HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > ベビーチェア

ベビーチェア

2015.7.4 20:15    0 3

質問者: さなさん(34歳)

8ヶ月の娘がいます。皆様、離乳食はどこに座らせて食べていますか?ベビーチェア購入しましたか?

ネンネの頃にコン⚪︎のハイローチェアを購入し、テーブルもついてはいますが、一番背もたれを起こしてもなんだか顔がうずくまるというか、、背筋を伸ばして真っ直ぐ座れず、もたれかかってしまいます。
とても使いにくくて、リビングの床に座らせて食べさせている状況です。

そこでダイニングで使う為のベビーチェアの下見に行ったのですが、座らせようとすると足を真っ直ぐピンと伸ばすので抱っこしながら足を曲げて入れるのに苦労しました。
どのベビーチェアも上から赤ちゃんの足をくぐらせるタイプでしたが、足を入れるとき真っ直ぐ伸ばして入れにくくないですか?
何かコツがあるのでしょうか。

早く購入したいのですが、どうしても足をくぐらせるのが大変な気がして。。
皆様そんなことないのでしょうか?

また、ベビーチェアは何歳くらいまで使いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちはトリップトラップにベビーセットをつけて使ってます。

おっしゃるように足をぴーんと伸ばされると座らせにくいですが、そういうものだと思ってます。
実際使ったわけではありませんが、トリップトラップは一応大人になっても使えるそうですよ。

2015.7.4 20:43 2

のん(32歳)

ベビービョルンのハイチェアを使っていますがとてもおすすめです。
かなりのベビーチェアを試しましたがほとんどがベルトをしても抜け出してしまうし、ベルトがないものは必ず途中で立ち上がったり落ち着きのない我が子ですが、そんな悩みを全て解決してくれます。
子どもを座らせてからテーブルを上げて固定するので上から足を入れる必要はありません。
またベルトで固定しないので子どもが嫌がったりせず、でもテーブルで固定すると子どもが立ち上がれません。座りやすいのか、固定されていても愚図らずいつもご機嫌に座っています。
テーブルがトレイになっていて、毎回取り外してすぐに洗えるのも良いです。手づかみ食べのものを直接置いています。

ただ成長に合わせて変化するものではないので使用期間は短いですが、ベビーグッズは使用期間が短くてもその時期に合わせたものが一番使いやすいと思っているので気にしていません。成長に合わせて変化するものは大概作りががっしりしていて狭い我が家には不向きなのと、子どもが大きくなっても赤ちゃんの頃から使っている椅子を使い続ける気がしないので…(私もインテリアにこだわりがあるので。)

長く使えなくても気にならないようでしたらとてもおすすめです。

2015.7.4 23:20 6

まんまる(28歳)

のんさんへ

第一候補としてトリップトラップの口コミを見ていて、使用期間も長いとの事で気になっていました!この商品人気あるようですね。
ただうちの子は足をピーンと伸ばして私も入れ方が下手なせいかすごく入れにくくて、毎回上から足を入れるのはちょっと大変かな…と悩んでいたところです。貴重なご意見ありがとうございました!

まんまるさんへ

ベビービョルンのハイチェアはチェックしていませんでしたが、座らせ方が上から足を入れるタイプではなくて、感激です。
まさに私が探していたタイプでした!
椅子に立ち上がらないというのも助かりますよね。
教えて頂かなかったら知らなかったままでした。本当に感謝しています。

値段はどちらもお高いですが、良い商品ですね。
ホームページなどを見て、ベビービョルンに気持ちが傾いています。もう一度比較検討して購入したいと思います。

お二人とも貴重なご意見ありがとうございました!

2015.7.6 23:43 1

さな(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top