原因不明不妊
2015.7.29 17:33 0 12
|
質問者: 真衣さん(29歳) |
検査は私の卵管造影検査を残すのみで、その他の検査はほぼ異常なしという結果でした。
私たちは妊活9ヶ月目ですが、まだ一度も妊娠検査薬の陽性を見たことがありません。
調べているうちに、夫婦共に不妊原因がなくて、でも9ヶ月もかすりもしていないということは、ピックアップ障害等なのではないか!?ととても不安になってきました。
もしかすると、自然妊娠はほぼあり得ないのかもしれないと思うといてもたってもいられずで、原因不明不妊の方は結構いらっしゃるようなので何か経験談お聞かせいただければと思い投稿いたしました。
よろしくお願いいたします!
回答一覧
ピックアップ障害…、まさに私です。
20代後半から30代前半くらいだと、ピックアップ障害による不妊は、不妊理由の中でかなり多いと思います。30代後半だと加齢も関係してくるので、ピックアップ障害が多いとも言えないかな。
通常は排卵日前後で関係を持てば、20%くらいは妊娠する確率はあります。ということはそういう機会を5回持っても1回も妊娠しないというのは、あれ?となるわけです。
精液検査とAMHの検査はされていますか?この2つは今からしておいてもよいですね。
AMHが年齢よりもはるかに低ければ、時間がないことになりますので、治療法も変わってきます。
AIHは男性が精液検査で軽くひっかかる場合、頸管粘液分泌不全の場合などでなければ、そもそもやる意味はありません。
私の場合は夫の結果が少し悪かったので、AIHを4回やりましたが、かすりさえしませんでした。この時に自分のピックアップ障害があやしい?と感じました。
昔は体外受精はイヤだなって思ってました。でも調べていくうちに体外受精でも妊娠できない人もたくさんいるんだなって思いました。
ピックアップ障害だけならば、体外の移植3回目までには妊娠するなといろいろ調べて思いました。
もうむしろピックアップ障害による不妊であってほしいくらいに思ってしまいました…。
現在は移植2回目で妊娠しています。結果をみるとやっぱりピックアップだったか…と。
私の場合は夫の検査がひかっかってしまたので、仕方なかった部分もありますが、AIHで遠回りしてしまいました。
ただ自分の年齢が少しでも若いうちに!と動いたことはよかったです。
今回妊娠した卵とは別の卵も凍結してあります。また妊娠できる保障は100%はありませんが、第二子も体外ではありますができるかもしれません。
体外受精はお金もかかるし、通院は本当に大変です。
なのでやらない選択ももちろんあるわけです。ただ体外をやるならば、少しでも若いうちにやった方が良いと思います。
2015.7.29 18:57 2
|
rinko(33歳)
|
妊娠できない人は半分くらいは原因不明不妊ですよ。
私も原因不明で3年できませんでした。
主さんもタイミングで9ヶ月できないとなると検査で引っかからなければ原因不明不妊ですね。
早めのステップアップをお勧めします。
2015.7.29 19:48 3
|
かな(29歳) |
卵管造影残すのみとおっしゃってますが卵管詰まってたらそう簡単に自然では出来ないですよ
その検査も終えてないのにもう原因不明と言うのですか?
卵管詰まってるって珍しくないですよ。
出直して来てください。
でも9ヶ月程度でも20代なら不妊だろうけどまだ大騒ぎするほどの不妊の域ではまだないです。
それで原因不明を語らないでと思う方はいるはずです。
ちょっと失礼かも。。。
2015.7.29 20:06 31
|
???(33歳) |
早速コメントありがとうございます!
9ヶ月程度でまだ検査途中なのに。。。
こちらで中途半端に相談してしまい自分でも弱いと思います。
もっと長期に渡って手探りの不妊治療をなさっている方も大勢いらっしゃるのに、甘いと言われて当然だとも思います。
すみません。。。
今期のタイミング指導での結果はまだまだこれからなので、くよくよし過ぎずに前向きに過ごします!
夫の精液検査とヒューナー検査の結果は良好だったので、卵管造影検査が異常なく終わりましたら おっしゃるように体外受精に一気にステップアップも考えます!
やはりやるなら早い方が良いですよね!
2015.7.29 20:36 1
|
真衣(29歳) |
両側卵管閉塞でした。
卵管采も閉じ気味。
これはFT(ググって下さい)成功してもピックアップ出来ないだろうとの診断でした。
実際ラパロもし腹腔内も見てもらった結果です。
即体外受精でした。
他に原因はなかったので、すぐに妊娠するだろうと思ってましたが、なかなか上手く行きませんでしたねー。
結局採卵3回移植4回でかすりもせず転院。受精卵もうまくできませんでした。
転院後、採卵1回移植1回で妊娠出産し、我が子を抱くことが出来たのは通院から三年後のことでした。
現在二人目治療中。
一度の移植でまたも妊娠しましたが流産。術後半月です。
来月末にまた移植です。
卵管だけの原因で体外受精しても、ほかに受精障害、着床障害、妊娠したらしたで不育症などまだまだ出産までの道のりは長いと思います。
なので、卵管が詰まっていても体外にすすめばすぐにとはいきません。
29歳で、もちろん高齢ではないけれど、若くもありません。
可愛い赤ちゃんを一日でも早く授かれますように。
早く治療方法が確定するといいですね。頑張ってください。
2015.7.29 21:52 3
|
こかこーら(35歳) |
私は主さんと同世代夫婦で、1度自然妊娠→流産もしています。
検査結果は、夫婦共異常なし。
それでも体外やってみて、はじめて受精障害が分かりました。
原因不明は、体外をやってみないと分からない原因もたくさんあるんだと思います。
年齢的にそこまで焦らなくて良いかもしれませんが、のんびりしてるとあっという間ですから、原因不明でもAIHへステップアップ、それが○回ダメなら体外へ、とどんどんステップアップしていった方がいいと思います。
2015.7.30 07:30 6
|
。(秘密) |
横ですが???さん
出直して…ってどんだけ上から目線ですか(笑)
攻撃的な不妊様は怖いわ。
2015.7.30 10:16 30
|
もももん(30歳) |
横ですが。
よくいますよね~、何かっていうとすぐに不妊様は~って言う人。
他に言う事ないのかしら。
言えばいいってもんじゃないし。
2015.7.30 13:32 13
|
可笑しい(秘密) |
横ですが
???さん
あなたが
出直して来てください。
誰でも相談できる場です。
不妊の方なら誰しもが、不安に思う事を相談したまでですよ。
それを大騒ぎする程ではないとか。
大騒ぎしてませんよ?
失礼だとも思いません。
主様 横失礼しました。
私も主様と同じく、何故妊娠しないのか分かりません。
ただ、確率の問題なのかな~?って思ってるのですが。。
私は9ヶ月産婦人科でタイミングとAIH1回ですが、毎回同じ事の繰り返しで、何がいけなかったのか分かりません。
強いて言うなら、お!今回は内膜が厚い15ミリだ!これなら!?と期待するぐらいです。。
不妊クリニックにstepUPしたら分かるかもしれませんね。
めげずにお互いに頑張りましょうね^^
2015.7.30 14:48 14
|
サム(32歳) |
体外受精まで何回かされると、原因というか、体の弱点がわかると思います。
今の段階では原因不明とは言えないと私は思います。
2015.8.1 20:29 1
|
ごま(秘密) |
こんばんは。
私も原因不明不妊→体外ステップアップしてみて結果的にピックアップ障がいの可能性が高いだろうとの結論に至ったケースです。
(ピックアップ障がいは断定的には判断できないためこんな遠回しな表現になります)
26歳のときに多発性子宮内膜ポリープが見つかり、内膜掻爬術を受けました。
その後5周期妊娠に至らず、体外受精(顕微)にて1度目の妊娠。出産に至りました(27歳11ヶ月)。
その後9周期の陰性を経て、体外受精(ふりかけ法)にて2度目の妊娠。出産に至り(30歳6ヶ月)、現在2児の母です。
1度目の妊娠だけでは受精障がいの疑い(精子が自力で受精できない可能性)がありましたが、2度目のふりかけ法による妊娠により、その疑いも払拭されました。
早めにステップアップしてみても、後々ステップダウンすることもできます。
ご主人とよく相談され、近い将来可愛いお子さんにきっと恵まれますように。
応援しています。
2015.8.1 21:14 1
|
リリコイ(30歳) |
たくさんのアドバイス本当にありがとうございます!
相談させていただいた時は妊娠出来ないのは自分のせいだと、でも何をどうしたら妊娠に近付けるのかも分からない現状に沈んでしまっていました。
皆様からいただいた体験談や励ましのお言葉によって今はまた前向きになれています。
夫ともステップアップのことを話し合えました!
まだ原因不明の不妊と言うには早いと言ってくださったことも、落ち込んでいた私には希望になりました。
まだ手段が残されている限り前向きに赤ちゃんが来てくれることを待ちたいと思います!
またお世話になることと思いますが、皆様からのお言葉に感謝しています!
ありがとうございます!
2015.8.3 21:11 1
|
真衣(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。