気をつかう

2015.7.16 17:56    0 4

質問者: 青紫さん(31歳)

年長の息子が新しく幼稚園でお友だちAくんと仲良しになり、遊ばせることも増えました。
しかし、そのお友だちになった子Aは年少、年中とずっと同じクラスのBくんと仲良しだった
ようですが年長はクラスがわかれて少し距離がでてきたようです。

私の息子はわりと自分から気に入った子に声かけて遊ぼう!と誘うタイプで、女の子も男の子もお友だちが結構います。

でもなんだか私の息子が割り込んでAくんBくんの間に入ったみたいでBくんのママに悪いなぁ、と思ってます。
なぜかというとお迎えのとき私の息子とAくんがキャァキャァ言いながら歩いてると、サァーっと行ってしまうのですごーく罪悪感あります。

私は結構いままで一匹狼できたのでママさんたちとの付き合いには不慣れです。

三人でも遊びますが、AくんBくん喧嘩勃発は毎回…。
息子はやめなよ~と止めに入る感じです。

我が家は結構、園の近所なので帰宅後遊んでいると同じ園の子と遊ぶこともあるので行き当たりばったりで、その辺りにいる子と遊ばせてます。
昨年は1つ上の同じ園の子とサッカーばかりやってましたが、小学生になったのでたまーに顔あわせると遊ぶ程度です。

みなさんなら現状維持か、自分からBくんママさんと仲良くできるように努力するか、
子どもたちの付き添いに徹するか、
フェイドアウトするか、どうしますか?

私は雑なのか約束してまで遊ばないし、息子が帰るなら途中でも帰るし 適当です。
たいして話し込むこともしないし、コミュ力がないので。
息子は旦那に似て自分からいくタイプで困惑しています。

私は昔から姉にベッタリで友達は数えるほどしかいません。

みなさんならどうされますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

何度か読み返したのですが、すみません。なにをお聞きしたいのかいまいちわかりにくいですです…。

悩んでらっしゃるのは、子供同士の付き合いのことですか?
それともママ同士の付き合いのことですか?

失礼ながら無駄な情報が多いと思います…^_^;
近所の小学生になった子のお話など今回のことと関係あるのでしょうか?

2015.7.17 14:33 6

えと(29歳)

お子さん同士(息子さんとAくん)が仲良しなら、フェイドアウトという選択はないと思います。
AくんママとBくんママが仲良しなら、そこには敢えて寄らずに、当たり障りなくおつき合いすればいいのではないでしょうか。
あくまで子どもが主体でいいと思います。
たぶん、トピ主さんは息子さんに特定のお友達ができて、そのお母さんとがんばってお付き合いするのが面倒くさいのかな…と思いました。

2015.7.17 17:09 4

匿名(40歳)

要するに、社交的な息子は他にも友達がいるのにAとBの間に割って入ってBの友達を奪ってしまったようにBママが思ってるかもしれない(だってAと息子が楽しそうに遊んでたらBママはサッサと行ってしまうから)、みたいな事を気にしてるんですよね。
すみません、そこ気を使うところじゃないと思いますが。気にしてるのは主さんだけだと思います。

Bママも別に気を使ってほしいなんて思ってもないだろうし、他所の子が楽しそうに遊んでるのを一緒に遊んでもない子の母親がいちいち笑顔で話しかけたりしないですよ?サッサと通り過ぎるのは普通だと思いますが。それを深読みして「Bと仲良かったAを息子が奪ってしまって気を悪くしてるのね」なんて、幼稚すぎます。Bさんにも失礼ですよ。

子供同士の仲良くなったり離れたりに、いちいち親が振り回される必要ないのでは?一匹狼で適当と言いながらすごくネチっこい考え方してますよ。
子供同士がトラブルにもなってないなら、何もする必要もないし罪悪感もいらないです。Bくんが幼稚園で孤立してママも悩んで憔悴してるとかじゃないでしょ?
どうして子供が仲良くしてるわけでもないBくんのママと「仲良くするよう努力」???サッパリ理解できません。変な同情いらないですよ。

2015.7.17 17:18 14

パン兄弟(39歳)

説明不足ですみません。AくんBくん息子と一緒に遊びますが、その他にも何人かいて遊んでます。

一言でいえば、年少、年中とその方たちのペースや会話もあっただろうに、年長になって私の息子が仲間入りでペース崩したのかな、といらぬ心配してしまいます。

サッカーを一緒にしてた1つ上の子の話は、息子は名前知らなかったけど同じ園なので顔見知りで遊んでたので、気が合えば遊ぶものなので、と言いたかったのですがすみません。

もしや相手のBさんが息子と私が無理なのかと。

面倒と言うより、新入りでごめんなさい、という感じです。

2015.7.18 00:11 1

青紫(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top