治療のやめかた。カツをいれてください。
2015.7.17 21:24 3 34
|
質問者: モモンガさん(40歳) |
カツをいれて、辞められるように皆様お願い致します。
長文です。
おそらく、現在の不妊治療全てやり尽くしたので諦めろといって欲しいので、ストレス解消でもよいのでよろしくお願いします。
32で結婚して、結婚半年で治療をはじめました。それまで独身時代も無駄な卵の排卵を抑えるため、ピルを五年ほど処方してもらい、晩婚でも不妊になるリスクを回避しました。卵管の通水検査も独身でしましたし、子宮がんの検査も25からしていました。
病院での全ての検査をしましたが、旦那も含め悪い点はみつからず、原因不明の不妊となりました。32で始めた治療は、タイミングにはじまり、人工受精10回。全くかすりもせず、34になりました。一週期も欠かさず二年通い、医師も首をかしげるところ、体外をすることになり、採卵。5つ取れた卵も受精はたった一つ。戻すも撃沈。さすがに疲れて一月だけ治療を休むことに。すると意味不明、自然妊娠。35で普通に出産。授乳を一歳で終え、直ぐ通院を始めました。37で二度目の採卵。結果1度目と同じひとつだけの受精卵。また撃沈。しかし二歳の子連れで3時間に渡る待ち時間の通院に限界を感じ、治療を中断。38歳になり、通院再開を始めようとしたところ、母が急死。精神的にも肉体的にも通院できる状態でなくなり断念。39になり、最後の一年通い出しました。人生3回目採卵、四個。上から二番目に良い卵の状態らしく、期待し、戻すも撃沈。以後、凍結卵戻すも撃沈。四回目採卵。五個取れて同じく四つ受精卵。戻すも撃沈。凍結卵戻すも撃沈。5回目採卵。もう40歳になってしまった。誘発しても卵ひとつで採卵断念。 そして6回目も同じ。だんだん誘発しても卵すら取れない状態。 もう冷静に考えるとやめどきだけど、辞めるのがこんなに難しいとは思ってもみなかった。病院の待合室に座ってる時間が期待感と勘違いだけど重なって心地よいと言うか、未だここに座ってても見た目、違和感ないな。とか考えてしまって、もうおかしいですよね。冷静な辞めると言う判断が出来ず、苦しんでいます。原因不明であること。周りに年取っていても普通に産んでいる人が沢山いること。子供が治療せず普通にできた事。見た目が(自分で恐縮ですが)若く見られる事。これらの事実がじゃまをして、諦められません。どうか、キツイ言葉でも良いですので諦めろと言ってやってください。長文お付き合いありがとうございます。
回答一覧
一人目は自然妊娠されたんですよね。
そしたら治療を辞めてタイミングにしたらどうですか??
40歳で治療を辞めるのは何でですか??経済的な理由?
お金のことは特に書かれてないので分からないのですが、経済的にもまだやっていけるならもう少し続けても良いのでは?未練が思いきりありますよね?旦那さんは何て言ってますか?
2015.7.17 21:35 15
|
ヨット(38歳) |
あきらめろと言って欲しいとのことなので…
もう既にお一人おられるのですから、今いるお子さんを大切に育てられたらいいのではないですか?
トピ文だけでは本当に限界なのか判断できません。誘発が合ってないのかもしれないし自然周期は試されてないようですし。
卵は数が採れればいいというものでもないですよ。自然周期なら2つか3つが理想です。刺激でも多過ぎたら失敗です。
一つの採卵で妊娠出産されている方はたくさんいますよ。
2015.7.17 21:39 29
|
まろん(秘密) |
41で産んだ。
完母で産前より痩せて睡眠不足でやつれておばあちゃんってあかの他人に2回言われた。
私も歳より若く見られていただけにショック大きかったわ。
授乳しなくなってだいぶましになったけど年中疲れてます。
採卵して採れないならやめどきだと思う。無駄に治療費使わず
おしゃれした方が楽しいよ。
2015.7.17 21:41 25
|
匿名(43歳) |
諦めがつかないなら、別にやめなくてもいいのでは?
40才以上で治療されてる方、妊娠出産された方はたくさんいます。
やめるために「カツをいれる」って何だかおかしい。
自分のことを勘違い女なんて、主さん何だか自虐的ですね。
治療をやめて自然妊娠されたことがあるなら、これからも自己流でタイミングをとっていけばいいと思います。
案外またすぐに妊娠するかもしれませんよ。
2015.7.17 22:19 19
|
さな(35歳) |
長い間の治療、本当にお疲れ様でした。沢山の時間とお金を費やし、沢山の辛い思いをされてこられたんでしょうね。
いきなり諦めるなんて、無理かと。ゆっくりとゆっくりと時間が心を安らかにしてくれます。時間をかけて、受け入れましょう。
私は、時間と忙しさのおかげで、子供がいないという現実を、かなり受け入れることがで来はじめています。
本音を言えば、貴女の投稿は、私の心をざわつかせ、久々に涙してしまいました。一人お子さんがいらっしゃるのですね。お母さんなんですね。羨ましいです。
キツイ言葉でも、とおっしゃっているので、本音をいいました。
お互い今在る自分に感謝して生きていきましょう。
2015.7.17 22:29 45
|
ガッツだぜ(45歳) |
まず初めに少し改行して読みやすい文にしてください。
治療歴約8年でもう40歳…もういいと思います。
ここまでして主さんの所に子供が授からない理由が何かあるんですよ。
私から見ればベビーカーを押すちょっと老けた女性と言ってる時点でそんな思い方はないなぁと率直に思いました。
中身が若いのかもしれませんし実際お顔が老けてるだけで実際年齢は若いのかもしれないのでそれは失礼です。
私の方がまだマシとか思ってません?
そういう心情(妬み、恨み、私の方が…症候群)って私は結構影響するんじゃないかと思ってます(あくまでも私はです)
年賀状に赤ちゃんの写真が嫌だとか妊娠報告に気を遣えだとかマタニティマークを見たくないとか妬んだり羨んだり旦那に八つ当たりする人ってだいたい出来てないのも目の当たりにしてますし、そう思わざる得ない所もあるのかもしれません。
自分は若く見られるけど卵巣年齢は限界なんですよね?
おまけにFSHが高かったりしませんか?
確かに相当な勘違いです。
若く見られるから中身も若いわけではありませんしその様な考えは結構危険な気がします。
その勘違いがまだいけるというようにさせているのでしたらご自身を現実に受け止めてください。
その老けた方はきっと卵巣年齢は若いんでしょう。
周りは38歳でも自然妊娠されてる方沢山います。
これも現実。
…お疲れ様でした。
2015.7.17 22:42 61
|
菜摘(35歳) |
諦めるため?の本音で書きますね。
長々とダラダラ書かれていて途中まで読んだら、あら子供いるんだ〜。
それだけ出来ないなら2人目固執することないのに。
随分と見た目にも固執する人なのね〜。
赤ちゃんができるできないなんて、見た目とは無関係でしょ。
年より若く見られるとしても、体の年齢は衰えていることもあるし。
無駄なことに大金使わず、今いる子にかけてあげりゃあいいのに。
以上が本音の感想です。
ちなみに、うちにも子供いるので子供いないとかの嫉妬は皆無です。
なんでそこまで2人目にこだわるのか理解できません。
2015.7.18 00:07 43
|
ほんねね(秘密) |
見た目について相当、自信があることを何度も書かれてますが…
率直な感想は痛々しいです。
自分の自慢のような発言だけならまだしも、他人を老けてるとけなす。
読んでてこういう風に年を重ねたくないなと思いました。
治療の事についてですが、
本当の辞め時は自然と自分で気付くのではないでしょうか?ふともう辞めようって覚悟が決まるのでは?
未練たっぷりに感じます。
まだ挑戦出来る環境にあるなら納得するまで続けてみてはどうでしょう。
恐らく主さんのような方は、誰がなんて言おうと自分の思うように進んでいく方だと思います。
今は主さんにとって本当の辞め時ではないのでは?
2015.7.18 00:48 61
|
痛々しい(32歳) |
キツい言葉でも構わないとあるので‥
自然妊娠という奇跡がなかったら、あなたはママにはなれていませんよね?
私は一人目待ちですが、妊娠する可能性より妊娠出来ない可能性の方が高いです。
親になれない、出産とはどんなものか経験する事もない、子供の顔を見る事も出来ない、旦那を父親にしてあげれない、両親に孫の存在をあたえられない、夫婦2人の人生となる〜‥
言い出したらきりがありませんが、
子供一人いるんだからいいじゃないですか?
今いる可愛いお子様がいない生活なんて、もはや想像出来ないですよね?
一人目待ちの時に苦労した事を思い返してみてください。
見た目が若く見られるそうですが、細胞は老いていますよ。私達は生物なので細胞を若返らせる事は不可能です。
私は子供もいない事も加わり若く見られますが、見た目が若く見られるからと妊娠出来るんじゃ?なんて思った事一度もありません。
体外やられているならば主さんも充分わかっていると思いますが、35歳と40歳で体外で授かる可能性は35歳の方が明らかに高いですよね。
主さんは原因不明としきりに言ってますが、30代前半は原因不明といえるでしょうが‥もう40歳となれば、この年齢自体が充分な不妊原因なんですよ。
私がいうのもなんですが、自分の年齢とまず向かい合った方がよいです。主さんの治療に対する意識年齢は35歳時のままでストップしているように思えます。
親になれたんだから
もういいじゃないですか。
2015.7.18 09:13 26
|
くるみ(40歳) |
痛々しいさんのおっしゃる通り、主さんみたいなタイプはどんなアドバイスを受けようとも「けど・でも・だって」で自分自分!!!だと思います。
>ベビーカーを押す少し老けた女性をみると、こんなお年でうめるなら
こんなこと言う母親嫌ですね。そんな主さんに育てられるお子さんがかわいそう。そんな可哀想な子供1人で結構です。
2015.7.18 09:30 46
|
わー(29歳) |
正直に書かせていただきます。
お子さん、一人いるんだからいいじゃない?
以上
2015.7.18 09:44 66
|
匿名で(秘密) |
治療歴を拝見しましたが、やみくもに治療されてるという印象を持ちました。
お一人目を自然妊娠されてるんですよね。
着床障害や不育症の可能性は極めて低く、自然排卵&ストレスのないセックスが妊娠に結びついていらっしゃる。
無理して体外受精を続ける必要が特にあったのかな?という印象です。
ゆったりと夫婦のペースでタイミングや人工授精を続けていれば、いまごろ二人目生まれてたかも?と思わなくもないです。
最初からずっと同じクリニックで体外受精されてますか?
もしそうだとしたら、そのクリニックではもっと若い頃から全く結果が出てないので、早々に転院すべきでした。
まあ、今回のスレの主旨が、「どうやったらあきらめられるか」なので、今後の治療のアドバイスはしませんが。
簡単に気持ちを切り替える方法なんて、ありませんよ。
私は、「子供が欲しい」と思った時点で、その人の中にはまだ見ぬ我が子が存在するのだと思います。
妊活は、確かに存在するはずの、我が子を探し、この手で抱くための旅だと思います。
我が子が行方不明のままでは、思いを断ち切ることなんて、できはしません。
第二子であっても、そのつらさはあると思います。
もし、40までという制限が、何となく決めたもので、環境的(金銭面や肉体面)にはまだ妊活の余地があり、夫婦ともにもう少し頑張る気持ちがあるなら、無理に妊活やめる必要はないと思います。
また、3人家族ならでは楽しめる趣味や毎週できるイベントなど作って行くと、今ある幸せに気持ちが向きやすいですよ。
確実に手にしている幸せに目を向け、それを大事に大事に育てていくことも、ぜひ忘れないでいただきたいです。
2015.7.18 11:10 3
|
ねこむら(41歳) |
あなたの体には不妊治療が合わないのでは?
採卵やホルモン補充等で卵巣や子宮が疲れ切ってるのでは?
不妊治療やめた方が妊娠できるかもしれませんよ。
見た目は関係ないでしょう。
今すぐ不妊治療やめて自然妊娠してください。
2015.7.18 11:32 3
|
プリケツ(37歳)
|
私なんて、ちょっと前まで少し更けた女の人がべビーカーを押してるのみたら若いおばあちゃんだと思ってました。お孫さんの相手してるのかと。
今はほんとに遅いのね。だから感覚が麻痺してるのね。
もう一人いるんだから、いいんじゃないですか?見た目若いっていっても分かるし…ハデな若作りっぽいおばあちゃんと思われたくないでしょ?w
2015.7.18 12:40 14
|
かや(27歳) |
主さんの文面から、昔の知り合いをふと思い出しました。
その方も長い2人目不妊で、《治療を頑張ってるアタシ》がアイデンティティーのようになってました。
お子さんは娘さんでしたが、その方の興味が不妊治療に向き過ぎていて、娘さんのことは見えていないような印象でした。お母さん、ではない感じで。娘さん、荒れてましたよ。私を見て!っていうサインだと側からみていてもわかるのに。かわいそうでした。
なんだか主さんの文面から似たものを感じてしまって。
主さんは妊婦になるのではなく、母親になるべき、私はそう思いますが。
2015.7.18 15:02 24
|
もったいない(37歳) |
若く見られるから妊娠もまだまだできるなんて思ってるのでしょうか?
そういう考えが出来るところでちょっとズレてるのかな?
でも40歳ですよ。
若く見られるから…で物事考えるなんてどれだけ頭に花が咲いてるのでしょうか?
勘違いもいいとこです。
2015.7.18 15:39 38
|
ゆうこ(32歳) |
文面から推測すると、不妊治療が生活の一部になっていませんか?
もう治療を辞めたいということであれば、治療が生活の一部になっていることが問題だと思います。
現在お子さんは5歳ですよね。この頃は本当に可愛い盛りですよ。
タイムマシーンがあれば、私も子どもが5歳の頃に戻りたいくらいです。
子どもも成長すると悲しいくらい手が離れてしまいます。
子どもにあれこれ世話を焼けるのも今のうち。
親子で全力で遊べるのも今だけ。
今いるお子さんと過ごす時間を大切にしてください。
時間だけは皆平等なので、時が過ぎて後悔しても遅いです。
我が家も一人っ子ですが、一人っ子育児も楽しいですよ。
1人の子にじっくり向き合えたことが私には向いていました。
学校の役員も一度で済むし、何より子どもが1人だと心配事が1人分なので精神的に楽です。
そんなうちの子も来年中学生になりますが、一人っ子でよかったと言ってくれます。
一人っ子もデメリットばかりではないですよ。
2015.7.18 17:15 6
|
匿名(38歳) |
改行なしで読みにくい。
読み手を考えずに打ちたいこと打ったんろうなー、
でも不妊治療を続けて辛いんだろうなー……妊娠しない辛さは分かるしなー……
て、子ども一人いるんかい!
とつっこんだのが正直なとこです。
きょうだいをつくってあげたいことは人それぞれで、二人目不妊の辛さもあるのは分かりますが、
主さん、今の幸せ見えていますか?
感じていますか?
今いるお子さんのこと「ちゃんと」見ていますか?
陽性反応が出た喜び
心拍確認できた安堵感
元気に生まれる我が子をこの手に抱くまで、消えることのなかった不安
無事に誕生してくれた喜び
忘れていませんか?
見た目年齢なんかなんにもなりません。
止める方向で背中を押して欲しいんですよね?
辞めたらどうですか?
2015.7.18 17:54 44
|
うーん……(29歳) |
主さんが治療を辞められないのは、兄弟をつくってあげたいとかじゃないでしょ?
今のお子さんの事、ちゃんと考えてますか?
自分は若く見えるし、自分よりおばさんもまだ治療している、まだまだいける!って感じですよね?
でも、いくら外見が若くても、もう卵がとれないんですよね?
それが現実じゃないですか?
私、主さんより年取ってるけど、まだ卵とれますよ。
誰の為に二人目がほしいの?
自分の為だったら、早急にやめてください。
今いるお子さんがかわいそうですから。
2015.7.18 19:13 16
|
おかしい(秘密) |
私は二人目を産んでから体型は崩れるし、体力の衰えも感じています。
主さんも二人目産んだら一気に老けるかもよ。見た目若いのが自慢なんでしょ?
2015.7.18 19:15 9
|
とくめいで(32歳) |
あなたの目の前に仏様又は神様が現れ、「もう一人子供を授けてあげよう。その代わり一人目を失います」と言われたらどうしますか?
それでも二人目欲しいですか?
2015.7.18 22:13 3
|
観音様(40歳) |
観音様 さんの例えで
二人目を諦めようと思う人なんているのでしょうか…
2015.7.18 22:46 132
|
…(秘密) |
「独身時代も無駄な卵の排卵を抑えるため、ピルを五年ほど処方してもらい」
って32で結婚なので、
20代からやってたってこと?
ものすごいこだわりですね。
「30歳までに生んで、子供は2人」みたいな理想というか強迫観念があるのかしら。
で、今も強迫観念から抜け出せてないとか。
私も40歳の時に不妊治療専門クリニックに通いましたけど
「未だここに座ってても見た目、違和感ないな。」なんて考えたこともない。
周囲の目を気にしすぎなんですよ。他の人と自分を比較するのもそのせい。
2人目に執着するのも「子供は2人がいい」という世間の目を気にしてるんじゃないですか?
もっと自然体に生きていたら、ぽんぽんと2人授かっていたかも・・。
まあとにかく、治療はやめるのがいいですよ。
私は40歳の時、1回の採卵で出産までたどり着いてます。
主さん、経産婦でその結果って、もう厳しいと思います。
でも
「待合室に座ってる時間が期待感と勘違いだけど重なって心地よいと言うか」とのこと。
治療を続けていることで気が済むなら続けてもよいのでは。
ちょっと、精神的に来ちゃってる感じがします。
他に生きがい無いんでしょうか。
2015.7.18 23:13 37
|
あらん(44歳) |
こんなに周りと自分を比べて自分は若いと思っているのに、他人から言われて諦められるんですか。
諦めろと言ってもらって諦めて、周りの40歳以上の方が妊娠されたらその時ここで意見を下さった方のせいにされるのではないかと感じてしまいました。
ですから何を言っても無駄だと思いますが…
周りの人と比べるヒマがあれば今あなたの目の前にいるお子様の成長を見たほうがずっと幸せな気がします。
2015.7.18 23:21 5
|
ふみ(40歳)
|
観音様、それはちょっと極端過ぎ!
それとも今いる子の事をもっと考えろと言いたいのかな?
だったらわからないまでもないですが。:
2015.7.19 00:53 9
|
ゆうこ(32歳) |
こんなに周りと自分を比べて自分は若いと思っているのに、他人から言われて諦められるんですか。
諦めろと言ってもらって諦めて、周りの40歳以上の方が妊娠されたらその時ここで意見を下さった方のせいにされるのではないかと感じてしまいました。
ですから何を言っても無駄だと思いますが…
周りの人と比べるヒマがあれば今あなたの目の前にいるお子様の成長を見たほうがずっと幸せな気がします。
2015.7.19 07:39 2
|
ふみ(40歳)
|
「すでに一人いるんですね」ってコメントはちょっとないかな。
だって主さん二人目不妊カテゴリに投稿してるし。
2015.7.19 16:17 17
|
しろこ(38歳) |
モモンガさんの投稿、皆様のお返事読んで、まるで自分の悩みのように考えさせられました。
妊娠希望していろいろ検査を始め35で体外に挑戦、助成金も使いきり移植は20回以上、転院も3回、新鮮胚、分割胚、胚盤胞移植、あらゆることを試しましたが、陽性反応は見られず。40歳になったら諦めようと主人とも相談して決めましたが諦めきれず、最後の1回と行った採卵で奇跡の凍結胚盤胞が二つでき、昨年始めての妊娠、8週で繋留流産、そして42になった今年最後の移植でまたも流産…本当に諦めないといけないと分かっているけど、24で結婚して一度も妊娠しなかったのに40過ぎてできたなんて、もう少し頑張れるんじゃないかとも思ったり…
でも少し落ち着いて今思うのは、子どもはすごくすごく欲しい、でも頭の中で、今から育てられるの?私大丈夫かなとも思う自分がいて、子どもをもつことに対し不安があるのも事実。それと、自分の中でがんばっていた治療を辞めるのがすごく怖いんだと気がつきました。希望がなくなるのがすごく怖い。この先何を目標にしよう、と。もちろん他にやることもあるし、仕事もある。気持ちはあっちこっちいってます。でも割りきらなきゃいけない。時間はかかるだろうなぁ…
すみません、お返事になってないですよね。でもモモンガさんの辛い気持ち少し分かります。お子さん大切にしてくださいね。
2015.7.19 17:04 13
|
くみくみ(42歳) |
40歳までと決めた理由はなんですか?諦めがつかないって仰いますが、40歳までで辞めると決めた理由に納得ができないんですか?
あなたより見た目老けた人がベビーカーを押しているとか関係あります?そんなこと言ったら、40歳過ぎても出産している人なんて大勢いますよ。人と比べていても意味がありません。
40歳と決めた理由を自分でひとつづつ精査して、納得できないなら続ければよいんじゃないですか?それとも、ご主人はもうやめる気満々なんですか?
ご主人もどっちつかずなら、見た目どんなに若く見えようと、自分の体は老いている、妊娠すら出来ない体なんだと本当に思い知るまで続けてはいかが?
2015.7.20 08:23 8
|
ころん(40歳) |
2人目不妊に投稿していて「すでに一人いるんですね」はない派の皆様
あきらめるには十分な理由になると思います。
ずばっと言ってほしいとのことですし。
2015.7.20 10:43 26
|
匿名(秘密) |
こんにちは いろんな意見があると思いますが、一人目不妊 二人目不妊それぞれ悩みは違うと思いますが、二人目がほしいのもきっと、兄弟を作ってあげたいとかそうゆうの悩みもあると思います 私個人の意見は、納得してないなら後から後悔しないためにも治療は、続けるべきだと思います。妊娠には、どうしてもタイムリミットがありますから、後10年も治療するわけではないのでしてみたらいいと思います
2015.7.20 18:34 3
|
えみちん(35歳) |
若く見られる自負があるようですが、40歳という現実は変わりませんし、周りから見れば立派なおばさんと思われてるのが現実だと思いますよ…。
若いと思い込んでるのは自分だけ…
若く見られるから諦められないという発想がさっぱり分かりません。
年相応に見える、とハッキリ言われたら2人目諦めつくんですか?
街中の人まで小馬鹿にして…
もう精神的に限界では?
40歳で妊娠する確率はかなり低いと医師が言ってました。
諦めどきだと思います。
2015.7.20 23:42 16
|
いた(33歳) |
このスレで「すでに一人いるんだから」と言われるのは、主さんが自分のためだけに二人目を考えてそうな文面だからだと思います。
ていうか、治療で頭が一杯…ってかんじ。もっと今の子供に目を向けたら?という意味合いが大きい。
子供に兄弟を作ってあげたい、なら容姿のことこんなに何度も書かないし、もっと子供の話も出てくると思うんですよね。
それなら同じような40歳の二人目不妊で悩む人にこんなレスつきにくいと思うのです。
2015.7.21 08:43 14
|
…(秘密) |
主様
不妊治療以前に体を見直したらいかがです? 冷えきってるのでは?40代でも受精率高い人はたくさんいます。
それに若く見られる事は関係ないですよ。 女性は髪型、化粧、服装に気をつかうかでどうにでも見られます。
2015.7.22 10:31 2
|
みき(秘密) |
![]() |
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
「このままでは鬱になる!」と転院を決意。辛い経験をした分だけ、今の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
-
目標を設定することとこまめな情報提供で納得していただける治療を心掛けています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。