありませんよ。
あと少しで出てくるというのに…旦那さん自分の気分転換しか考えてないイメージ。

主さん夫婦が一人目の妊娠中と出産後どのようにしてたのか気になりました。
もう夫婦間の問題ですが…。

パチンコや休日出掛けたりはストレス発散といっても、臨月には避けてもらうべきだと私は思います。小さい子がいるのだから余計に。
上のお子さんは旦那さんになついているのでしょうか。いきなりママがいない、パパだけってなると凄く不安定になりますよ。子供との時間をしっかり持たせてあげてください。

色々不安だと思いますが、旦那さんが仕事中だったら主さんが一人でやらなければいけないことです。
大丈夫でしょうか?

家を空ける準備も今からするしかないです。荷物も再確認、上の子の預け先も再確認、いつ陣痛や破水などがきても困らないようにしておくべきです。
やっておくと少しは安心できますよ。

2015.7.1 18:32 4

臨月(30歳)

主です。
ありがとうございます。

主人は仕事が忙しく休日はだいたい家族と過ごしてくれますが、主人が出勤する時は上の子がまだ寝てて帰ってくる頃には既に寝てるので、中々ふれ合う時間が短く、主人だけだと大泣きです。

主人もなんとか慣れてもらおうと休日はお風呂いれたり寝かしつけたりしてくれますが、やはり上の子は私がいないと泣くので結局全て私も一緒にしてるって感じです…

預け先やもし旦那がいない場合に陣痛がきたら、実家に連絡してきてもらうつもりではいますが共働きなので、都合よくいくかどうか不安な部分があります。
一応タクシーの電話番号は登録してますが、陣痛タクシーというものが私の住んでる地域にはないし、普段タクシーを使わないので陣痛きてるなか上の子を連れて利用するのも不安です。

やっぱり出産までは我慢してもらうしかないですよね。

2015.7.1 22:57 3

りこ(29歳)

期間限定だから我が儘だとは思いません。むしろ我が家の主人は落ち着かないからと、私と一緒に休日は行動していましたよ。
でも、それを強要仕出したら要らね喧嘩になりませんかね? 産後、気持ち良く手伝ってもらうには、今は好きにさせておいた方が得策かと。

2015.7.1 23:13 2

扇(38歳)

車で20分ならいいんじゃないですか?ただし、絶対すぐに帰ってくるという前提で。
タクシー呼んで来てもらう時間とあんまり大差ないと思いますし。
よっぽどのことがない限り陣痛から20分ではどうもならないし、仕事に行ったりしてる間のことも考えたら20分で帰ってこれるなら全然問題ないと思います。

2015.7.2 11:37 8

なでこ(37歳)



私は上の子はいないのですが、
1人目妊娠中の臨月です。

私なんて、今の状況的にも金銭的にもパチンコ行かないでと言っていたので、
私に行ったら怒られると思ったらしいのですが
残業と嘘をつかれて何回もパチンコに
行かれてた事が判明しました。

帰りが11時とかで、もういつ陣痛くるかわからないから傍にいてほしいけど残業だから仕方ない、遅くまでありがとうという気持ちだったので凄くショックでした。
しかも、私の誕生日や予定日の3日前におしるし来てるかも?って話していた日も嘘をついて行っていました。最悪です。

男は実際自分の体じゃないから、
妊娠中特に臨月の時の女の気持ちなんて
一生女にしかわからないですよね。
このトピを呼んで私の旦那と似てる…と思いました(笑)
広い心を持ちたいという反面、
頭の中では言いたいことが山ほどで
複雑な気持ちです。

お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!

2015.7.2 12:59 0

わかりますわかります!!(22歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top