年の離れた兄弟のメリット
2015.7.28 22:57 0 17
|
質問者: 花子さん(33歳) |
我が家には4歳になる息子がいます。
結婚当初から漠然と、子供は3~4歳差で2人欲しいと夫婦で考えていたのですが、なんとなく今になって2人目を作ろうという気が湧きません。
子供が2人欲しいと思った理由は、何となくというか、私も夫も2人兄弟で、兄弟が2人以上いるのが当たり前という漠然とした考えからです。
また、年が比較的近い兄弟は、一緒に遊んだりできるので、親があれこれ介入せずとも二人で勝手に遊んでくれるので、子供相手に一対一で遊ぶのがちょっと苦手な私としては、兄弟がいると意外と親がラクかなという理由もあります。(夫は子供との一対一の遊びが結構好きです)
というより、それが一番私の中では大事なのかもしれません。
兄弟が増えれば、もちろん経済面でも大変ですし、また一からの子育てもあるし、デメリットが多いと私は感じるのですが、それ以上に、子供の遊び相手ができることで、私の負担が軽くなることに期待してしまっています。
こんな理由で二人目を望むのって、なんか違いますよね?
仮に、今から運よくすぐに妊娠したとしても、少なくとも5歳は離れてしまいます。
イメージでは、仲良く遊べるのは3~4歳差までで、それ以上空いてしまうと、良い遊び相手とは言えなくなってしまうのかなと悩んでいます。
5歳以上離れていても、一緒に遊んだり楽しさを共有できたりできるでしょうか。
むしろ、年の離れた兄弟なら、いっそのこと一人っ子でもいいのではと、ちょっと思ってしまいます。
夫は、本当は2人目は欲しいようですが、私が今、微妙な気持ちでいるのを知っているので、私次第だと言ってくれます。
社会復帰も考えているので、2人目の子供のことがますます考えられなくなっています。
でも、あまりに年が離れてしまっては、兄弟のメリットが減ってしまうのでは思ってしまい、考え過ぎてよくわからなくなっています。
もう、自然に任せちゃってもいいんですかね。
回答一覧
上が7歳、下が1歳の姉妹を育てています。
うちはほしかったのですがなかなかできずに結局6歳差になってしまいました。
2人で遊ぶというより、下の子が寄っていくので、お姉ちゃんがかまってあげているといった感じです。
ケンカはありません。
宿題をやぶかれたり、髪の毛を引っ張られたと怒るくらいです。
あまり遊び相手にはなりませんがお世話はしてくれます。
逆に上の子はひとりっ子の期間が長かったので、下の子が生まれて我慢することが増えて、ひとりのほうがよかったとつぶやく時もあります。
でもどこかに遊びに行った時はやっぱり1人の時よりも楽しそうに遊んでいますね。
私も早くパートにでたいのですが、そのためには上の子は学童、下の子は保育園にいれなければなりません。
その分のお金をパートで稼ぐのもなかなか大変てす。働いても手元にはほとんど残らないと思うので検討中です。
上の子に比べて下の子は本当に手のかかる子だし、小学校の運動会も12年あるのかと思うと、本音を言えば結構キツイです。
でもやっぱり
家もにぎやかになったし、子供達が大人になってから頼れるきょうだいがいる方がいいのかなって思います。
2015.7.29 00:28 6
|
ねこ(39歳) |
私が5才違いの妹がいますが、一緒には遊びませんでした。
遊ぶ内容が違いすぎるし、同年代の子と遊んだ方が楽しかったので。
妹が生まれた後は、母が妹に掛かりっきりになったので、一人っ子というより、放置状態で大変悲しかったのを覚えています。
母に何で妹なんかが家にいるのかと泣いて怒ったことも何度もあります。
私にとってはメリットになるようなことはあまりなかったです。
妹にかまおうとすると、母にじゃまだから向こうに行けと邪険にもされてましたし。
今の妹との仲も疎遠です。
子供たちが仲良くなれるかは主さん次第の気がしますね。
2015.7.29 02:04 15
|
匿名(秘密) |
自然にまかせても良いと思いますよ
主人が4学年差で姉と弟がいますが
あまり仲良く遊んだん記憶はないそうです
1歳になった時には姉は5歳
昼間は幼稚園に姉は行っていたし
2歳の時には6歳
6歳にもなれば近所の友達と遊んでますしね
弟の時も同じで自分は友達と遊ぶのに必死?で(笑)
今 兄弟仲は良い方ですが…
私が年子の弟との仲良しと比べるとなんだか薄い感じがしますよ
兄弟の性格にもよるとは思いますけどね
我が家は4年目までに二人目ができなかったので一人っ子です
2015.7.29 05:41 3
|
あや(秘密) |
年の差姉妹の母です。
長女15歳(中3)、次女12歳(中1)、三女5歳です。
年の近い上二人は、やっぱり小さい頃、一緒に遊んでいましたねー。でも、ケンカも多かったです。
女同士張り合うのか、着る服から、おもちゃまで、本当によくケンカしました。結局、長女が折れるのですが。
三女は、上二人に遊んでもらってますが、年が離れているので、手加減してもらえるので、ケンカはすくないかも。
上の子たちの友達もかまってくれるので、三女はとっても人懐こくて要領がいい子です。おどけるとお姉ちゃん達が笑うので、お調子者でもあるけれど。
上二人は、「まったく、もう!」といいつつ、色々世話してくれます。
年が近いのも、離れているのも、どちらもいいですよ。
2015.7.29 05:56 2
|
うるる(39歳) |
これは産まれてみないと分からないと思います。
私自身、5歳差の姉妹の下ですが
小さい頃はまったく遊んでくれず(姉は友達と遊びたいのに私がいると遊べない)
喧嘩も多かったです。
ある程度大きくなってからとても仲良くなりました。
近所の姉妹の家は6歳差でしたが、お母さんか!ってほど、下の子の面倒を見てました。
ママ友でも5~7歳差、いますけど
一人っ子が2人いるようだって言ってる方もいるし
上の子が面倒見てくれるので助かるって言ってる人もいますし。
もし下の子を考えてるなら
面倒を見てくれるかも、一緒に遊んでくれるかも、などの期待を一切しないでいたほうがいいかも。
期待して違ったら、困りますしね。
自然に任せてもいいと思いますよ。
2015.7.29 06:47 5
|
tukiko(30歳) |
兄弟ではなく頻繁に会う従兄弟同士の話ですが…
家の息子3歳と小学3年生の従兄弟、結構遊べますよ!
従兄弟が少し幼い性格で、鬼ごっこや冒険ごっこが好きで。
砂遊びや自転車乗り、外(庭)で探検など。
息子は従兄弟大好きで鍛えられてます(笑)
実家に遊びにいくとよく遊んでもらえて助かってます。
従兄弟も面倒みてやってるというより、自分も楽しんでるみたいだし…
その子の兄(小5)は全然遊びません。ゲームが好きでそちらに夢中。
小3従兄弟は兄と遊びたいみたいなんですが。年が近くても仲が悪いです…
ただ従兄弟も友達と遊ぶ約束があるときはドライにさっさと出かけて行きます(笑)
2015.7.29 07:18 3
|
いとこ(秘密) |
8歳離れた妹がいますが、今でも親友みたいに仲良しです。子連れ同士でよく遊ぶし、昔からそうですが電話もメールもよくします。何でも相談し合え、あまり年の差は感じません。産んでくれてて良かったと心から思います。
1歳上の兄もいますが、こちらは疎遠。異性だからというより、性格が昔から合わないためです。年子なので喧嘩も多かった記憶がありますね。
子供の頃小さな妹が可愛くて仕方なく、面倒をずっと見ていたので、母親は大変楽だったそうです。
母親は放任主義で優しかったので、贔屓もなく、それが良かったのかも知れません。でも、単に妹と相性が良かったのかも知れません。何せ私にそっくりなので。
きょうだいって、生まれもった相性というのは確実にあるので、仲良しを期待してもどうなるかは謎だと思います。
それより自分自身が赤ちゃんを欲しいかどうか、に向き合って決めた方が良いと思います!
うちは、子供は経済事情で(余裕と快適さが欲しい!)一人っ子です。きょうだいがいた方が…云々は、相性の問題だと思っていたのであまり気にしませんでした。
2015.7.29 07:43 2
|
あかね(36歳) |
その子の性格にもよるんではないでしょうか
けれど自分が楽をするためってどうなんだろ?なんか子供に失礼な気がします
2015.7.29 09:11 35
|
あや子(30歳) |
4歳差で産みます。
仲良く遊ぶかどうかは産まれてみないとわからないけど、もう娘はしっかり赤ちゃんを意識しています。楽しみ~!とかお世話手伝う!って言ってくれています。
その反面、赤ちゃん帰りっぽい場面もあります。食べさせて~!とか、着せて~!とか。
私は一人っ子だからわかんないけど、年が離れても仲良しは仲良し、近くても相性悪いとかあるみたいなので仲良しかどうかは年齢差だけじゃないかなあと思います。
2015.7.29 09:26 2
|
匿名(28歳) |
私自身が5歳違いの妹です。
うちは私が2歳から共働きだったので姉が小学生のうちはかなり面倒を見てくれました。
姉が友達と遊ぶ時もくっついて行って遊んでたそうです笑
姉が中学生になると部活や勉強で忙しく、一緒に遊ぶことは激減でしたね。
でも私は私で友達と遊ぶことも増えたので特に何とも思いませんでした。
逆に私が中高生になると姉はもう大学生になったりで一緒に出かける機会がまた増えましたね。
免許もあるので遠くまで連れてってもらったり、学校に迎えに来てもらったり…
私的には5歳離れてて良かったなーと思います。
歳も離れてるのと性格もあると思いますが、喧嘩も全くなかったし、今も毎週のように会ってます。
ただ女姉妹だと周りでも仲良い人が多いですが、男女や男男だとある程度の年齢になるとなかなか難しい場合が多いような気がします。
でも2人目のメリットデメリットを考えずに自然に任せるのがいいと思いますよ!
2015.7.29 10:02 2
|
きい(29歳) |
5歳下の妹がいます。
小さいころは一緒にお人形遊びをしたり、寝る前に絵本を読み聞かせしたり、お出掛けのときには走り出さないように手を繋いで捕まえていたりしてました。
ケンカも歳の差があるわりにはたくさんしましたが、今でも買い物や映画、カラオケなど一緒に出掛けてるほど仲がいいです。
2015.7.29 10:28 1
|
アン(30歳) |
うちは5歳差で、上の子はよく下の子とよく遊んでくれます。
でも、やはり同年代のお友達がいる時は、下の子だけ蚊帳の外になる事もあります。
また、私には同じく5歳差のお子さんがいるママ友が数人いますが、うち以外はあまり上の子が下の子に構わない様です。
うちの上の子は、元々小さい子が好きで、かなり友好的な性格です。
その他、お世話好きな子もいいのかも知れません。
でも上の子がそうでない場合には、年の離れた子と一緒に遊ぶというのはあまり進んでしないかも知れません。
でも何より、主さんが2人目を純粋に欲しいと思えないのに、作る必要はないと思います。
上の子が下の子の面倒を見てくれるかなんて分からないし、してくれた所で気分によるって感じなので、お母さんの代わりになんてとてもなりません。
2015.7.29 10:49 10
|
えみ(38歳) |
うちは6歳差の兄弟がいます。
2年生の長男と、今年2歳になる次男です。
本当はすぐ欲しかったのですがなかなか出来なくて…。二人目不妊で通院してよくやく出来ました。
我が家の場合は夫婦ともにどうしても二人目が欲しくて長男も下に兄弟が欲しくて家族全員の意見が一致してました。
『何も治療までしなくても』という意見もありそうですが、そこは『治療してでも兄弟が欲しい』想いの方が勝ってました。
ようやく出来た二人目は可愛くて可愛くて仕方ないです。長男も凄く可愛がって遊んであげます。
一緒に何かすることは出来なくても追いかけっこくらいですが二人でケタケタ笑いながらやってます。
うちは主人が夜勤が多いので今まで長男と二人だったので常に私が長男の相手をしてました。それが兄弟が出来て3人で過ごせて賑やかですし二人で少しでも遊んでくれると私もゆっくり出来て気持ちに余裕もできます。
これだけ離れてても本当に兄弟ができて良かったです。
2015.7.29 11:27 3
|
ミッキー(36歳) |
その兄弟の性格、母親の教育の仕方によると思います。
私は10歳、4歳離れた姉妹がいます。
10歳離れると親感覚に近いですね。世話してました。ジェネレーションギャップはかなりあります。ここ最近のスマホなどの進化が激しいせいか、遊び方や友人や彼氏との付き合い方がまるで違いますね。
時代の流れを教えてもらってる感じです。私は私で母から一番下についての相談を受けてます。
4歳離れた妹とはそりが合わず昔から喧嘩ばかり。遊びこそすれ、世話はしてません。今では落ち着き、女子トークをします。その妹は、6歳離れた下をよく面倒見てました。
母を見てると、小学校なら10年以上は子供会なんかにいなきゃいけないのでかなーーりめんどくさそうでした。
だから、私は5歳以上も離したいとは思いません。
自分の体力が持つならいいと思います。(上が大学卒業しても下がまだまだ学生で、これから産むなら55になってもまだ大学生ですもんね)
2015.7.29 12:15 3
|
さやか(30歳) |
私自身三姉妹の真ん中で、2歳上の姉、5歳下の妹がいます。
自分では妹の面倒をあまり見た記憶がなかったのですが、ビデオなどをみると私の後を妹が追いかけて一緒に遊んでいる様子が写っていました。
学生の頃になると友達との遊びが楽しく姉妹で遊ぶことはあまりしなかったのですが、大人になりいろいろ相談したり連絡をとったりするのは姉妹がやっぱり多いですね!
妹とは5歳離れていますが今では歳の差を感じることはほとんどなく、よく一緒に出かけていますよ。
私は大人になってから姉と妹がいてよかったなぁーと思うことが多くなった気がします。
そのせいか一人っ子は少し寂しいかなぁと思ったりもします。
私には1人子どもがいますがもう1人産んであげたいなと思っています。
2015.7.29 13:46 1
|
匿名(32歳) |
たくさんのレスありがとうございました。スレ主の花子です。
大変参考になりました。
兄弟といっても、母親の育て方や、子供の本来の性格によって、仲良しになるかそうでないかは誰にもわからないのですね。
あや子さんの
>自分が楽をするためってどうなんだろ?なんか子供に失礼な気がします
ごもっともだと思います。
自分にとってのメリットにつながることばかりを考えてしまい、純粋にもう一人子供が欲しい気持ちとはどうも違うんです。
二人目のメリット、デメリット抜きで、純粋に二人目が欲しいという気持ちが湧いてこれば、年の差関係なく、前向きな姿勢で臨めるのですが、今の私はそういう時期じゃないのかもしれません。
そもそも、子供は神様からの授かりものなので、計画的に年の差を考えたり、あれこれ打算するものではないですよね。
自然に任せてみようかと思います。
どうもありがとうございました。
2015.7.29 14:52 4
|
花子(33歳) |
性別が違ったらあまり遊ばないかも…
また、同じ性別でも離れすぎてたら上の子は友達と遊びたいだろうし、それに連れていかなければならなくなったら、遊び相手をしなければならないとなったら上の子の相当負担になるようなきが気がします。
下の子は思い通りにならなかったら大泣きしそうだし、逆にあの子誘うと必ず弟妹が付いてくるから誘いたくないってなる可能性も絶対ないわけじゃないでしょうね。
でも1人だったら大きくなったら1人で親の事を全部考えなければならないという負担があるかもしれません。
そういう時兄弟姉妹ってすごく頼りになります。
1人っ子、男の子だったらなかなか結婚出来ないかも…と私は正直思ってしまいます。
2015.7.29 21:32 3
|
れみ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。