HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 妊娠4〜6ヶ月 > テンションがあがりません

テンションがあがりません

2015.7.24 15:10    0 8

質問者: リリーさん(31歳)

 ジネコ会員

3度の流産後体外受精で只今15週に入る者です。

妊娠前は名前を考えたりベビーグッズをみたり、妊娠してないのにうきうきしてました。しかし、妊娠後なかなかテンションがあがりません。つわりが酷いとか育ってるかの不安というよりは、ただただテンションが低いです。今は周りのが楽しみにしてそうです。

ホルモンのせい?残りのつわりがスッキリすれば元にもどるのか?同じような方いらっしゃいますか?
前の気分に戻りたいです…

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私そろそろ9ヶ月ですがつい最近ですよ、テンションあがってきたの。

お腹は大きくなるし太るし着たい服着れない。出産準備の肌着とか名前ありすぎて覚えるの面倒。皆おめでとう!楽しみだね!て言うけどはて??そこまでは?て感じで。考えるのは体型戻すことばかり。
つわり中なんてこんなにしんどい思いしなきゃいけないの?て感じでした…

気分が赤ちゃんに向き出したのはつわりが8割治った6カ月位からかな?あ、今日も少し気持ち悪いです笑

肌着類やいくつか準備品を義理姉が貸してくれたので取り掛かるのが遅く、
ベビー服を海外通販で買ってからですかね、ほんとに楽しみになってきたのは。

インスタとかで皆盛り上がれてすごいな〜て思いますもん。


最近は暑いから早く出したいですが。出したら出したで大変なんですよね。

一応、こんな妊婦もいるということで。笑

名前だけ全然考えてません笑
早くしないとですよね…

2015.7.24 16:09 5

大丈夫大丈夫(33歳)

何だかわかります。
私も妊娠中はテンションが低いというかこれからも責任の重大さも感じて不安ばっかりが大きかったでした。

だから周りに楽しみですね〜とたくさん言われましたが正直「はい楽しみです」とは言えないというか思えませんでした。
望んだ妊娠の端ものに振り回されて何が楽しみなの?と思うことも。
妊娠中が苦難の連続だったからかもしれません。

今まで好き勝手にやってきた分自分(夫婦)中心ではない生活ができるのかな?と。

それに心配性で流産しないか?死産しないか?と変に考えて物を揃えるのも結構ギリギリでした。
なかなかテンションも上がらず出産後も大変で上がらず…

でも子供はとても可愛くいとおしいです。
それは事実。

2015.7.24 21:58 6

翠(35歳)

そもそもなぜテンションが上がらないとだめなのか?がよくわかりませんが……。

私も流産の経験があり、安定期に入ってもまだ名前を考えることもベビーグッズを見ることもできません。
浮かれた途端、足元が崩れてしまうのではとどこか疑う気持ちが残っています。

ですが、母のネガティブを察したのか、ぽこぽこ胎動が強くなってきました。

おかげで、ハッピー妊婦にはなれないものの、とても安定してきました。

主さまももう少しで胎動を感じられる時期ですので、また気分に変化があるのでは?と思います。

ひとつ心配なのは、主さまの治療歴はわかりませんが、まさか妊娠がゴールにはなっていませんよね?
不妊治療をするということは、妊婦を目指すことはもちろん、新しい命を産み出すところまでが目標でしょう?

治療前の気分に戻りたい…という感覚がよくわからず申し訳ありません。
テンション上げ上げの妊婦様になる必要はないと思いますが、ゆったりと安定した妊婦生活が送れると良いですね。

2015.7.24 22:34 10

むー(35歳)

子どもを一人前にするまで、先は長〜いです。うきうきと散財している場合ではありません。
いいんですよ、そのままで。
きちんと栄養とって睡眠とってればそれでよし!です。

2015.7.24 23:25 15

匿名(37歳)

私もテンション 低かったですよ。
度重なる流産や、体外受精もしていたので、妊娠、出産することが、夢のまた夢でした。
なので、お腹が大きくなっても現実ではないような、そんな気持ちでした。

切迫流産、切迫早産などで、臨月まで安静でしたので、産まれるまで常に心配でした。
元気そうな妊婦さんを見て、いつも羨ましかったです。

主様の体調に問題なく、つわりが治まれば、外にも出たりして
気分もまた変わってくると思いますよ。

2015.7.24 23:37 4

ここ(39歳)

三度の流産後の妊娠の時は、出産するまでずっとテンションが低かったです。健診の朝なんて、不安で吐きそうでした。赤ちゃん、残念ですがって言われるかもって
ずっと暗い妊婦でした。
34週で、切迫で入院してからも
今産まれたら、赤ちゃんに影響がでるんじゃないかとか
怖くて仕方なかったです。
なんとか36週で出産。ようやく笑えました。
お腹がかなり小さい妊婦だったので、周りには気付かれませんでしたが出産まで上の子のママ友にも隠しとおしました。

2015.7.24 23:45 5

てれあ(38歳)

わたしももうすぐ臨月ですが同じ気持ちです。
楽しみではないわけではないですが、不安の方が大きすぎて…
こんなグウタラなのにわたしはちゃんと人間を育てる事ができるのか、お金は大丈夫か…考えればキリがないです。
名前も全然思いつかず、周りには「つけたい名前ないの⁈」と散々言われ…
でも同じ気持ちの方がたくさんいて少しホッとしました〜
あんなに妊娠したくて通院したり、いろんな事してたのにいざ妊娠すると不安ばっかり大きくなって…ネガティヴ発言ばっかですみません。

2015.7.25 20:40 2

ぐりぐら(30歳)

まとめてのお返事で失礼します。

同じような方がいらして少しホッとしました。
確かに妊娠前に戻りたいなんておかしいですね。あんなに頑張ったのに…
少しずつ母親になる心の準備をしていけたらと思います。
ありがとうございました。

2015.7.28 20:48 0

リリー(31歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top