HOME > 質問広場 > くらし > 主人の行動に怒り!

主人の行動に怒り!

2015.7.31 17:41    0 17

質問者: はなかっぱさん(秘密)

水回りも一緒の完全同居です。

ある日、洗い物をしていたら二階から主人が降りてきて、火で炙って作るポップコーンあるじゃないですか?
それを義母、つまり主人の母に作って!とそのポップコーンを渡したのです。

私はビックリしました。
そもそも洗い物が終わったら私が作ろうと思っていたし、というか作るもなにもただ炙るだけ。それを義母に作ってもらおうとしたその行動にかなりイラッとしました。

とっさに私が作るよ!と荒めに言ってしまいました。
いい歳した大の大人が、なんだか情けなくなりました。

結局、主人が炙ったのですが怖いな〜とか言いながら。。
あー本当に情けない!
歳上の主人ですが…

マザコンではないはずですが、洗濯とかしたことない人です。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

沸点低くてびっくり。
頼まれたら頼まれたで今洗い物してんのに!とかいいそうだ。

洗濯もした事がない人を選んだのは自分自身じゃないの?

2015.7.31 19:09 77

まじか(秘密)

すいません、どこが怒りのポイントなのかよく分かりませんでした。
ポップコーンくらい自分で作ればいいのにということ?主さんがキッチンにいるのに義母さんに頼んだということ?

いい年した大人って言われても主さんの年齢も書いてないしね。ピンとこない。

2015.7.31 19:27 85

はて?(30歳)

私、お風呂だけ一緒の敷地内同居です。

たまに一緒に食事をします。

主さんと同じ状況になったことは何回もあります。
でも、イライラしたことありません。

逆に、主さんが怒る理由が分かりません。

ご主人の怖いの言葉は分かります。
そんな些細なことで目くじらを立てられたら誰だって怖いなと思いますよ。

主さん、義理の両親が嫌いだからご主人の行動にイライラするんでしょうね。

2015.7.31 19:31 30

はてな(42歳)

ご主人からしたら実の母親なわけだから…まぁ、そんな甘えがあっても不思議じゃないですけどね。
主さんの怒り具合を見る限り、普段から自分で何もしないご主人にストレスや不満が大いに溜まってるのでは?それだと少しの事でもイラッとしますから。確かに何でも自分の母に頼ろうとする男性は情けなく見えがちですが。
ポップコーン炙るのを義母に頼んだだけでそこまで怒る感覚がいまいちわかりませんが…。とりあえず男の人は常に子供と同じです。期待してるから、ショックだしイライラするし情けなくなります。期待するのをやめたら楽です。


2015.7.31 20:39 13

野菜(35歳)

同居ってだけでもストレスたまるのに、
旦那さんが頼りない感じでお気の毒です。

妊婦なら自分の体大切にした方がいいですよ。
同居のメリットは家事や子守りの労力の分散が計れるくらいですから。
ポップコーンのアルミのガスで炙るのってまだあるんですね。
最近みかけなくて探してるんですけどね、塩味、バター醤油味しかないですね。
キャラメル味ない。

2015.7.31 21:10 4

うなかっぱ(36歳)

私も水回りも何もかも一緒の完全同居です。
主さんが怒る気持ちわかります。
1つの家庭に主婦が2人いると、縄張り争いになるんですよね。
私からしたら、夫のことは妻である私の仕事!なんですけど、義母は義母で息子の世話を焼きたがる…
同居した初めの頃は、どちらが夫のシャツにアイロンをかけるか、どちらがお弁当を作るかで火花を散らしてました。

主さんも「どうして私がいるのにお義母さんに頼むの!?お義母さん引っ込んでろ!!」って気持ちですかね?
主さんが同居してどれくらいの期間かわかりませんが、数年すれば縄張り争いも落ち着くし(たぶん)、何より子どもが生まれたら子どもが一番になりますよ。
私は子どもが生まれたら、子どもに関することだけは譲りたくなかったけど、夫に関することは「そんなにやりたいならどうぞどうぞ」と義母にやってもらうことが増えました。
夫の世話するより子どもの世話が大事になりましたので(笑)

同居、ストレスたまりますよね。
お互いがんばりましょうね。

2015.7.31 22:35 8

みみ(30歳)

私は同居ではないですが、主さんの気持ちわかります!

うちの場合、車で義母の家に寄った時に車のゴミを義母に渡すんです!
最初に見た時に驚きました。
40も過ぎているのに自分でゴミも捨てない夫、それを断らない義母。
情けなくなりました(涙)
もちろん、義母の前でしたが旦那のこと怒りました。
でも2人とも、私がなぜ怒っているのか、理解できていなかったです。

2015.7.31 23:38 10

みゆと(41歳)

横ですがはてなさん、怖いな〜って主さんのことじゃなくてポップコーンを炙ることが怖いってことじゃないですか?

主さんの気持ちわからなくはないです。
うちも7歳上の旦那ですが、自分じゃな〜んにも出来ず、些細なことでも義母に頼り…
大人のクセにそんなことまでお義母さんに頼むの!?と家に遊びに行くたびにビックリしてました。
マザコンなのか?と思った時もありましたよ〜。
イラッとはしなかったですが、呆れました(笑)
でも結婚後は意外と自分でやってます。
イラッとポイントがどこかわからないけど、歳上といっても男の人っていつまでも子供ですからね〜。
いちいち気にしないほうがいいですよ。
また言ってるわ〜情けな〜くらいに流しちゃいましょう。

2015.8.1 05:40 5

Ami(24歳)

ご主人が、
妻である自分ではなく、義母を頼った事による嫉妬でしょう?

2015.8.1 08:22 29

かき氷(30歳)

今度からレンジでチンするタイプのポップコーンにしてもらいましょう!
てかポップコーン食べるなって!

2015.8.1 08:39 4

かんた(30歳)

そんなにピリピリしている妻に頼むよりも実母に頼むのは仕方ないのでは?

なんにも出来ない人を旦那にしたのは主さんですし…これから指導して出来る人にしていったらいいです。

2015.8.1 08:59 16

とさか(30歳)

台所は別、それ以外は完全同居中です。

台所が別なので多少気は楽ですが、それでも少しだけ主さんの気持ちわかります。
やっぱりまずは妻である自分に頼んでほしいですよね!

私なら義母の目の前で何か言ったりはしませんが、あとで夫と2人きりになったときに、何で私がいるのにお義母さんに頼むの?私に頼んでほしいなーと寂しそうに言ったりします。

私の場合、イラっとするよりなんか自分が不要みたいで寂しくなります。
主さんもそれがイラっとくるのかなと思いましたが違うのかな。

2015.8.1 10:02 0

ゆき(33歳)

私も水回り全て一緒の完全同居してました。
主さんは日頃から親に頼ってばっかりの頼りないご主人にイライラしていて、今回のポップコーンのことだけにイライラしてるわけじゃないですよね?
分かりますよ〜。
何でそれいちいち親に言う?みたいな感じですよね?
私の主人は一回り上ですが、家事は何も出来ない、何か困ったりするとすぐに親におんぶに抱っこで頼ります。
大きなことは自分で決めれず、全て親主導の下で生きてきた人です。
私より一般常識に欠けていてビックリすること多々ありましたよ。
結婚するまでは、頼りがいのある男らしい人だったのに、あれは別人??です。
そんなバカ旦那を選んだ自分が情けない…今となっては後悔ばかり。
優しくていいところもあるので離婚せずに一緒にいますけどね。

2015.8.1 10:49 7

気温35℃(32歳)

すみません、
義母に対する妻の嫉妬か、
なんでも義母に頼ろうとする夫の情けなさなのか、
どちらにしても怒る要素が私にはまったく理解できませんでした。


どなたかのごみを捨ててもらった話も別になんの違和感も感じないし(義母がしぶしぶしてたとかなら別ですが)
正直、これで怒ってる人
みみっちいです。

2015.8.1 18:00 19

へー(30歳)

私もなぜ怒っているのか分かりませんでした。

いい歳した男が義母にボップコーン作りを頼むことにイラついたのでしょうか?

でも義母から見たら何歳になっても可愛い息子なんでしょうし、ポップコーン作るのは手間ではなくむしろ嬉しいのでは?

簡単な作業ですし。

妻ではなく母親に頼ることをイラついたのなら、ちょっと心が狭いかなと思いました。

2015.8.2 05:46 8

ななし(36歳)

横ですが…

このスレ、「頼りない夫」若しくは「情けない夫」の方がふさわしい感じになりましたね(笑)

うちも「そんなのお義母さんやお義父さんに頼まないでよ!大の大人が情けない!」と何度も思ったことありますよ。
主人に「そんなの自分達(夫婦)でやろうと思わないの?!何か大きな決断のときならまだしもさ!」とかいいました。
私も、主さんこれが初めてのイライラではないと思います。妊娠中だから余計にイラつくのもあると思いますが。

主さん、がんばって!

2015.8.2 06:40 1

あるな~あるある(37歳)

でも結局嫉妬なんじゃないのかなーと思って読んでました。

もし旦那さんがポップコーン(やごみ捨て)をお父さんに作ってと頼んでも同じ感情になるんですか??

2015.8.2 12:48 5

私もわからない(40歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top