着床出血について
2015.7.25 05:39 0 8
|
質問者: みいさん(31歳) |
ダメだとわかっていながらフライング検査しちゃいました。結果、ちょっと薄い陽性でした。
ですが昨日生理予定日で昨日の夜からピンクおりものが>_<今日の朝もありました。
陽性反応出たあとに着床出血ってありえるんでしょうか?
回答一覧
生理予定日にはくっきり陽性が出ますよ。薄い陽性で出血は科学流産では?
着床出血は無い人がほとんどで生理前に有ります。
陽性が出て着床出血は無いです。不正出血とかでは?
少し自分でも調べて勉強して下さいよ。ここで聞いてもあんたが着床出血か何かわかる訳無いんだから。
2015.7.25 08:49 12
|
そんなのわからない(秘密) |
薄い陽性の反応があるなら、着床してhcgが出ているということですね。
注射等はしていませんよね?
着床後の出血で考えられるのが、そのまま生理になってしまう(化学流産)、妊娠初期の出血(流産とは直接関係ない)の2つでしょうか。
どこのメーカーの検査薬をいつ使ったのかわかりませんから推測ですが、hcgが検出されるほど着床から日数が経っているなら着床出血ではないかなと思います。
ちなみに私は妊娠発覚から12週くらいまで断続的にずーっと出血してました。
治療に通ってなかったら、普通の生理と勘違いするような量もありましたが、赤ちゃんは順調です。
おなかの痛みはどうか、出血は増えないか、など見ながら、受診されることをおすすめします。
2015.7.25 09:01 4
|
ピース(33歳) |
基礎体温は?
着床出血って皆があるわけではないです。
2015.7.25 09:57 9
|
匿名(33歳) |
お返事ありがとうございます。
勉強不足でごめんなさい。
注射はしてません。
陽性が出たのは生理予定日の前日です。
お腹は生理の二日目みたいな感じですが激痛ではありません。
1番始めの治療から10年経って(休みあり)初めての陽性ですごく嬉しかったのにピンクおりもの出てパニックでした>_<
みなさんのお返事みてちょっと落ち着きました。
2015.7.25 10:17 3
|
みい(31歳) |
基礎体温は今日は37℃でした。
高温期に入ってからは36.6から36.8くらいをずっとウロウロしてます。なので今日はいつもよりも高い体温でした。
2015.7.25 10:21 3
|
みい(31歳) |
今後、2日毎くらいに同じ検査薬を使ってみて、陽性反応が濃くなって行くかどうかだと思います。
この時期に着床出血ってことはないけれど、正常妊娠していても、子宮内の充血から出血しやすい時期ですし、生理ではないのでは?と思いました。
もちろん、出血が増えてきて、検査薬の反応も薄くなってこれば化学流産ってこともあるとは思いますが…
無事妊娠されているといいですね(^-^)
2015.7.25 13:32 1
|
まもる(33歳) |
7ヶ月目の妊婦です。
私はいつも生理予定日少し前から茶おりが続き、本格的な生理が始まってリセットしていたのですが、今回の妊娠は体温高いまま茶おりの量が減ってきたので、検査してみたところ薄い陽性反応がありました。
高温期が続いているようであれば、もう少し様子を見てみてはいかがですか?陽性のラインも少しずつ濃くなれば妊娠してると思いますよ。
2015.7.25 15:01 1
|
妊婦(38歳) |
ありがとうございます>_<
そういう出血もあるんですね。
着床出血か生理しか思い浮かばず…。ほんと勉強不足ですね…。
明日また検査薬やってみます>_<
濃くなるとうれしいな>_<
2015.7.25 15:25 0
|
みい(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。